昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

美術館はだれの場所?『ここはだれの場所?』展の会田家作品に撤去・改変要請

7月24日、会田誠が所属するミヅマアートギャラリーのオーナー、三潴末雄氏が、18日から東京都現代美術館で始まった「ここはだれの場所?」展に展示中の会田家(会田誠、岡田裕子、会田寅次郎)による作品について、館側から撤去の要請があったことを明かした。 撤去要請のあった作品は《檄》と映像作品の《国際会議で演説する日本の総理大臣と名乗る男のビデオ》の2作品。 ※7/31、会田誠本人より撤去・改変要請の撤回が明らかにされた。 続きを読む
168
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ
北田暁大 @a_kitada

今回都現美で起こった事態は、大学でいえば、入試合格後の学生が文科省の圧力によって入学取り消しになったようなものです。「表現の自由vs抑圧」という構図で捉えるよりは、デュープロセス、手続き的正義の問題として捉えたほうが適切であると考えますm-aida.tumblr.com

2015-07-25 21:27:22

共同通信の記事では『美術館側は「あくまでも構成見直しの相談。撤去は求めてない」としている』とある。

http://news.nifty.com/cs/entame/showbizddetail/kyodo-2015072501001636/1.htm

ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

【New】会田誠、東京都現代美術館による撤去要請の経緯明かす クレームは1件だった huff.to/1MqK1Uk

2015-07-25 21:30:17
窪田研二 @kenji_kubota

担当キュレーターの立場としては、この展覧会のコンセプトを真摯に読み取り表現した会田誠の作品は歓迎だったはず。その後、上(美術館内部か都)からの圧力に対してそれを貫けなかったということだろうか。身を賭して踏ん張るのか、公立美術館のキュレーターという立場を守ろうとするのか。(続く)

2015-07-25 21:34:24
窪田研二 @kenji_kubota

(承前)一見、前者の方が誠実な対応だが、その場合彼女らの後任はイエスマンか圧力に萎縮した、毒にも薬にもならないキュレーターになる可能性も高い。彼女らは「夏休み企画」を利用して今のまずい状況を批評的に見せようとしたのだと思う。そうした人材が公立美術館に居続ける必要性は高い。(続く)

2015-07-25 21:34:32
窪田研二 @kenji_kubota

(承前)もちろん会田家の表現には何の問題もない。なので都や美術館の対応を批判するのは当然だけれど、担当キュレーターに対しては彼女らの最終的な判断を尊重したい気持ちがある。都現美のスタッフがみんな東京オリンピックに群がるアーティストや美術関係者にならないように。。(続く)

2015-07-25 21:34:36
窪田研二 @kenji_kubota

(承前)いずれにせよ今回の検閲は公立美術館の役割について大きな問題を提起している。公立美術館が政府のプロパガンダ機構として利用されていくのか、それとも学校や会社、家庭で押しつけられる単一的な価値観に対し、多様な考えを示す場として機能するのか。今僕らははその岐路に立たされている。

2015-07-25 21:34:41
kenjiro hosaka @kenjirohosaka

とりあえず今日わかったのは、この会田寅次郎という人が、構想力あり、文才あり、あと僕にはよくわからない能力もあるらしいということでした。こういう若い人が、この国つまらないから海外に、となるのはもはや止められないのかなあ pic.twitter.com/k6MaQjbfUK

2015-07-25 21:39:32
拡大
土屋誠一 @seiichitsuchiya

窪田研二さん、なんと真っ当な大人な意見(嫌味じゃ一切なく)。ただ、窪田さんみたいな人が本当は美術館のなかの人であることが望ましいのであって(それが嫌だからインディペンデントキュレーターに転じたのだろうけど)、組織の内部からは発言できないのが切ないところではある……。

2015-07-25 21:41:40
tocoto @tocotopr

改変要請するなら、開会式で館と都の人が主催者としてした誇らしげなスピーチは何だったのでしょう。“@kasuho: 会田誠による経緯説明と反論。 / “東京都現代美術館の「子供展」における会田家の作品撤去問題について 会田誠” htn.to/JxtPYS

2015-07-25 21:43:08
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

東京都現代美術館からの公式ステートメントって出てないのかしら…とググれども、何も見つからず。

2015-07-25 22:50:36
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

…じゃあ館長はどんな人なの? と思ってググったら…電通取締役会長? その前が日本テレビ会長で、その前はアサヒビール名誉会長? キュレーターでも美術史家でも美術プロパーでもない人が美術館の館長? それとも他にディレクターがいるの?

2015-07-25 23:00:25
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

とりあえず名前が似ている、ニューヨーク近代美術館とロサンゼルス現代美術館の館長(ディレクター)がどんな人なのか調べてみたら、やっぱどちらも美術史を専門に学んだ後、様々なギャラリーや美術館でディレクターとしてのキャリアを積んできた人たちだった。それが当たり前という気がするけど。

2015-07-25 23:15:49
seachang @seachang0202

撤去要請を学芸員で拒めると思われてるのか。

2015-07-25 23:23:51
田亀源五郎 Gengoroh Tagame @tagagen

まぁ仮に、現代美術に対して知見も哲学も持ち合わせていない人が美術館のトップだったとしたら、クレームや圧力に対してはホイホイと作品を撤去し、それに関する公式のステートメントも出さない…というのは、現象としては納得がいく。嫌な納得だけど。

2015-07-25 23:26:59
okumura yūki @oqoom

本当のところは東京都が現政権にビクついただけじゃないのかな。クレームなんて実際はなくて(あるいはサクラで)&「子どもにふさわしくない」という理由もあとづけで。と邪推しちゃいます。

2015-07-25 23:31:09

朝日新聞(25日23時37分)の報道 美術館「子ども向け表現を議論」 会田さん作品改変要請

ここでは都現美の説明として『「批判的だから内容を変えて欲しいということではなく、どう子どもに親しみやすくできるか話し合っている」と説明した』と発言内容に変化が。

会田誠 @makotoaida

今朝から急かされるように書いたので、言葉が5箇所以上間違っている。これから直してもいいけど、もう見せてしまったし、文意はだいたい通じそうだし、まあいいか…もっとゆっくり書ければ良かったのだが…。 m-aida.tumblr.com

2015-07-25 23:39:03
雪りん @ykkykym

企業の社員や自治体の公務員ひとりひとりに決定権がないのと同じ。でも学芸員・その上司・館長ひっくるめて「美術館」(の一致した決断)と思われてしまう。更にその上の設置団体(企業/自治体)の存在は見えてすらいないことも多いのでは。

2015-07-25 23:40:48
三潴末雄 @mizumaart

茂木さん、ありがとうございます。動画拝見しました! twitter.com/kenichiromogi/…

2015-07-25 23:41:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

東京都現代美術館に展示中の、会田誠さんの作品に対する「改変要請」について考えるための、前提になる基本的なこと。急遽動画をつくりました。 RT 現代美術と批評性 youtu.be/VnMmfha5vZc

2015-07-25 11:34:19
雪りん @ykkykym

Chim↑Pomの出番かもしれない。

2015-07-25 23:41:31
椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

今回の都現美、会田家展示撤去・改変要請。苦情が殺到したわけでもない。都から直に要請が来たわけでもない。わずか一件の苦情を館がわざわざ都に上げ、正否の判断を仰いでいる。上げられたら都だって万事問題なしとは言えまい。その後、作家に要請。萎縮や自粛とも違う。むしろ積極性さえ感じられる。

2015-07-26 01:14:51
カスホ @kasuho

館側の説明では随分雰囲気が違う。「どう子どもに親しみやすくできるか話し合っている」「撤去は要請していない」「クレームではなく展示趣旨についての質問が寄せられた」 / “美術館「子ども向け表現を議論」 会田さん作品改変要請:朝日新聞…” htn.to/GcpBZgr

2015-07-26 02:21:31
三潴末雄 @mizumaart

東京都現代美術館側は作品の撤去要請を確かに会田誠にしましたが、メディアの取材に対しては及び腰になっているようです。作品の継続展示を望むと同時に、本件での公開討論会を開いて欲しいです。 twitter.com/onishi_waka/st…

2015-07-26 07:02:40
大西若人 @onishi_waka

美術館「子ども向け表現を議論」 会田さん作品改変要請:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASH7T…

2015-07-26 02:18:10
三潴末雄 @mizumaart

反響の大きさに美術館側は及び腰になっているようです。 twitter.com/noieu/status/6…

2015-07-26 07:04:06
椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

だったら、館レベルで質問者にきちんと解説すれば済むこと。都に上げるような話じゃない。この場に及んで説明も迷走? “@sakuraikeisuke: あれれ?観客(友の会?)からは「クレームではなく展示趣旨についての質問」だったと。 twitter.com/asahi/status/6…

2015-07-26 02:34:53
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 9 次へ