電動戦車と発電機 ~補助エンジンと冷却その他諸々~

紐引くリコイルスタータで始動する世界最大の戦車ってのも考えてみると妙な感覚ね
33

ある日、戦車における燃費を考えていて

JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

アイドリングだってエンジンは回ってるんですから少ないとはいえ一定量の燃料を消費してるわけで、それは戦車だろうと同じわけだし、つまり補助発電機を持たない戦車ではアイドリングのまま待ち伏せしていられる時間も相応に制限されてくるのかしら、その後の航続距離も当然短くなるでしょうし、とか

2015-06-15 01:08:44
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

不整地航続距離が満タンで何キロ、なんてのはカタログスペックによく載ってる数字ですけど、当然ながら不整地にだって程度はあるしなにより上り下りが連続したり足回りの消耗状態ではさらに悪化するんだから、戦車乗りは自車の燃費計算には相当頭を使ってるんじゃなかろうか、なんて思っておったのです

2015-06-15 01:11:51
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

燃料残量計もどこまで信用できるものやら、大型農機なんかのタンクだとタンク側面に透明な窓を設けてしまったりチューブのバイパスをつけて液面が見えるのでかなり正確にわかりますけど、配管も長くタンク自体複雑な形状をしていてさらに複数あるのが当然な戦車ではどうやって算出して示しているのか…

2015-06-15 01:14:54
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

@Jagdchiha そも補助エンジンを持ってた戦車ってどれくらいあったんでしょうね。シャーマンは充電用に150ccだかのやつがあって……IV号のは砲塔旋回以外に使えましたっけ?

2015-06-15 01:23:14
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

@FHSWman 4号のPZW600補助エンジンは発電機を回して砲塔旋回動力とするみたいなんですけど、せっかく発電機と一体化してるんだから充電機能も持たせたくなるのが人情ですが実際どうだか…あとはマウスが始動用8馬力エンジンの他にバッテリー充電と車内加圧化の補助エンジンを持つとか

2015-06-15 01:33:34
えすだぶ@C103日曜東3"サ"-58a @FHSWman

@Jagdchiha あら、IV号は油圧旋回じゃないんですね

2015-06-15 01:45:07
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

マウスがメインエンジンの他に始動用と車内加圧&バッテリ充電用エンジンを別で備えていた、と言う話が白背表紙「特殊戦闘車両」に載ってたんですけども、いくらDB603転用MB509やMB517ディーゼルだからといってわざわざ始動用が必要なのか、さらに言えばバッテリ充電を別にするかしら?

2015-06-15 01:51:25
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

ちょっと「特殊戦闘車両」のマウスの項については気になる箇所があるというか、独語のMotorが発動機と電動機両方の意味を持ってるのを混同して翻訳したか「履帯駆動用エンジンを二基備える」みたいなトンチンカンな内容が見受けられるのでもしかしたら何かの誤訳だったりしないか不安なんですよね

2015-06-15 01:53:54
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

なんか資料ないのかと思ったら手元にMichael Fröhlich氏の"Kampfpanzer MAUS"があるのを思い出したんですけどだれか独語読めませんかね…赤軍によるマウス検分結果とか載ってるんですけど上っ面しか引っ掛けなくてもどかしい

2015-06-15 01:59:29
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

ええと、少なくともDB603航空ガソリン転用MB509エンジンを搭載したマウス試作一号車には、Anlassmotor(始動用発動機)としてJumo004やBMW003の先端コーン内にも内蔵されていたRiedel-Viktoria RBA F10水平対抗2気筒10PSが搭載されたと

2015-06-15 02:38:08
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

これはMB509の補機めいてエンジン自体へ殆ど一体となるようにボルト止めされていたようなので、側面張り出し部に図解されてる補助エンジンとは混同しようもなさそう ジェットエンジンの始動用に搭載されてた場合は紐引っ張って始動したようですけどMB509の場合はどうやって始動するのやら

2015-06-15 02:42:20
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

いや、いや、そもそもMB509は出力軸を後方に向けて搭載されるんだから、エンジン後方に付くRBA F10は操縦席隔壁のすぐ後ろに居るんだ というか内部図解を見たら隔壁から若干飛び出してるじゃないかこいつ 小窓を設けてリコイルスタータを引いて始動するのは問題なく可能なんだ!

2015-06-15 02:53:54
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

もう一方の充電+加圧用エンジン、こちらはフォルクスワーゲンの空冷4ストロークエンジンを半分にしたものが搭載されていた、とあるけれどこれ以上の詳細がないですね APUユニットとしての名前はPorsche Typ141として伝わってるんですが単体出力や排気量みたいなデータが出てこない

2015-06-15 03:27:07
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

補助エンジンと発電機について今必死に独語を解読してるんですけど、車内配線図を見ているとマウスの車内インターコムに装填手二名に対する設備がないような…?Funker(無線手)、Fahrer(操縦手)、Pz,Führer(車長)、Richtschütze(砲手)しか記述がない

2015-06-15 04:21:52
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

何がしかの非常時に備えて、機関室で区切られた操縦席に居る操縦手と砲塔内の車長の意思疎通のためにブザーとランプを備える通信装置はある、みたいですけど、同じ砲塔に居る装填手二名への指示は口頭や手振りで直接するからよい、ってことなんですかしら 車内の騒音はどうだったのかなあ…

2015-06-15 04:31:03
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

さて、Typ141について48V 5.5kWの発電機であることは分かりまして 同じ区画にある車内浄化加圧システムの送風モータの配線が車内配線図に載ってないので、Typ141側の独立したシステムになってる可能性が高いですね 弁の操作で単純換気と浄化にモードが切り替えられるようで

2015-06-15 05:01:20
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

マウスの電気系統を追ってて分かったんですが、こいつバッテリ電圧は48Vなんですが砲塔旋回用直流モータだけ330Vで動くようになっていて、どうしたかと言うと補助エンジン区画の空気浄化システムの上にワード・レオナード方式の電動発電機を置いた他励界磁制御で砲塔を操向してたんですね

2015-06-15 05:06:09
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

実際砲塔重量だけで55トンなんて話もあるわけだし、よくよく考えればそれぐらいのシステムを奢らねば満足に旋回させるのも難しそうですしねえ 32段階の旋回速度が選べたらしく?

2015-06-15 05:12:16
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

それにしてもマウスの回路図を見てると発見が多いです 発動機直結の発電機は長い単一の発電機に見えますけど、実際は左右走行モータ用発電機が二基繋がった後ろにやや小径の砲塔旋回電力やバッテリ充電およびメインエンジン始動用の発電電動機が一列に並んだ構造になってると

2015-06-15 05:17:44
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

左右走行モータ用発電機は交流800Vなんで車内電気系統には殆ど関与せず、無線や車内設備にはもっぱら発電ユニット最後部の交流48Vで動いていたと Typ141は砲塔内からアクセスできる位置にあって始動はバイクめいたキックスタータのようなレバーを押し下げる(蹴りおろす?)ことで行うと

2015-06-15 05:23:21
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

ただ、RBA F10にせよTyp141にせよ燃料供給と排気がどうなってるのかは若干謎が残るところ RBA F10は同じ燃料を使うメインエンジンの真裏なのでどちらもうまいこと寄生させるのはできそうですけど、これは2ストロークエンジンですしエンジンオイルはどこで混合させてるんだろう?

2015-06-15 05:34:14
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

Typ141については排気は真横の発電機区画へ流してしまう雰囲気ですけど、燃料をどうしてるかわからないんですよね 独自のタンクがある様子は見えないし、メインのタンクから分岐させてるのか…マウスの車内燃料系統図が出ればハッキリしそうですけど、見当たらなくてどうにも

2015-06-15 05:36:05
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

さらに言えばマウス試作一号車だからこそ主機関がガソリンエンジンのMB509なんでRBA F10もTyp141も動かせますけど、これがMB517ディーゼルに換装されてる試作二号車ではどうしたものか?それぞれ小容量のガソリンタンクを用意させたのか、補助エンジンもディーゼルにしたのか…

2015-06-15 05:38:30
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌機 @Jagdchiha

まあ、計算上1500PSは必要だと言われていたのに1200PSがせいぜいのMB509やMB517しか用意できなかったからこそ試作車2両でエンジンが違うことになったんですし、量産車は補助エンジンも主機関の燃料に合わせた感じはありますけれどね ディーゼルなら圧縮空気始動もできますし

2015-06-15 05:41:07