Researchmapを使おう

「各大学で、研究者総覧や研究業績分析ツールを独自開発するのはもうやめませんか?」日本の研究者総覧サイト http://researchmap.jp の生みの親である国立情報学研究所 @noricoco 先生からの問題提起に研究者が反応して、On-tweet discussionになりました。
19
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

researchmapシンポジウム、今年は大学IRがテーマ。researchmapでは、各大学が自学の研究状況を分析するためのツールをオープンソースで提供します。 researchmap.jp/public/symposi…

2015-09-02 10:02:52
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

各大学で、研究者総覧や研究業績分析ツールを独自開発するのはもうやめませんか?人件費に手をつけなければならないほど運営費交付金が下がっている今、そこを共通化したほうが賢明なのではありませんか? #researchmap

2015-09-02 10:06:13
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

セキュリティ対策も本当は大学全体でプラットフォーム化して、研究者と研究資源を集約したほうがよいと思う。(それでも足りるかどうか・・・)。それでは各大学の人員が削られるという意見もあるが、「人から仕事を奪わないようなITなど、ITではない」と私は思う。

2015-09-02 10:10:34
野島高彦 @TakahikoNojima

ついでに研究者に業績リストを提出させるときには,機関ごとにバラバラな書式を廃止して,共通データベースを利用する制度に転換することをリクエスト☆ twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-02 18:12:48
Haruhiko Okumura @h_okumura

SINET全体をNIIが監視してくれたら助かります twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-02 20:41:24
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

各機関が業績リスト提出のフォーマットを統一しないのは、採用側の事務と教授会に、「異なる業績リストを準備しなければならない若手研究者のコスト」に対する想像力が欠如しているからだと思う。

2015-09-02 22:02:13
Haruhiko Okumura @h_okumura

(うちは業績リストの様式なんてないぞ。LaTeXで書いた人は加点するとかしないとか(多分しない))

2015-09-02 22:10:03
近藤康久 Yasuhisa Kondo『環境問題を解く』『環境問題を〈見える化〉する』 @yaskondo

日本の研究者総覧サイト #researchmap がこの先、国際的な研究者の背番号 @ORCID_Org との連携・統合をどう進めていくのかに、興味津々。 twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-02 22:30:50
rmsi_isng @rmsi_isng

教員公募の応募書類もぜひ。 RT @noricoco: 各大学で、研究者総覧や研究業績分析ツールを独自開発するのはもうやめませんか?人件費に手をつけなければならないほど運営費交付金が下がっている今、そこを共通化したほうが賢明なのではありませんか? #researchmap

2015-09-02 22:56:19
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

文系では研究業績公開への抵抗感が強いが、文系学部が危機に直面している今こそ研究業績は公開しないとかえって危うい。エビデンスベースの評価は既定路線になっているので、文系がデータを出さなければ、トムソン・ロイターのデータで勝手に輪切りされてしまう。 #researchmap

2015-09-03 09:41:48
雑談する人 @KiyonoriNagasak

研究者総覧はresearchmapで共通化した方がいいと思うけど分析ツールは色々あっていいような気がする。それも業者に丸投げするだけなら共通化してもいいとは思うが、分析はある程度現場にあった多様性が必要なような気が。 twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-03 09:43:23
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

大学教員側には、財務省と戦う上でデータをもたないことが文科にとってどれだけ不利かということへの想像力が欠如している。データなしに理念論だけで戦えるほど概算要求は甘くない。

2015-09-03 09:44:55
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

@KiyonoriNagasak 私もそう思います。ベーシックな分析ツールはオープンソースで今年出します。

2015-09-03 09:46:01
雑談する人 @KiyonoriNagasak

それは楽しみです。業績データベースが共通化(あるいは標準化)されてくれればツール開発が活性化しそうでよいですね。 twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-03 09:47:46
雑談する人 @KiyonoriNagasak

そう!そう!文系でもここら辺に戦略性を!>文系がデータを出さなければ、トムソン・ロイターのデータで勝手に輪切りされてしまう。 twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-03 09:48:59
雑談する人 @KiyonoriNagasak

しかし、当のJ-Stage側はそんなに強い関心はないようだけど、NII-ELSからJ-Stageへの移行騒動は、うまくすれば日本の人文社会系のCIを一気に充実させられる可能性がある。そのためには各学会の努力が…というのはちょっと難しいっぽいので(続)

2015-09-03 09:54:12
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

@KiyonoriNagasak お時間があれば、ぜひresearchmapシンポジウムにお越しください。

2015-09-03 09:55:19
雑談する人 @KiyonoriNagasak

(承前)学会誌アップロードを担う業者の皆様に、引用文献リストをきちんと使えるように作成していただくのがよいかと思うのと、J-StageのシステムをDOI入れるだけでOKなようにしてもらえると少し効率があがるのではないかと

2015-09-03 09:55:23
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

@KiyonoriNagasak 「文学は論理性と情緒を育てます」って言うだけじゃ、戦えないと思うんです。データを集めた上で、「だから必要」のロジックを文科省に伝えないと、彼らが政治家や財務省と戦えない。

2015-09-03 09:55:36
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

@h_okumura そうなるべきだと私も思います。

2015-09-03 10:08:27
野島高彦 @TakahikoNojima

公募人事って数十倍から数百倍の倍率になるわけで,「応募者数×書類作成時間」の損失を考えていません.研究者ってのは,その時間が浮けばデータの再現性を確認したり,次のネタを試したりする人種なのに. twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-03 10:10:59
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

教員側が「研究業績データはresearchmapに入れてあるので、JSTから事務用のIDをもらってそこからデータを吸い上げればいいじゃないですか」と声を上げれば状況は変わる。事務は自分では決められないので。 #researchmap

2015-09-03 10:12:12
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

それで「ところで、うちの研究業績DBつくるのに年間いくらかかってるんですか?それは図書費には回せないんですか?」って質問してみればいいと思う。 #researchmap

2015-09-03 10:13:18
新井紀子/ Noriko Arai @noricoco

(苦笑)単に、想像力が欠如しているだけだと思いますよ。そんなにみんな邪悪ではないと思います。(交付金が減ってそんな「変なプレー」的なことをしている余裕ないし。)ただ、事務は「去年の流れ」で仕事をしたがるので、はっきり言わないと変わらない。

2015-09-03 10:18:06
Tsuyoshi Miyakawa @tsuyomiyakawa

随分前から声をあげていましたが、うちの大学でも最近ついにそのような仕組みに完全移行することが決定され運用が始まりました。Researchmapと連携したシステム(富士通のUfinityというもの)を使います。もっと広まって欲しい。 twitter.com/noricoco/statu…

2015-09-03 10:20:59