全体主義と橋下徹の大衆扇動

「根拠のない天才扱いは、立派なミスリードです」
8
ものぽーる @monopole0001

@kainz11 グラフを作って、自分も改めて深刻さを実感しました。こういう疲弊した地域では、革命風潮が蔓延しやすいわけです。大阪都構想を回避したあと、別の対策が必要だと思います。個人的には、交通網の整備を進めるべきだと思います。この問題は、東京の一極集中とも絡んでいる。

2015-11-21 18:07:35
ものぽーる @monopole0001

防災における維新による悪政リスト satoshi-fujii.com/151121-7/ 河田京大名誉教授がまとめた「維新の悪政リスト」です。これを見ると、維新の会が「安全保障」や「経世済民」を全く考えていないことがよく分かります。行動実績というのは、つくづく正直だと思います。

2015-11-21 21:19:36
ものぽーる @monopole0001

今の日本は、大衆社会化の問題が深刻化している。それが他の問題と複雑に絡み合い、次々と顕在化、二次的な問題を引き起こしている。このことをまず、理解する必要があります。キーワードは大衆人であり、彼らが作る組織形態としての全体主義であり、凡庸な悪に代表される精神の劣化です。

2015-11-22 01:11:50
ものぽーる @monopole0001

イェルサレムのアイヒマン――悪の陳腐さについての報告(ハンナ・アーレント) amzn.to/1QVHWC9 凡庸の悪について。結局、歴史は繰り返すんだなと思います。しかしながら、先人の残した分析結果は、決して無駄にはなりません。というより、無駄にしてはならない。

2015-11-22 01:18:14
ものぽーる @monopole0001

最大の悪とは、自分のしたことについて思考しないために、自分のしたことを記憶していることのできない人、そして記憶していないために、何をすることも妨げられない人のことなのです。(ハンナ・アーレント)

2015-11-22 01:22:53
ものぽーる @monopole0001

階級構造の瓦解とともに、これまで各政党の背後に立っていた無関心な潜在的多数派は、絶望し憎悪を燃やす個人から成る組織されない無構造の大衆へと変容した。(ハンナ・アーレント)

2015-11-22 01:23:50
ものぽーる @monopole0001

裁判でアーレントが見たアイヒマンは、怪物的な悪の権化ではけっしてなく、思考の欠如した官僚でした。アイヒマンは、その答弁において、紋切り型の決まり文句や官僚用語をくりかえしていました。(矢野久美子)

2015-11-22 01:25:45
ものぽーる @monopole0001

無思考の紋切り型の文句は、現実から身を守ることに役立った、と彼女は述べています。ナチスによって行われた巨悪な犯罪が、悪魔のような人物ではなく、思考の欠如した人間によって担われた、と彼女は考えました。(矢野久美子)

2015-11-22 01:26:43
ものぽーる @monopole0001

「悪の陳腐さ」という言葉で何を言おうとしていたのでしょうか。批判への応答のなかで、彼女は、「悪の表層性」を強調しています。悪は「根源的」ではなく、深いものでも悪魔的なものでもなく、菌のように表面にはびこりわたるからこそ、全世界を廃墟にしうるのだ、と述べています。(矢野久美子)

2015-11-22 01:27:38
ものぽーる @monopole0001

アーレントにとって「思考の欠如」とは、表層性しかないということでもありました。怪物的なものでも悪魔的なものでもない、表層の悪が、人類にたいする犯罪、人間をほろぼしうるような犯罪をもたらすという、前代未聞の現代の悪のありよう。それが、彼女の導き出した結論でした。(矢野久美子)

2015-11-22 01:29:42
ものぽーる @monopole0001

アーレントはそうした悪に抵抗しうる可能性として、思考すること、考えることを追究します。「ものごとの表面に心を奪われないで、立ち止まり、考え始める」ことを彼女は重視しました。(矢野久美子)

2015-11-22 01:29:52
だだのマルーン電車好き @ShiratHiro

@monopole0001 今のうちに歯止めをかけなければデトロイトの様に貧く、荒んだ灰色の街になります。だからこそ、維新が進めている改革、都構想が必要なのです。中小企業弱者対策は必要です。しかし、大企業、エリート層の流出が続けば中小企業は成り立ちませんよ。税収もなくなる。

2015-11-22 09:44:24
ものぽーる @monopole0001

@Hironari_Shirat 僕は逆だと考えます。大阪都構想を実現すれば、人材流出、東京一極集中は、さらに加速すると思います。橋下府政が大阪のGDPを悪化させ、財政問題を深刻化させた。これは、単なる事実です。そして、改革すれば良くなるという意見は、非現実的だと考えます。

2015-11-22 11:32:07

まとめ 大阪都構想はなぜ詐欺なのか【維新の党・大阪維新の会・橋下徹】 大阪都構想(大阪市廃止分割)についての議論はすでに尽くされました。これはただの詐欺です。 44936 pv 2004 21 users 290

ものぽーる @monopole0001

大阪ダブル選、維新2氏が当確 「都構想」再設計へ nikkei.com/article/DGXLAS… (´・ω・`)

2015-11-22 21:44:49
ものぽーる @monopole0001

大阪で頑張っていた方々は、お疲れ様でした。ガッカリした人も多いと思いますが、これが日本の大衆社会化の現実です。まずは、この現実を直視することにしましょう。日本においても、トクヴィルの言った「多数者の専制」が起きているという話です。全体主義について深く理解すべきです。

2015-11-22 21:58:25
ものぽーる @monopole0001

住民投票で一度否決された都構想が、こんなに短期間で復活する。これって、前代未聞だと思います。大衆扇動を画策する政治家の質。それを受け入れてしまう大衆の質。いずれも、惨憺たるものだと思う。日本の全体主義って、本当に来るところまで来てるんだな。

2015-11-22 22:17:49
ものぽーる @monopole0001

彼(ヒトラー)は、死んでも嘘ばかりついてやると固く決意し、これを実行した男だ。つまり、通常の政治家には、思いも及ばぬ完全な意味で、プロパガンダを遂行した男だ。(小林秀雄)

2015-11-23 14:39:37
ものぽーる @monopole0001

専門的政治家達は、準備時代のヒットラーを、無智なプロパガンディストと見なして、高を括っていた。言ってみれば、彼等に無智と映ったものこそ、実はヒットラーの確信そのものであった。(小林秀雄)

2015-11-23 14:41:58
ものぽーる @monopole0001

彼(ヒトラー)はプロパガンダを、単に政治の一手段と解したのではなかった。彼は、言葉の意味などというものに、全く興味がなかったのである。プロパガンダの力としてしか、凡そ言葉というものを信用しなかった。これは殆ど信じ難い事だが、私はそう信じている。(小林秀雄)

2015-11-23 14:45:12
ものぽーる @monopole0001

大衆は理論を好まぬ。自由はもっと嫌いだ。何も彼も君自身の自由な判断、自由な選択にまかすと言われれば、そんな厄介な重荷に誰が堪えられよう。(小林秀雄)

2015-11-23 14:47:14
ものぽーる @monopole0001

思想のモデルを、決して外部に求めまいと自分自身に誓った人、平和というような空漠たる観念のために働くのではない、働く事が平和なのであり、働く工夫から生きた平和の思想が生まれるのであると確信した人、そういう風に働いてみて、自分が精通している道こそ最も困難な道だと悟った人(続く)

2015-11-23 14:51:53
ものぽーる @monopole0001

(続き)そういう人々は隠れてはいるが到る所にいるに違いない。私はそれを信じます。(小林秀雄)

2015-11-23 14:52:47
ものぽーる @monopole0001

大阪ダブル選 知事・市長ともに大阪維新の候補当選 www3.nhk.or.jp/news/html/2015… 大阪の将来が心配だな。有権者の教養問題について、再考する必要があると思う。

2015-11-23 20:30:31
ものぽーる @monopole0001

全体主義というのは、ニヒリズムに陥った孤独な大衆人が、別の大衆人と組織化を起こすことによって生じる大衆運動。全体主義の根底には、個としての大衆人の存在があるわけで、ここに対するアプローチが、今後の学校教育、家庭教育に求められる。

2015-11-23 20:40:54