小正月の行事(1月12日から15日のつぶやき)

1月14日が小正月という地方あり、15日までは大正月で16日からが小正月という方あり、ホンに日本は広い
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
藤島由宇 Fujishima Yu @renoiriste

昔の農家は大晦日近くまで忙しかったので、1月15日の小正月を本正月とし、前の日の1月14日に年越しそばを食べたそうナス。今日だけ半額ナス。

2011-01-14 16:58:41
前田 篤信 Atsunobu Maeda @pochimac

@amamiffy 小正月(15日)に自分ちで焼いて供養して、灰を玄関先に盛る...ってのが...どうも須磨以西のローカルルールだったようだ。すんません。

2011-01-14 16:58:48
chie  @chiemm

小正月の行事、仙台大崎八幡神社の無病息災商売繁盛を願う、はだか参り。日中晴天なりほう者現象により、気温はどんどん下がってます http://p.twipple.jp/pSK7a http://p.twipple.jp/DTNdG http://p.twipple.jp/NWEuX

2011-01-14 17:06:37
拡大
拡大
拡大
TAKAAKI Higuchi @HIGUCHI_T

あ、ちなみに本日、宮城県内はどんと祭という小正月行事です。さらし・下帯姿の人々が寒風の夜空の下を神社に向かい行進(?)します。個人的に一度は体験したいですなあ。

2011-01-14 17:07:34
岩手県広聴広報課 @pref_iwate

明日15日(土)野田村全域で、小正月行事が行われます。どんと焼き、みずき団子作りなどを行い、無病息災・五穀豊穣を祈念します。また、夜は、『なもみ』が子供のいる家を、家内安全を祈願しながら練り歩きます。http://bit.ly/fsDhVq #iwate #noda_vill

2011-01-14 17:11:41
@Tiriqunico

雪の勢いがえらいことになってきた。今夜は小正月行事、鳥追い。田畑を荒らす害鳥を追っ払うまじない。だいだいいつも、小正月は大雪なんだ。

2011-01-14 17:20:43
ふうせん @5869Fu_sen

@ppprin2010 @kototitti 横入り ミヤネ。どうも…どんど みたいだよ(^ ^)小正月に村境などで行う火祭り。門松・しめ縄などを集めて焚く…と、あります。

2011-01-14 17:28:45
野良犬 @Nora1965jpn

今日は小正月。 道祖神でドンド焼きでした! 子供達は保育園でダンゴバラ(枯れ木に米粉の団子を飾る)を造り、ドンド焼きの火で焙って食べます。無病息災を願う古来からの神事。 大切にしたいものです。 

2011-01-14 17:40:44
かけひのん @nokkohalloween

1月15日は小正月。お正月から飾ってあったしめ飾りなどを外し、神社へ奉納。私は氏子の神社にお供え物をまとめて毎年持って行きます。最近「とんど焼き」って見かけないかな。この日でやっと「松の内」が終わり、再度「小豆のお粥」でお祝い。寒波の明日は「小豆のお粥」で温まりましょ。

2011-01-14 17:56:52
ハッチー @Hachy333

小正月ダー‼ 又年取り すき焼きhttp://twitpic.com/3pv97g

2011-01-14 18:02:28
拡大
みちぞう @2525smile_michi

うちは、今夜「小年取り」やります(・∀・)ノおご馳走です。 RT @Potsurin: 明日は小正月なので今日はご馳走を食べてまた年越しをします ほかのかたも小正月の行事やりますか? http://bit.ly/ebHWpz

2011-01-14 18:02:45
@2heart0719 @2heart0719

今日は小正月。夕飯をお粥にしようと思います。 炎立つ どんど、どんどと 福を乞う 想いは熱き 兎眼の真紅

2011-01-14 18:08:08
@maecchi42

今日は桑取の西横山地区で小正月行事の鳥追いと言うのが行われる…首都圏から雑誌の取材で来てる人もいたから、桑取にだけある行事かと思って調べてみたら、案外色んな地域で行われているようだ。

2011-01-14 18:12:37
しまちゃん @shimachan2929

@nanatubosi177 鳥追い祭は楽しいお祭りだよ♪大きな太鼓を打ち鳴らすし、みかん投げもやるんよ!みかんは福みかんだからご利益もあるし、中には当たりみかんがあって、いろんなものがもらえるよ!!

2011-01-14 18:16:49
@Kanon_1984

@A_ayase_bot こんばんは。ローカルネタですが今日は小正月・・・かわいい女の子と共に獅子がきます!

2011-01-14 18:16:59
小柴ゆーた@卍|傑|垢に籠り中 @koshibayuta

鳥追いの歌、先導する大人一人しか歌ってなかった。昔は小学生みんな歌ってたのに…

2011-01-14 18:19:39
ziziz @zi_

多くは小正月であるところの1月15日に行われると思うんだけど、お正月にお迎えした年神様をお送りするという概念はおおむね共通する。

2011-01-14 18:28:15
岡安 賢一 @okayasu_k

中之条町「鳥追い祭り」もいよいよ大詰め。中之条太鼓がはじまりました!その先では鳥追い太鼓も鳴り響いてます。 #tsumuji http://twitpic.com/3pvf7c

2011-01-14 18:32:28
拡大
狐うどんの杏那 @310ANNA

@niconuma どんと祭も坊さんが燃えかすの上歩いて「心頭滅却しても熱いものは熱い!」って言ってたのもきっと小正月のお祭ですよね!

2011-01-14 18:35:25
Hamayaオフィシャル @hamaya_shop

中之条 鳥追い祭り 夜の部スタート♪

2011-01-14 18:45:32
ボン @namrebmob

明日は小正月 三九郎とかするんだろうなぁ なんかしみじみ

2011-01-14 18:45:47
あおべえ @potarinncho

小正月の水木団子、母と娘たつと作ったっぴ☆彡 主人がいないから今日は好きなことや〜ろおっと http://photozou.jp/photo/show/1202997/64247926

2011-01-14 18:46:48
Naoko Moller @Naokoohana

小正月 鏡びらきにちなんで明日の日本語クラスでは お餅を食べます。お餅をたくさんお寺からもらったので、ホットプレートで焼いて思い思いの味で頂きます! 楽しみ(^-^)/

2011-01-14 18:47:53
@Studio_PEG

小正月どんと祭りだそうですね。私ども四條畷にある御机神社では大きな御神火があがりそうです。大きな用意をしておられました RT @ishiken_hp: 仙台は今晩どんと際だ。

2011-01-14 18:58:20
黒澤いづみ @pasari_1999

鳥追い祭の太鼓の音。モアザンの裏山から低く鳴り響く。

2011-01-14 19:31:28
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ