伊東乾先生itokensteinの「本当に強いものづくりの出発点に立って筋よく物事を進めればパクリとか模倣とか二番煎じとか、およそ価値と正反対、」

引用と盗用の違いは出典明記の有無にある。飲料の景品トートバッグ下部にURLを印刷「http://.....から流用」と記載した「デザイン」でビジネスできるか、つめの垢ほどでも頭がついていれば分別のつかぬものはあるまい。「自由な発想を阻む懸念」?何の問題もないでしょう営利しなければ
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
リンク JBpress(日本ビジネスプレス) アマチュア以下の制作物だった東京五輪エンブレム 組織そのものを白紙撤回しなければ、「二度あることは三度ある」ことに | JBpress(日本ビジネスプレス) 偶然が重なると見るべきではないでしょう。新国立競技場に続いてエンブレム、オリンピック目当てのデザイン・設計を巡る不祥事には、明確な構造要因があると言わねばなりません 15 users 1588
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

ダメ押し、母校広告でもパクリnlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… Hand made ではなく1-click copied というのが痛い。この人何もモノつくってませんよ。絵コンテのアイデア出しで急遽捏造というようなしろもの。そのまま公になどプロなら恥かしくてできません。

2015-09-03 01:15:17
リンク ねとらぼ 佐野研二郎氏に新たな「無断使用」指摘 多摩美術大学の広告で ニュースサイトの画像を無断で使ったものだったと分かりました。
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

テレビは素人出すのが一番面白い。結果素人を売りにする芸人だらけとなり、営利面以外テレビは終わってしまった。音楽でいえば坂本龍一などわかりやすい、ファンから等身大で憧れられる「クリエータっぽく見える人」が夢を与え美大進学者を作り出したりする。佐野氏というのもそういう像の一なのだろう

2015-09-03 01:27:11
裕美 HIROMI @HIROMIcocteau

@itokenstein 解りやすいものがウケていますもんね。本当にその通りだと思います。 エンターテイメントの面からしたら残念なのだけれど、時代なんでしょうか??

2015-09-03 01:33:01
KATO kosei 加藤晃生 @sd_tricks_kato

坂本氏は芸大出身という経歴をポピュラー音楽分野で独特の活かし方をした稀有な例ですね。彼が本当にオケのスコアを書いているのかどうか、昔から気になってます。 twitter.com/itokenstein/st…

2015-09-03 06:47:30
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@HIROMIcocteau はい、釈明会見の類も、まるで水戸黄門のドラマを見るように、いまのアマチュア大衆に「説明責任」を果たすようなストーリーと感情の揺さぶりになっているでしょう?本当にこの通りに作るのがプロだなどと、例えば高校生が感動して美大に進んだりしたら。大変です。

2015-09-03 08:27:20
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

昨日の午後本郷のスタバで急いで打って入稿した今日のコラム、編集部がつけてくれたタイトルは「アマチュア以下の制作物」となってますが、僕が指摘しているのは「プロフェッショナルとは言い難い制作プロセスやオリジナリティと称する根拠の拙劣さ」=アマチュア受けしそうなストーリーのいかがわしさ

2015-09-03 08:30:05
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

頭文字Tからスタート、既存フォントを念頭に基本図形で構成、配色検討・・・受験科目にある配色で説明がつきそうな、高校生以下にファンが出来そうな話に「日本人」「誇り」「徹夜」などこれまたわかり易い感情の修飾、もしバウハウスのレッスンで提示したらクレーやイッテンはどう評価するでしょう?

2015-09-03 08:32:52
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

もちろん最終的に作るものは、フォトショップやクオークExpなどの上で再現できる基本的な組み合わせでしかない。それをどのようにひっくり返してゆくかがプロのプロたる所ですが、目にした「擁護論」はどうもファン心理で反応しているように見え、村上春樹関連のやりとりをふと思い出したりしました

2015-09-03 08:34:41
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

メディアに活動を適宜乗せ、メイキング・オヴも含め、施主にもユーザにもファンを、判りやすく楽しく明るくステキに見えるデザイナーのそぶり・・・一見すれば何一つ問題などなく、営業も多分よくまわり、テレビCMなど扱えば年間数億程度の売り上げも固い・・・何の問題もなかったはず、ローカルなら

2015-09-03 08:36:17
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

地方の施主さんが紙媒体などで委嘱していれば、この偽薬商法で行けたと思います。(「愛の妙薬」)逆にグローバル企業が世界展開しWWWを通じてシビアなビジネス課金が動く局面では、ユダヤ系のどぎついアーチストなどに見られる徹底したオリジナリティの追求が必須不可欠の最初の前提になるでしょう

2015-09-03 08:38:31
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

音楽で考えればわかり易いでしょう。少し前に米国や欧州発でワールドヒットしたグルーヴ、なんとなく日本のリスナーも耳にしていて記憶に下敷きが出来ている。それに、日本語の歌詞と少しの調味料をあしらい、ローカルで多くの人の口にあうようにしてメジャー感ある露出準備、ポップビジネスが回ります

2015-09-03 08:40:38
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

素人がお金を決めるようになって、こういう構造が生まれてしまった。二つのアマチュアリズム、第一はマーケット、ユーザ大衆。もう一つは金主、クライアントですね。委嘱元企業の宣伝部長とか企業主とか、お金に権限をもった素人は古く日本の遊郭では「御大尽」といい、取り入って散財させる仕事が幇間

2015-09-03 08:44:33
Takahiro.Maeda @thmda

世界各国の代表が自らの心身的努力を競う祭典を任されているだけなのに日本が主催する祭典の様に誤解し続けている運営の問題なんだろうな 「おもてなし」の暴走? twitter.com/itokenstein/st…

2015-09-03 08:48:42
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

マーケットで受けるものに「市場価値」がつく。その一点に「思考ダイエット」し、他を捨象・・・権利を持つ他者、歴史や積み重ね、「思いつき」でものをつくると大概は二番煎じになるが、金主がOKといえばそれで通ってしまいローカルに受ければ既成事実となる悪循環・・・そういう全体の危うさが露呈

2015-09-03 08:49:55
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@thmda ビジネスの観点からは、賭場の「胴元」みたいなものですから ローカルの顔役が自分の体質でお金を回そうとする・・・サマランチ体制で成立し、国際的に徹底批判されてきた傾向、典型的に東アジア発展途上国型の問題として噴出しているようにみうけます。

2015-09-03 08:52:38
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@sd_tricks_kato その人物に限らず、またオーケストラに限らず、スタッフ参加で仕事させるのは あの業態ではごく普通ですが、問題はそういう所に動員される学部3,4年生とか院生の大半は一切クレジットされず使い捨てという現実にあると長年指摘してきた通り。もう書きませんが

2015-09-03 08:54:44
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

20年ほど前「題名のない音楽会」という番組を3年間作っていた訳ですがオーケストラで演奏する番組で当然譜面がやってくる。で、部分部分で全部違う筆跡の手書き(どれも名前がついてる人の字ではないのがミソ^^;)普通にあること。アレンジャーとしてクレジットされず別人の名で著作権が問題な訳

2015-09-03 08:57:34
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

1964年の高水準と全く比較にもならないのは、あのとき、大人はすべて19年前の終戦、それ以前の空襲や一億玉砕の悪夢を経験し、戦後復興、高度成長を本当のオリジナルで積み上げる渦中にあったから、また皆まだ貧しかったから、銭ゲバでありものの組み合わせの営利とか若い人の搾取とか無縁だった

2015-09-03 09:06:56
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

スタイリッシュに洗練され、見るからにかっこよさげなのはその時点で相当陳腐な二番煎じを警戒した方がいい。学校などでも建物が綺麗なら研究は大丈夫?位に考えると実情に近い。また7日まで進学振り分けで心乱れる人も多いだろうがどこに行っても2年後期が大事です、騙されたと思って勉強してごらん

2015-09-03 09:23:03
渡辺ケイタ@エヴァWF1-1-6 @sawadawatanabe

アマチュア以下の制作物だった東京五輪エンブレム jbpress.ismedia.jp/articles/-/447… これはデザインに限らず、プロが仕事に向き合う姿勢って本来どんなもんかがよく分かるように書かれてます。ちょっと芸大東大の権威主義が臭うけど(笑

2015-09-03 09:48:08
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

.@sawadawatanabe 権威主義という妄想をもって読むから、そういう錯覚を持つのであって、すっぱだかの状態で読み直す事をお勧めしておきます。お書きのどちらの大学でも教えてきましたが、そんなものは腰掛けに過ぎないのであって、もの作りは全く別の審級、一職人の仕事。

2015-09-03 10:49:31
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

水に落ちた犬に石を投げるようなことに興味はないけれどSTAPのようないい加減な始末だと未だにおかしな書き込みを目にする。あれはESで作った詐欺で結論は明確。こんなのimage.itmedia.co.jp/l/im/nl/articl… … も出てきた。贋作や盗作は通用しない!とケジメをつけるのは必要と思う

2015-09-03 10:53:34
リンク ねとらぼ 佐野研二郎氏がデザイン「京扇堂」ポスター画像をブログから削除へ ネットで“類似”指摘される 左が佐野氏デザインの「京扇堂」ポスター、右が「団扇展」チラシ 98
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ