「お客様意識」によってズタボロにされた、「教育の治外法権」と「アカデミアの健全さ」・・・諸外国の上っ面の長所だけを取り入れようとする日本にも言及して ほか

7
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
@after_nd

だよな RT @ynabe39: 「ネットで効率的に情報収集」できるような人は,ネットがなくてももともと効率的に情報収集できる人。「ネットで真実を知る」ことができるような人は,ネットがなくてももともと真実を知ることができる人。

2011-01-19 13:06:14
渡邊芳之 @ynabe39

「食えない国」の人が「食える国」の人を見て「恵まれている」と思うのは当然だが,同じ理由で「食える国」の人が「自分は恵まれている」と思えるかというとそうでもない。「食えるか食えないか」という「恵まれの基準」は「食えない国」の人にしかリアルでないからだ。

2011-01-19 13:13:19
G座Y一先生の親友@空想上 @syakekan

「もてる」も RT @ynabe39 「食えない国」の人が「食える国」の人を見て「恵まれている」と思うのは当然だが,同じ理由で「食える国」の人が「自分は恵まれている」と思えるかというとそうでもない。「食えるか食えないか」という「恵まれの基準」は「食えない国」の人にしかリアルでない

2011-01-19 13:15:48
こごと @kogoty

@ynabe39 昔、食えなくて、食えるようになった今、どっちの基準を持つか。ですかね。

2011-01-19 13:16:28
渡邊芳之 @ynabe39

「もてる男はつらいよ」というのも本人にとってはリアルな実感だったりするんでしょうね。俺は実感したことないけど。 RT @syakekan: 「もてる」も

2011-01-19 13:18:07
渡邊芳之 @ynabe39

親や生徒が学校や教師を「学校の外にある社会の法律」によって裁こうとしたら,学校にかかわる親や生徒の行動も同じ法律によって裁かれるようになるという対称性の存在に気づいてない人は多い。「教育なのだから」という治外法権を先に壊したのは誰か。

2011-01-19 13:21:19
Takewaka1976 @Takewaka1976

「国立大学教授」ってのも幸せを実感できる肩書きでは?RT @ynabe39: 「もてる男はつらいよ」というのも本人にとってはリアルな実感だったりするんでしょうね。俺は実感したことないけど。 RT @syakekan: 「もてる」も

2011-01-19 13:22:44
闇のapj @apj

まさに。RT @ynabe39: 親や生徒が学校や教師を「学校の外にある社会の法律」によって裁こうとしたら,学校にかかわる親や生徒の行動も同じ法律によって裁かれるようになるという対称性の存在に気づいてない人は多い。「教育なのだから」という治外法権を先に壊したのは誰か。

2011-01-19 13:22:45
星めぐりマキ @maki3ishii

@ynabe39 うんうん、つらいよ。確かに(苦笑)。

2011-01-19 13:22:48
渡邊芳之 @ynabe39

「教授でなかったのに教授になった」なら幸福,「食えなかったのに食えるようになった」も幸福,でも「最初から食える」のに「お前は食えていて恵まれてる」と言われても実感はわかないでしょうね。 RT @Takewaka1976: 「国立大学教授」ってのも幸せを実感できる肩書きでは?

2011-01-19 13:28:28
渡邊芳之 @ynabe39

けっきょく「比較対象がリアルであるか」につきると思います。 RT @usjapan: それも比較の問題では

2011-01-19 13:29:07
すぎまる @sugimaru_j

恵まれてる:とりあえず銃声は聞こえない、そこら辺で水が飲めるetc. 恵まれてない:インフラ蓄積の効率がよくない…等々。 RT @ynabe39: >「いかに恵まれてないか」もわかります。つねに両方ある RT アタリ先生「旅に出て、今の日本がいかに恵まれてるかを見直せ」

2011-01-19 13:29:18
渡邊芳之 @ynabe39

「間違った科学」だと当事者がわざわざ主張することなどあり得ないと思います。それ以前に「正しい科学」ってどういうものでしょうか? RT @HayakawaYukio: 「科学」の前に「正しい」を挿入する必要がありますよね 

2011-01-19 13:31:57
Takewaka1976 @Takewaka1976

「食えた→食えなくなった」は不幸。「周りは食えるのに自分は食えない」も不幸。幸せを実感する尺度は相対的なものかも。RT @ynabe39: 「教授でなかったのに教授になった」なら幸福,「食えなかったのに食えるようになった」も幸福,でも「最初から食える」のに「お前は食えていて恵ま…

2011-01-19 13:35:05
渡邊芳之 @ynabe39

生まれた時から「いまの日本」があった世代にとっては恵まれた日本の内部での比較による幸福と不幸しかリアルではない。食い物も持ち物もふんだんに与えられる中での不幸というものは逆に食えない国の人々からは想像もできない恐るべき不幸なのかもしれない。

2011-01-19 13:37:22
渡邊芳之 @ynabe39

われわれは「だんだん豊かになる」時代を体験した最後の世代。「だんだん貧しくなる」時代だけを体験している若者に「外国と比べれば恵まれている」ということがなにかの慰めになるとは思えない。

2011-01-19 13:38:57
刑事告発・再審請求\金沢地方検察庁御中 @hirono_hideki

ケースバイケースではないかと。 RT @ynabe39: 親や生徒が学校や教師を「学校の外にある社会の法律」によって裁こうとしたら,学校にかかわる親や生徒の行動も同じ法律によって裁かれるようになるという対称性の存在に気づいてない人は多い。「教育なのだから」という治外法権を先に壊し

2011-01-19 13:40:52
渡邊芳之 @ynabe39

いえ,これは「ケースバイケース」にはならないと思います。一般社会である不法行為が裁かれるかどうかが「ケースバイケース」ではないのと同じです。 RT @hirono_hideki: ケースバイケースではないかと。 RT @ynabe39: 親や生徒が学校や教師を.....

2011-01-19 13:43:33
渡邊芳之 @ynabe39

このままいくと学校や教師は「学校の外でやったら不法であること」は一切できなくなるし,親や生徒も「学校の外でやったら不法であること」を学校に求めることは一切できなくなります。それで教育が成り立つのか,という根本的な問題を議論しなければなりません。

2011-01-19 13:45:58
コピレフト @thgirypoc

不死の不幸を妄想するような?RT @ynabe39: 生まれた時から「いまの日本」があった世代にとっては恵まれた日本の内部での比較による幸福と不幸しかリアルではない。食い物も持ち物もふんだんに与えられる中での不幸というものは逆に食えない国の人々からは想像もできない恐るべき不幸//

2011-01-19 13:48:54
刑事告発・再審請求\金沢地方検察庁御中 @hirono_hideki

@ynabe39 ツイートの流れ掴んでいなので、よく分かっていないのですが、学校という立場では、不法行為より安全配慮義務での債務不履行請求が多そうな気もします。でも考えてみると、学校を相手にした債務不履行の裁判って、余り見かけた憶えないです。

2011-01-19 13:53:13
aki🇺🇦 @hastalamanana

@ynabe39 おっしゃる通りですね。幸福は常に相対的なものですから、最初の基準が高いものであれば、それ以上のものを要求していくのは当然だと思います。

2011-01-19 13:56:00
闇のapj @apj

RT @ynabe39: このままいくと学校や教師は「学校の外でやったら不法であること」は一切できなくなるし,親や生徒も「学校の外でやったら不法であること」を学校に求めることは一切できなくなります。それで教育が成り立つのか,という根本的な問題を議論しなければなりません。

2011-01-19 14:14:09
闇のapj @apj

@ynabe39 家庭の「文化資本」による選別をするには適しているかもしれません>法で規律する教育現場。教師と生徒の関係や教育が、サービス業の顧客と提供者の関係ではないことを理解している人だけが「従来型で成り立ってた教育」を受けられる結果になったりするのかも。

2011-01-19 14:17:39
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ