老舗和菓子屋若旦那新作勢揃い「本和菓衆」by日本橋三越本店 感想まとめ

老舗和菓子屋の若旦那が着物姿で集結する「本和菓衆」 日本橋三越本店にて2015年10月14日~20日開催です。 2013年から開始されましたが、今回はイートインコーナー初登場です。 アカウントをお持ちの若旦那と、感想ツイートなどをまとめました。 続きを読む
86
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
畑 主税(高島屋和菓子バイヤー公式) @wagashibuyer

本和菓衆は明日で最終日。 けいらんを食す際には、 箸置きに注目! 可愛いだけでなく、江差の文字。 地元愛、郷土の味だからこそ。 pic.twitter.com/gARkoFPWsw

2015-10-19 20:51:27
拡大
拡大

 

引網香月堂4代目 引網康博 @hikiami_co_jp

今日はイベントの打合せで日帰り東京出張。打合せの前にホンワカする予定です。 m.facebook.com/profile.php?id… @… instagram.com/p/83_trLDPjv/

2015-10-16 07:25:39
拡大
引網香月堂4代目 引網康博 @hikiami_co_jp

日本橋三越にて開催中の和菓子イベント「本和菓衆」、イートインにて田中屋さんのフレッシュいちじくの甘酒ヨーグルトをいただいてます。優しい甘みに癒されて、いざ!お買い物を続けます!(和菓子のみ) @… instagram.com/p/84gRWcjPm-/

2015-10-16 12:10:08
拡大
引網香月堂4代目 引網康博 @hikiami_co_jp

イートインで「けいらん」をいただく。豊かな出汁の風味と合うなぁ。感動。 @ 日本橋三越本店 Mitsukoshi Department Store instagram.com/p/84n4vejPh8/

2015-10-16 13:16:41
拡大

会場の模様、ディスプレイなど

sonesone @sone0104

日本橋三越にて本日より始まった「本和菓衆」。ディスプレイが興味深くて美しい!こちらに伺うのは初めてですが、皆さんお菓子の事を丁寧に教えて下さったり、他のお店のお菓子をまず勧めたりで、好感度急上昇! pic.twitter.com/Mffe3i2bq4

2015-10-14 13:50:25
拡大
sonesone @sone0104

買おうと決めていた大垣の御菓子つちやさんの「みずのいろ」 干錦玉を薄くしたものを水滴のような形に仕上げたお菓子。それぞれにハーブを使ったというお菓子は見た目美しく、口にいれると美味しく。見た目は飴様ですがまさに錦玉!面白いな〜 pic.twitter.com/rEInXTqUGd

2015-10-14 13:57:01
拡大
みほ @kochoco509

本和菓衆、昨年より大幅なグレードアップ! 商品が沢山ありすぎて嬉しくて困る! pic.twitter.com/xQZUgt3oYf

2015-10-14 11:31:11
拡大
拡大
拡大
みー @aozora_tea

本和菓衆に行ってきましたよ。 pic.twitter.com/YV9NxeqwIA

2015-10-15 20:33:02
拡大
みー @aozora_tea

新作和菓子の展示が美しい。 pic.twitter.com/sFsuLIemJc

2015-10-15 20:34:21
拡大
みー @aozora_tea

道具と一緒に展示されてるとそれだけで楽しい。 pic.twitter.com/iaopxUBIcY

2015-10-15 20:44:50
拡大
みー @aozora_tea

両手じゃないと持てなさそうな大きなせんべい。 pic.twitter.com/FivUwF9zUf

2015-10-15 20:56:15
拡大
みー @aozora_tea

田中屋せんべい総本家さんの幸せの下駄。 全身着物姿を撮らせていただいたところ、この下駄がすごいんですよとわざわざ脱いでくださいました。松に打出の小槌に梅に猫にとオールスター出演。いいもの見せていただきました。 pic.twitter.com/b5OekNY6SB

2015-10-15 21:17:30
拡大
はるな @hazuki_11

本和菓衆イートイン入り口に展示してある上生とPOP。 これはもう頼むしかないよね! instagram.com/p/9Az3iVMpDW/

2015-10-19 17:35:18
拡大
はるな @hazuki_11

さて、今日の本和菓衆はどんな感じなのだろう。 イートインがあるらしいけど、メニューはどんなのなのかなぁ。 ワカタクと違って全く見えないのよね。

2015-10-14 10:10:22
sonesone @sone0104

早速日本橋の本和菓衆。スペースは二ヶ所あって若旦那達は行ったり来たり。イートインスペースも有り。

2015-10-14 10:45:18
はるな @hazuki_11

本和菓イートイン! 今回はワカタクと違ってカキ氷はなし。 そしてイートインの場所がメインのところからちょっと離れたところにあるので、分かりにくいかも。 田中家さんに連れて行ってもらったー。

2015-10-14 12:28:45
はるな @hazuki_11

着物のイケメンに案内されて歩くのは気分いいっすよ。笑

2015-10-14 12:29:13
はるな @hazuki_11

今回は売り場が分かれてる上に、イートイン担当の方がよくわかってない?お菓子は各お店の担当?なのか時間がかかって、タイムリミット。 でも、甘酒ヨーグルトは美味しかった。焼きもちも美味しかった! 紫龍はテイクアウト仕様にしてもらったので会社で食べる。

2015-10-14 12:56:53
りく @riku_xx

昼休みに日本橋三越の本和菓衆の様子を見てきた! 前回と比べて夜より昼のが混んでる印象なのは客の年齢層の高さゆえですかしら…。 イートインスペースが離れているので、知らない人はたどり着くの大変じゃないかなー。

2015-10-14 13:15:45
はるな @hazuki_11

そういえば、佐藤屋さんが今回のイベントとか、チラシに書いてあるよって言われたんだけど、そのチラシがどこにあるのかわからないという。 HP見てみたけど、創業祭の一コマに本和菓衆のことは出ていたけど、イベントとか載ってなかったんだよなぁ。

2015-10-16 14:28:54
noshade(✩小波) @Xnoshade

髙島屋ワカタクに比べると3トーンくらい落ち着いた進行の印象です本和菓衆。ゆっくり見られてゆっくりお茶飲めてゆっくり話もできますがもうちょっとワイワイしててもいいよなという願いを込めて!

2015-10-16 16:21:07
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ