法科大学院にみる、日本の教育の問題点

>法科大学院には日本の教育の問題点がすべて凝縮されてるんですねえ。
6
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

これまた法科大学院のことかと一瞬誤解。 RT @ynabe39 RT @kumikokatase"専門性を持った教師"達の間で、内容的に偏った「教え方」が広まってしまう状況もある様なので、学校教育の閉鎖性についてちょっと危惧しています。http://bit.ly/gPLDYJ

2010-12-28 11:45:23
渡邊芳之 @ynabe39

法科大学院には日本の教育の問題点がすべて凝縮されてるんですねえ。

2010-12-28 11:46:39
ANA @ANIGR

@ynabe39 もしよろしければもっと詳しく聞きたいです。 >法科大学院には日本の教育の問題点がすべて凝縮されてるんですねえ。

2010-12-28 11:48:00
沖田郁雄 @oki045

コミケ創設メンバーの私に出番ww RT @tsuyo0618 @ynabe39 教員養成大学も教職大学院も、大学の教職課程も、修士レベルの教員免許制度もみな不要ということ。そして私はアニメ論や子ども文化史研究者へ転職?(笑) 

2010-12-28 11:50:33
@takanapo7

@kenken31 講師任せにすると「会社概要→理念→仕事の苦労と素晴らしさ」で90分終わってしまう事も。実はインタビュー形式の授業やってるのは@kenken31先生しか見た事ないです。インタビューと講義で伝わる事が変わってくるのでは? @ynabe39

2010-12-28 11:51:16
沙子 @sunako_2

塾でもそうですよ。「国公立の有名大学出てるから中学の英語や数学位なら教えられる」そう思ってる中高年多いから RT @ynabe39: やっぱり教師の専門性が認識されてなくて,みんな「俺だって教えられる」と思っていることが問題だな。そういうなら大学に来て教えて授業評価受けてみろよ。

2010-12-28 11:53:48
渡邊芳之 @ynabe39

@ANIGR それについては @tamai1961 先生がよくつぶやいておられます。

2010-12-28 11:55:10
住友剛 @tsuyo0618

もうこれで食っていくしかないですかねぇ・・・(笑) RT @OkitaI: コミケ創設メンバーの私に出番ww RT @tsuyo0618 @ynabe39 (前略)私はアニメ論や子ども文化史研究者へ転職?(笑) 

2010-12-28 11:55:32
ANA @ANIGR

@ynabe39 ありがとうございます、早速読んでみたいと思います。

2010-12-28 11:57:06
IP @ipaiai

切り捨てられたんじゃなくて、切り捨てた。そう表現するのも正しいと思うけどなぁ。 QT @ryohal: RT @ynabe39: 現実に会社で切り捨てられた人々が続々と会社経験を武器に大学教員になってますね。

2010-12-28 11:57:37
沖田郁雄 @oki045

被ると困るのでコミカやコミュール(大阪・名古屋)の研究してくださいww DAICONは私ねww RT @tsuyo0618 @ynabe39 もうこれで食っていくしかないですかねぇ・・・(笑) @OkitaI: コミケ創設メンバーの私に出番ww

2010-12-28 11:58:12
沙子 @sunako_2

スラムダンクの「高校バスケットをナメるなよ 三井!!」みたいですね。 RT @ynabe39: やっぱり教師の専門性が認識されてなくて,みんな「俺だって教えられる」と思っていることが問題だな。そういうなら大学に来て教えて授業評価受けてみろよ。

2010-12-28 11:59:40
まことん @MacotoT

演奏家にしろ作曲家にしろ、音楽以外の事に幅広く精通していなければ表現なんて出来ない。 RT @ynabe39: 「ピアニストはピアノばかりで世間知らずだからピアニストに社会人経験を義務づけろ」と主張しても誰も本気で聞かないと思う。なぜ対象が教師だともっともらしく聞こえるのか。

2010-12-28 12:02:40
KAME @mt_tortoise

本当に「できる」ビジネスマンは、大学で無駄話をしているヒマはないから...RT @ynabe39: 大学でもっとも学生から評判が悪いのは「企業で実務に携わっている皆さんに現場の経験を聞く」タイプの授業。なにしろ会社人の話は異常につまらないか面白くても自慢話に終始するか。

2010-12-28 12:05:06
@takanapo7

@kenken31 @ynabe39さんのツイート今読みました。インタビューの方が良いという意見、賛成です。付け加えるなら「学生がいつでもツッコめる規模(人数)」だとさらに充実した時間に感じます。

2010-12-28 12:06:35
渡邊芳之 @ynabe39

モーツアルトやフランチェスカッティにそういって説教してやってくださいよ。 RT @MacotoT: 演奏家にしろ作曲家にしろ、音楽以外の事に幅広く精通していなければ表現なんて出来ない。

2010-12-28 12:07:47
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

モーツァルトは中途半場に詳しかったのが良くなかった様な。“@ynabe39: モーツアルトやフランチェスカッティにそういって説教してやってくださいよ。 RT @MacotoT: 演奏家にしろ作曲家にしろ、音楽以外の事に幅広く精通していなければ表現なんて出来ない。”

2010-12-28 12:09:27
ropesm @ropesm

しかしながら、この話は誤解を招くと思う。勉強を教えるのには、教員と生徒との間にラポールの形成が必要なのだ。意外と意識されていないことだが。 RT @ynabe39: そういう意味では、学校の先生の役割も「勉強を教えること」だけに絞ることが出来れば、教師の質向上は比較的簡単な話

2010-12-28 12:11:05
kumakuma @kumasan1111

面白すぎる!→ RT @ynabe39: モーツアルトやフランチェスカッティにそういって説教してやってくださいよ。 RT @MacotoT: 演奏家にしろ作曲家にしろ、音楽以外の事に幅広く精通していなければ表現なんて出来ない。

2010-12-28 12:11:48
池田 修 @ikedaosamu

子どもは、大人の自分を守る嘘は敏感に感じますからね。 RT @okiense: 企業経験を積むと、ごまかしテクが身につくと実感。教育にあってはならないもの。@ikedaosamu 1)子どもとバカにする。2)理想が高すぎ現実 @ALC_V @iPhoryon:@ynabe39:

2010-12-28 12:13:36
渡邊芳之 @ynabe39

ほんとうにそうなら「ラポール」も「勉強を教える技術」。しかし260人の教室で授業やってる私は勉強教えてないわけ? それとも260人との間にラポールがある? RT @ropesm: ...勉強を教えるのには、教員と生徒との間にラポールの形成が必要なのだ。...

2010-12-28 12:13:57
渡邊芳之 @ynabe39

「勉強を教えることはカウンセリングではないよ!」と大きな声で言いたい。

2010-12-28 12:14:33
ropesm @ropesm

他方、心の病に苦しむ人の少なからずが、初等教育で教員から心の傷を受けたことを語られる。教員が人格形成を「する」と言うのには確かに語弊があるが、教員自身の人格は、生徒に非常な影響を与えるのだ。 RT @ynabe39: 「教師が子どもの人格形成をする」と考えるのは間違い。

2010-12-28 12:17:43
沙子 @sunako_2

@ynabe39 教えられる側の年齢が低いほど、教える側の人格が求められる気はします。大学だと人格者でなくてもいいような気はします。小学校だと変人だと苦情殺到のような。

2010-12-28 12:17:45
玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

そのうち、大学教員になるには試験に合格した上で一年の研修が必要、その試験を受けるには教育学の大学院で博士号を取得せねばならない、というように発展するかもしれませんね。 RT @ynabe39 法科大学院には日本の教育の問題点がすべて凝縮されてるんですねえ。

2010-12-28 12:19:43
1 ・・ 4 次へ