ホメオパシーのリスクと餅のリスク

こんにゃくゼリー規制問題と、区別されずに混線している模様。こんにゃくゼリー規制問題はオレンジ色に装飾。 まえhttp://togetter.com/li/84863 つぎhttp://togetter.com/li/86219
4
乙 とめ @t_tome

亡くなるのが高齢者限定だからでは・・子供も餅を詰まらせたりすのかな? RT @HayakawaYukio: 「結局、餅が規制されず、こんにゃくゼリーだけが規制されるのは、それが昔から食されてきた伝統的な食べ物かそうでないかの違いだけだ。」… http://ht.ly/3xIch

2011-01-04 09:27:19
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

@HayakawaYukio 漢方薬も薬ですから薬事法により規制されているのでは?

2011-01-04 10:07:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

結局、漢方が叩かれず、ホメオパシーだけが叩かれるのは、それが昔から行われてきた伝統的な治療法かそうでないかの違いだけだ。

2011-01-04 10:10:03
神撃のぴょ神 @Puripuri8367

過失が明らかな事故が起きて、裁判が起こったとたんに、たたき出す人が現れるかもしれません。 RT @HayakawaYukio: 結局、漢方が叩かれず、ホメオパシーだけが叩かれるのは、それが昔から行われてきた伝統的な治療法かそうでないかの違いだけだ。

2011-01-04 10:18:03
乙 とめ @t_tome

思い込みで保守という現実も、確かに。特に夫婦別姓反対で荒れ狂ってる人を見るにつけ、そう思う・・ RT @HayakawaYukio: 結局、漢方が叩かれず、ホメオパシーだけが叩かれるのは、それが昔から行われてきた伝統的な治療法かそうでないかの違いだけだ。

2011-01-04 10:20:24
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

@HayakawaYukio 漢方を規制→漢方を叩くに修正ですか、なるほど、その方が話は通ります。 一言に漢方と言っても様々ですが、根拠が無く効果が全く認められない物をさも効果あるように扱っているのであればその漢方や薦める人は批判されるでしょう。

2011-01-04 10:26:11
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

@HayakawaYukio そもそも、効果の無い漢方薬は削られ、そうやって残ってきたのが現在の漢方薬ではないのでしょうか、そして現存の物も効果が無ければ批判され削られていくのでは。 ホメオパシーもそうであれば良いのですが。

2011-01-04 10:26:48
superspeed1963 @superspeed1963

@HayakawaYukio 一部の漢方薬は臨床試験を行って効果は確認されていますよ。医学部でも授業に取り入れていますし。ただ伝統薬については把握していません。

2011-01-04 11:49:19
名取宏(なとろむ) @NATROM

私の知る限り、バッチフラワーレメディは叩かれていないけど、昔から行われてきた伝統的な治療法なのだろうな。 QT @HayakawaYukio :結局、漢方が叩かれず、ホメオパシーだけが叩かれるのは、それが昔から行われてきた伝統的な治療法かそうでないかの違いだけだ。

2011-01-04 13:09:57
名取宏(なとろむ) @NATROM

ヒント:バッチフラワーレメディも漢方も標準医療否定と(強くは)結び付いていない。ヒントというより答えだな。

2011-01-04 13:13:00
@som_tam

しかし餅が標準医療を忌避せよと主張した例を寡聞にして知らない。 RT @HayakawaYukio ホメオパシーは人を殺さない。餅は人を殺す。

2011-01-04 13:13:35
@hotmilk_kk

間違いなく叩かれるだけのことをしているからだろう。QT @HayakawaYukio :結局、漢方が叩かれず、ホメオパシーだけが叩かれるのは、それが昔から行われてきた伝統的な治療法かそうでないかの違いだけだ。

2011-01-04 13:20:25
早川由紀夫 @HayakawaYukio

いっとくけど、これは、ひとつ前のツイートhttp://ht.ly/3xNuk のパロディだからね。「結局、漢方が叩かれず、ホメオパシーだけが叩かれるのは、それが昔から行われてきた伝統的な治療法かそうでないかの違いだけだ。」 パロディを解説することほど無粋なものはない。

2011-01-04 13:29:22
名取宏(なとろむ) @NATROM

ポーの法則の実例 QT @HayakawaYukio :いっとくけど、これは、ひとつ前のツイートhttp://ht.ly/3xNuk のパロディだからね。

2011-01-04 13:41:29