ダンバイン以前の和製洋風ファンタジーについて

聖戦士ダンバイン以前にあった和製洋風ファンタジーなどについて抜粋しました。あくまで時系列なので、会話などはまとめ切れていませんので悪しからず。 簡略版を用意しました。 「ダンバイン放映時付近の国内ファンタジー事情(http://togetter.com/li/863983)」
348
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
HIGHLAND VIEW @highland_view

ちなみに以前書いたという、富野アニメでの戦場コミュニケーションに関する記事はこちらです。 highlandview.blog17.fc2.com/blog-entry-85.… あくまでメモなので、いつかやろうという宿題のひとつなのですが、日付見るともう7年放置してる…。

2015-08-21 19:39:36
catoo(´∀`) @ncatoo

ダンバインのショット・ウェポンのやってたことって、ラノベ流行の異世界チートだよね。今なら主人公にしてるところか。ここまででも富野さんすげえなあって思うけど、そこから東京上空で異世界チートを上乗せするところが化け物だよなあ。

2015-08-21 19:44:21
バーン・バニングスbot @Bern_Bunnings

さて、ここ数日、監督ファン界隈で話題になった「ダンバイン以前の国産ファンタジー」というものから言及されるに至った 「ダンバインの元ネタ(とされているもの)」 について触れておこう チャールズ・キングスレイ『水の子どもたち』 hico.jp/ronnbunn/jingu…

2015-08-21 19:52:34
バーン・バニングスbot @Bern_Bunnings

ダンバインという名称については ビダンバイアズユディド(Bedonebyasyoudid) ドゥアズユードビダンバイ(Doasyouwouldbedoneby) こちらからだと言われているな

2015-08-21 19:53:22
HIGHLAND VIEW @highland_view

当初の「ダンバインの前には何があったのか」とは完全に話題がずれた。その話題でのポイントは、『ダンバイン』前にもファンタジー作品は色々あった。が、子供がどういうファンタジー知識を持ち、どう受け止めていたか、です。これは当時の年齢や状況でかなり違ってきますね。まとめが欲しい…。

2015-08-21 19:53:44
星城遥日∝超解読!ステラマーカス⌘BOT @Haruhi_Seijo

聖戦士ダンバインII amzn.to/14VLZ5E 水の国―ワーラーカーレン、フェラリオたちと女王ジャコバ・アオンが統治。 坪能克裕の牧歌的な独特の旋律が、胎内の如き安逸と安らぎの世界を奏でる。 ―このような世界で、ずっと生を紡いでゆきたいものだ。

2015-08-21 19:53:53
バーン・バニングスbot @Bern_Bunnings

英文であるが、素敵な挿絵も楽しんで欲しい The Water Babies Charles Kingsley ebooks.adelaide.edu.au/k/kingsley/cha…

2015-08-21 19:54:27
HIGHLAND VIEW @highland_view

@quark_gogo そうですね。その意味では幼少の頃から富野アニメ見たせいで、色んなところに興味が広がった、という気はします。作品の外の、普遍的な知識の方へ。

2015-08-21 20:17:28
かちょー嘉一 @sleek00

件の「日本でダンバイン(1983)より早かったあの手のファンタジー世界」、「ダンバインすげえ」より、寧ろ当時の日本のファンタジー関係の浸透度であるとかきちんと考えて、あの作品に至った周辺環境を考察してみた方が好み。ていうか調べてみると面白いですわよねコレ。

2015-08-21 21:21:22
かちょー嘉一 @sleek00

もちろん『ダンバイン』が斬新だったのは異論無いワケですが。あの頃の日本のファンタジーの浸透度と云うのは振り返ってみるとけっこー面白いネタなんでは。sleekplanz.sakura.ne.jp/main/acvi/y1/i…にちょっと書いたけど当時『ダンバイン』を「メルヘンもの」って書いてるヒトも居たハズで。

2015-08-21 21:26:58
かちょー嘉一 @sleek00

『ダンバイン』はロボット物でファンタジー、と云うのは斬新だったけど、あの世界設定とか「全然見たことが無い」と云う印象ではなかった感。かといって見慣れたと云う程でもない。

2015-08-21 21:32:53
片瀬ちひろ @c_katase

ダンバインは西欧のイメージだけど聖刻は東欧とか中東のイメージなので、基本埃っぽい。砂埃好きにはたまらん世界

2015-08-21 21:46:15
hiroyuki tsu @hiroyuki_tsu

そういえば、日本のファンタジーがとうのとか、ダンバインがどうのとか見たけど、アニメではダンバイン前って確かに無いような気がするけど、その頃既にグインサーガ読んで、ハヤカワのFTもガシガシ読んでいたキガスル…

2015-08-21 21:48:45
Miku Tsukasa @mikunical

@hiroyuki_tsu 海のトリトンとかは...ファンタジーじゃないのでしょうかねぇw ハヤカワFTもそうですが、70年台末から80年台初頭に一気に。というのはあったかと思います。

2015-08-21 21:50:11
Miku Tsukasa @mikunical

ファンタジーって…昔は剣と魔法の物語、だったような。今はどうか知らないけどw

2015-08-21 21:52:32
Go!プリンセスシシマン @Shishiroku

ダンバインより早いファンタジーでオタ界隈でそこそこ知られてたのはグイン・サーガじゃなかろうか。まぁオタ界隈だったら指輪とかゲド戦記も知ってたろうけど国産に限っていえば。

2015-08-21 21:52:52
藤浪智之@ゲムマ2023秋_日曜_ネ17 @tokeneko

『ダンバイン』以前で、当時われわれ(アニメファンでゲームもやってた)中高生の間に広く知られていた「絵で見ることができるファンタジー作品」といえば、安彦良和の漫画作品『アリオン』がありましたね。ギリシャ神話ベースのファンタジー。

2015-08-21 21:52:57
藤浪智之@ゲムマ2023秋_日曜_ネ17 @tokeneko

円卓の騎士(アーサー王伝説)を子ども向けにアニメ化…… 『燃えろアーサー』は、本当に早すぎたんや……。

2015-08-21 21:55:36
miya_p @miya_space

日本のファンタジー小説・アニメの話題を見かけたのでふと。 ダンバイン放送開始:1983年2月5日。 グインサーガ刊行開始:1979年9月。 ウィンダリア公開:1986年7月19日。 ...ダンバイン以前となると意外にないな~。

2015-08-21 21:58:05
藤浪智之@ゲムマ2023秋_日曜_ネ17 @tokeneko

.@tokeneko 「あと『ニー』というキャラ名をつけると、セッション中、文字で起こさない状態では『ニー様』が『兄様』と誤解されてしまうとか」 「逆にミスリードのシナリオには使えますね!」

2015-08-21 22:02:17
Ta. Miyoshi @miyo_C

@mikunical 魔女ッ子もファンタジーだと思ってましたが、舞台は現代が多かったのですよね。

2015-08-21 22:09:00
孔雀 @pikoltuku

日本のダンバイン前のファンタジー話をしてるけど、遣唐使→鎖国→第二次世界大戦で外国文化は根付いてないし、戦後は帝国日本の教育を受けた人達が形造ったから、海外ファンタジーの情報が無いのはしょうがない。個人的には、apple wiz辺りが転機だと考えている。あと、手塚治虫スゲェ

2015-08-21 22:10:29
Miku Tsukasa @mikunical

@miyo_C もともとのファンタジーに魔女っ子ものは入ってなかったですね。そう言う視線だと、魔女っ子めぐ(1974)ですか。

2015-08-21 22:12:20
ヘ仏ダルさん @heimdal_3

まぁ、ダンバインのファンタジー世界はどっちかってとピーターパンのネヴァーランドみたいな世界なので、後々に氾濫した典型的なゲームファンタジー世界につながっていたか…というとあまりつながってないような気もする。

2015-08-21 22:14:29
孔雀 @pikoltuku

御伽噺→馬琴→山田風太郎→忍者スレイヤー(間違え) 三国志→平家物語→吉田松陰→ロードス島戦記(違う) 経典→瓦版→旧同人誌→現同人誌(怒られるわ)

2015-08-21 22:15:26
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ