論文【放射線の生物影響の数理モデルの構築 真鍋 勇一郎 市川 憲人 坂東 昌子】を読んで 東京GIGOさんのツイートまとめ(2015.6.8作成)

5
東京GIGO @ekb90377

引用:LDM モデルでは、細胞を正常な細胞(正常細胞)と放射線が照射されて正常な細胞ではなくなった細胞(破壊細胞)の2種類に分類できると仮定する。 www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/2012NBP/index.…

2015-05-31 21:57:20
東京GIGO @ekb90377

現象をあまりに単純化し過ぎでは?このモデルは、正常細胞と破壊細胞(?)の増殖競争にしか見えない。『破壊細胞の数の発散=ガン死』で良いのだろうか?

2015-05-31 22:20:16
東京GIGO @ekb90377

何を言いたいかというと、破壊細胞の中に、『普通の破壊細胞』と『ガン化したガン細胞』の区別がないので、修復やアポトーシス死を逃れた破壊細胞⇒全てガン細胞ということになる訳で。いくら何でも(そんなはずはないだろう)と思う。

2015-05-31 22:36:29
東京GIGO @ekb90377

実際のガン細胞が、コロニーのような塊になっていて、その塊がだんだん大きくなって来るという現実を踏まえれば、破壊細胞の一部が、ガン化してガン細胞になって、そこからは別の微分方程式とパラメータで記述されるというメカニズムが、少なくとも必要ではないか。

2015-05-31 22:39:34
東京GIGO @ekb90377

以前から言っていることの繰り返しになるが、モデルというものは、実物との『合わせ込み』をやらないと、ただの(計算あそび)にしかならない。

2015-06-01 21:56:12
東京GIGO @ekb90377

例外として、土木・建築のように安全率をたっぷり持つ分野ならば計算だけでもいいのだが、そうでないものは、モノであっても『合わせ込み』が不可欠。まして、生き物のように複雑な対象であれば、なおさらである。

2015-06-01 21:56:52
東京GIGO @ekb90377

もう少しかみ砕いて説明すると、

2015-06-01 21:57:20
東京GIGO @ekb90377

引用:・LNT モデルは回復機能がない状況等の極めて限定された状態でのみ成立する。

2015-06-01 21:57:49
東京GIGO @ekb90377

引用:・低い線量率の放射線を長時間に照射する場合、正常細胞数がゼロにならないし、いくら時間が経っても破壊細胞数が正常細胞数を上回らない。

2015-06-01 21:58:26
東京GIGO @ekb90377

この結論が、もしも、仮に、IFとして正しいにしても、LNTが成立しない『閾値あり領域』が、例えば1000mSvであれば、このモデルは疫学の成果と相異してしまうし、また0.001mSvであれば、疫学の成果と相違はしないけども、現実の役には立たない。

2015-06-01 21:59:19
東京GIGO @ekb90377

また、破壊細胞の数が発散する時間が1日であれば、何をどう考えてもおかしいし、1000年であれば、もしそれが正しいにしても、現実の役には立たない。

2015-06-01 21:59:48
東京GIGO @ekb90377

お分かりになるだろうか?このモデルが、もしも、仮に、IFとして正しいにしても、横軸縦軸に数字を入れて、実際のデータと『合わせ込み』をしなければ意味がないのである。

2015-06-01 22:00:11
東京GIGO @ekb90377

疫学の成果と合わせ込みをやって、モデルやパラメータをチューニングし、その上で、疫学でまだ分かっていない領域について、こうなるであろうと『予測』する。 モデリングやシミュレーションというのは、そういう風にやるのが世間一般の常識ではないか。

2015-06-01 22:00:41
東京GIGO @ekb90377

そういう意味で、モデル自体に対しても大いに疑義があるのだが、 【引用:・LNT モデルは回復機能がない状況等の極めて限定された状態でのみ成立する。】 これが、間違った風に『一人歩き』して一般に流布される事態を、とても心配する。

2015-06-01 22:04:14
東京GIGO @ekb90377

後日の裁判を視野に入れて。(その当時は、専門家や有識者の間でも意見が大きく分かれていた)というエビデンスを、あちこちでセコセコ作るよりも、(被害最小化のため、当時としては、時点時点で成し得る最善を尽くした)というエビデンスを作った方がいいと思いますよ。

2015-06-03 20:29:18

関連まとめと情報

内田 @uchida_kawasaki

坂東昌子  元日本物理学会会長 愛知大学名誉教授 leo.aichi-u.ac.jp/~bando/private…

2015-04-17 18:39:02
内田 @uchida_kawasaki

和田隆宏 関西大学・システム理工学部 物理・応用物理学科教授、理学博士 gakujo.kansai-u.ac.jp/profile/ja/152…

2015-04-17 18:39:21
内田 @uchida_kawasaki

真鍋勇一郎 大阪大学・工学研究科 環境・エネルギー工学専攻,助教、理学博士 dma.jim.osaka-u.ac.jp/view?l=ja&u=43…

2015-04-17 18:39:37
内田 @uchida_kawasaki

低線量被曝の健康影響に新説 物理学者から挑戦状 nikkei.com/article/DGXMZO… 低線量の放射線が人体に与える影響について、関西の物理学者グループが新仮説を提唱している。

2015-04-17 18:32:09
内田 @uchida_kawasaki

日本のウェード・アリソン氏のようですね。 低線量被曝の健康影響に新説 物理学者から挑戦状 nikkei.com/article/DGXMZO…

2015-04-17 18:28:53