文章を書くアプローチにみる、文章書きの多様性・・・箇条書きを膨らませるアプローチと、流れに意味を持たせるアプローチと

6
medtoolz @medtoolz

書籍原稿の下読み。母親からは「これは理系の本の作りかただね」という指摘をもらう。一つの段落をある程度の長さにして、流れに意味を持たせるのが文系の本、段落を粉々にして、箇条書きを膨らませるのが理系の本作りなのだと

2011-01-01 11:17:00
medtoolz @medtoolz

「ツリー構造」というのは、あれは理系っぽさの文化なんだという。一つの大きな流れを作るのではなくて、あらかじめ構造を作って、それぞれの構造ごとに膨らませるやりかた

2011-01-01 11:18:07
medtoolz @medtoolz

でもそれを言い出すと、アウトラインプロセッサで作った文章というのは、理系的なものにしかならないとは思う。もっとも昔の文豪は、原稿用紙ごと破り捨てて書き直してたから、切り貼りなんてしないのだろうけれど

2011-01-01 11:19:01
rmsi_isng @rmsi_isng

ツリー構造に分解した後、プレゼンのストーリーに落とし込もうとすると意外とやっかいです。RT @medtoolz: 「ツリー構造」というのは、あれは理系っぽさの文化なんだという。一つの大きな流れを作るのではなくて、あらかじめ構造を作って、それぞれの構造ごとに膨らませるやりかた

2011-01-01 11:22:21
rionaoki @rionaoki

文転したとき、レポートを箇条書きにしようとしたら教授が驚いた。RT @medtoolz: アウトラインプロセッサで作った文章というのは、理系的なものにしかならないとは思う。もっとも昔の文豪は、原稿用紙ごと破り捨てて書き直してたから、切り貼りなんてしないのだろうけれど

2011-01-01 11:25:21
medtoolz @medtoolz

「そもそも見解を持つとは何を意味しているのか」の解説を、どこに入れるべきなのか悩む。「この状況を、お前はどう考える?」と質問して、事態の要約しか返答できない人は多いし、それを見解だと思っている人も、たぶん多い

2011-01-01 11:33:34
medtoolz @medtoolz

同じように、「どこかそのへんで待っていて下さい」というのは、関係の継続でなく、むしろ断絶を宣言する言葉なのに、継続するために「そのへん」を使っている人も、また多い。こういうところからコミュニケーションの綻びが始まる

2011-01-01 11:34:54
medtoolz @medtoolz

ごく些細な、言うほうも、受け取るほうも、どちらもそれを瑕疵と認識しないところから、コミュニケーションは破綻する。認識できないものだから、お互いに相手の無理解をなじることになってしまう

2011-01-01 11:35:44
酔漢 🏍⛺📻 @suikan_blackfin

色々言いたいことはあるけど、おおむねお母様は正しいと思う。その上で一言「起承転結を発明したのは文系」 RT @medtoolz: 「ツリー構造」というのは、あれは理系っぽさの文化なんだという。一つの大きな流れを作るのではなくて、あらかじめ構造を作って

2011-01-01 11:43:52
@NEET_candle

@medtoolz 車輪の再発明というのも理系文化ぽい。

2011-01-01 11:50:36
medtoolz @medtoolz

でもじゃあ理系の人が小説を読んで、差分だけくれ、という感想を持つかといえば、ちゃんと楽しんでるようには思う。

2011-01-01 11:57:54
@hle2010

@medtoolz 世界レベルのアスリートになればなるほど、最後は気持ちの勝負といういい方をします。レベルが高ければ高いほど、気持ちの要素が強くなるのです。

2011-01-01 14:35:22
Terra Khan @DrTerraKhan

病棟の忘年会で幹事の看護師(年下)に「そのへんに座ってて下さい」と言われた俺って一体... @medtoolz 、「どこかそのへんで待っていて下さい」というのは、関係の継続でなく、むしろ断絶を宣言する言葉なのに

2011-01-01 16:43:48
@hle2010

@medtoolz 世界レベルの選手であれば、身体的にはほとんど人間の能力の限界に達しているので、精神面を鍛えるようになるんだと思います。

2011-01-01 18:17:34