「三江線(島根県、広島県)を廃止方針 JR西日本、利用低迷で17年度にも」の報に対するTwitterでの反応

2
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

平行道路がばっちりの木次線は運行経費を自治体が一部負担している。一方で三江線は平行して通学バスで客引き合戦がバッチリです。

2015-10-16 09:22:06
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

支社が違えば、社風が違うという状況ですから…あそこ、米子支社だし…

2015-10-16 09:28:28
長野家🇺🇦 @nekonekocyan

只見線は新潟県区間も含めて会津鉄道に転換すべきだろう。 姫新線や芸備線は三江線より危ないんじゃないか。三江線はこれから地元が巻き返す可能性があるが、姫新線や芸備線はJRが廃止提案したら地元は抵抗しないのではないか。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2015-10-16 09:31:32
うM1M2えぽM1M2M3M4ん @kaorurmpom

@551planning 姫新線と芸備線のそれぞれ新見口は本当に危ない気がしてます。東は只見や米坂ですかね……

2015-10-16 09:10:15
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(北海道新幹線の貸付料はまだ決定していないはずだが…)

2015-10-16 09:32:45
王舞大野@鹿肉利用推進 @geibies

もし三江線が3セク化したら、広告費とか運賃とか物販とか、がっつり応援して行きたい。

2015-10-16 09:34:48
長野家🇺🇦 @nekonekocyan

輸送密度では廃止は決まらないよ。むしろ地元の熱意。可部線が広島市内を含むのにあっさり廃止になったところをみると広島県はあまり熱意がない。三江線も熱意があるのは島根県側の印象。

2015-10-16 09:38:05
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

三江線で「高校」というと川本高校かな。かつて求人関係で、川本高校の名前はよく聞いていたから。 twitter.com/KadoKaiSosai/s…

2015-10-16 09:38:50
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(JRバスの江の川号廃止以後も、石見が代替の都市間バスを走らせるまで、右往左往したぐらいの地域だからねぇ)

2015-10-16 09:42:25
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(西がプレス発表をするのは午後ですから、現時点では何も出さないよ)

2015-10-16 09:43:27
ドゥクストゥン @dkwsutn

三江線を廃止方針 JR西日本、利用低迷で17年度にも chugoku-np.co.jp/local/news/art… ・三次〜江津の全線が対象 ・16日に地元への説明会 ・代替として学校、病院等経由するバスを運行 ・JR発足の1987年はキロ458人/日、2014年は50人/日まで減少

2015-10-16 09:45:59
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(中国新聞が自治体側のアポイント情報を受けて、一面報道だろう。実際に廃止の申し入れなら、今頃、執行役員以上が自治体を手分けてして回っているはず。)

2015-10-16 09:46:16
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(西は支社が違うと社風が違う…広島支社としてはイイ迷惑だし…三江線は米子支社だし、運行は浜田だし…他の路線と違って、地元との日常的に向き合う窓口が全くないという不思議な路線)

2015-10-16 09:48:32
ken-show.net @551planning

@anpan_2634 山陰中央も1面…合言葉は「NHKにだけは漏らすな」とか?

2015-10-16 09:48:57
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(芸備線なら運行拠点が三次だし…姫新線や因美線なら津山だし…下手に廃止を言い出すと突き上げが大変なことになる。)

2015-10-16 09:51:25
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

@MICHEE_N @551planning NHKが報じて、いきなり口座を閉めざる得なかった井笠…

2015-10-16 09:52:18
bu-ska-to @buskato041

いくつかの鉄道廃線処理にかかわってきたけど、廃線したくてする鉄道会社はないと断言できる。断腸の思いだからこそあっさりと言うのであって、そうでないと言い出せないほどつらいこと。なのになぜそれを言わないといけないか。そして各関係者が何をできるか。その想像力が今回も問われようとしている

2015-10-16 09:52:21
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(廃止するにも資金が必要ですし…100億円の特別損失を出せると…)

2015-10-16 09:56:13
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(米子支社が4億も掛かる信号システムの取り替えとか、3千万円もかけて信号ケーブル地中化とか…そんな金ぽいぽい出ることがおかしいなぁと思っていたんです。)

2015-10-16 10:01:15
ユーロえぼし @euro_cjm500

三江線廃止報道に関して私からも一言。道の駅スタラリで感じていましたが、中国地方の過疎化は、東北や北海道のものとは違うものを感じていました。(続く)

2015-10-16 10:04:26
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

(赤字で夜逃げ同然というケース、一方で、経営規模がでかくて実態がよく分からん。後者の場合、いらぬ反感を喰らう)

2015-10-16 10:05:17
あんぱん(六四無罪) @anpan_2634

可部線の廃止提案では、当初、運行拠点がある中国JRバスが専用道化も含む快速バスによる代替をするとの話だった。それが、結局は広電が全体、広交がローカルを受け持つ形での廃止代替となった。

2015-10-16 10:07:24
ユーロえぼし @euro_cjm500

@euro_cjm500 まずは中国道の新見以西を平日の晴れた昼間に走って感じます。そこはかとなく孤独感から来る恐怖感を味わえます。片側2車線道路なのに、全くと言っていいほど車と会いません。(続く)

2015-10-16 10:07:33
('_') @shangri_la_19_o

三江線と只見線は、国鉄時代に開通した赤字ローカル線でもっとも後期の路線(それ以降は建設自体が凍結された)として、東西の筆頭格だった。只見線は4年まえの豪雨災害で一部区間が不通となり復旧のめど立たず、三江線もついに廃止が報じられ、「ついに、来るべきものが来た」感がひしひしと…

2015-10-16 10:08:59
T_K_Soft💉💉💉💉💉 @TechnoTreasure

三江線は南北分断が長かったせいか、予土線みたいな悪条件。 要するに前後の区間の歴史が古くて曲線勾配が急、トンネルが狭い、なのでスピードアップ困難。ゆえに中間部の公団規格が生かし切れず投資回収ができない。 ただ予土線は地の利があるし妙な車両走らせてテコ入れしまくってる。

2015-10-16 10:09:00
前へ 1 2 3 ・・ 16 次へ