出生率の低下は「近代化」そのものの副作用である

21世紀の今、出生率の低下が全世界的な現象である以上、 女性の社会進出等とは無関係に、 それは「近代化」に付随して起こることではないか? 理学部出身で考古学に転じたフォトグラファー、@RawHead博士と愉快・不愉快な仲間たちの議論
320
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
みかりん @MikanyanBaa

@RawheaD 個人の幸せが後回しにされてるのかもしれないなぁとは感じます。だから大人になっても自分の幸せのことばかり考えてしまったり。しかし一方で若者は車離れ、ブランド離れしてると言われることもあるので、単に将来の不安や面倒を増やしたくないだけかもしれません。

2015-12-12 12:56:44
ひつじっち @sake_hitsuji

@RawheaD 合理性からの理由付けでなく忌避感からの自己正当化という側面がより強いと考えるのが妥当。ぱの人やエの人でも同性愛で社会が崩壊なんてこと言わない。

2015-12-12 12:57:30
ポンコシ人間 @pnkz

いまの政府の教育政策と併せて考えると、バカにたくさん産ませて知恵をつけさせずに生かさず殺さず国を支える労働力を作ろうってことなんだな

2015-12-12 10:10:22
このツイートは権利者によって削除されています。
ポンコシ人間 @pnkz

粘土細工じゃないんだからそんな簡単にできませんよ。RT @kirik: そういうことは子供を儲けてから考えたほうがいいすよ。親になると、子供の教育に関心のないママ友とかたくさんできて、そっちのが政府より害悪じゃないのと思うようになる。 RT pnkz: いまの政府の教育政策と併

2015-12-12 10:18:35
このツイートは権利者によって削除されています。
ポンコシ人間 @pnkz

不妊治療とかに頑張ってる人らも政府の責任ではないにしろ、その人らの責任でもありませんよね? 俺は政府の方針がどうこうで子供作らないなんて言ってませんよ。RT @kirik: 簡単にできないと言い続けて年を重ねるのは政府の責任じゃありませんからね。

2015-12-12 10:30:08
このツイートは権利者によって削除されています。
ポンコシ人間 @pnkz

官邸のサイトの少子化対策の項目で低学歴低収入の若者がターゲットと書いてあるので「そう見える」と言ったことと、俺の子供の有無は関係ないでしょう。RT @kirik: 馬鹿に子供をたくさん作らせるとか言ってませんでしたか? 自分の人生が中心にあるべき話が、教育も絡めて政府論になって

2015-12-12 10:37:13
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
ポンコシ人間 @pnkz

日本の教育現場は頑張ってる教育に不熱心な親は問題だという声には異論はないですよ。RT @kirik: 政府の教育予算削減の話はそもそも子供の数が減っているのて予算は温存できないという話であって、馬鹿を育てるという文脈とは違います。実際に子供を育てていると、日本の教育現場は良く頑

2015-12-12 10:48:31
自由人 @dosiyou

それは違うと思う。昔は子供は財産だった。男の子は労働力として、女の子はいざというときに売り飛ばして換金する資産として、養えるだけ精一杯子供を持つことは保険の様な物だったからだ。 twitter.com/RawheaD/status…

2015-12-12 13:39:31
Akinobu Oda @mapupnews

それも分かる。DNAレベルで「種の保存」なんてもんほはぼないとも思うし。では、子供を生むか生まないか、ではなく、「子供1人」と「子供2人以上」というラインで切り分けて考えるとどうなるのかな? 近代以降変容があるのはここじゃないかと。 twitter.com/RawheaD/status…

2015-12-12 08:33:15
いずみ @ugly_luxury

よく子孫を多く作り種を保存するのが生き物の本能だ、って言いますがそれ性欲を言い換えただけですよね。

2015-12-12 10:43:27
eternalwind @juns76

人口減は問題に決まってるんだよね。結局フェミニズムに同調するってことは、どこかで破綻した論理を受け入れなければならないってことなんだよ。フェミニズムというのは種の保存という生物の根本論理と相容れない思想だから。

2015-12-12 13:24:10
eternalwind @juns76

群選択が「遺伝子にプログラミングされてる」っていうことだけが嘘なんであって、 実際に適者生存原則にそぐわない遺伝子集団は滅びるだけなんだよね。 ローヘッド本当に馬鹿だね。

2015-12-12 14:50:17
eternalwind @juns76

誰も群選択が本能だなんて一言も言ってないんだよね。 ローヘッド先生こそ一知半解の知識で「種の保存」といっただけでプゲラしちゃった馬鹿だよね。

2015-12-12 14:54:39
島本 @pannacottaso_v2

リベラルが適者生存を過剰に批判しなければならないのもポリティカルコレクトに反する任意の属性が適応的だから残ったわけではない(だから矯正されるべき)という論法を展開するためだと思うんだよね。

2015-12-12 15:01:45
島本 @pannacottaso_v2

経済学者が男女共同参画の是非とは別に、女性の上昇婚志向を社会環境要因に求める議論をあまりしないのも、それが女性の生まれつきの快不快の感情に基づいているととらえるからではないかなと自分は思う。

2015-12-12 15:04:39
島本 @pannacottaso_v2

任意のPCに反する性質・形質が適者生存に確実に合致していそうで反論が難しい案件の場合→今は状況が変わった 合致しているかどうか微妙・反論の余地がある案件の場合→それは適者生存ではなくたまたまそういう形質・性質が生き延びただけ という論法を使うのではないかな。

2015-12-12 15:09:26
eternalwind @juns76

このローヘッド先生の具体的に相手を言わないでディスるのって、再反論されても単に自分のプライドが傷つかなくていいだけってことだよね。だって、この人サウジアラビアが出生率下がってると言い出した時点で完全に破綻してるんだもん。いまだにごちゃごちゃ言えてる事自体がその卑怯な論法のおかげ

2015-12-12 15:00:07
eternalwind @juns76

少子化になれば大学は入試科目減らす、資格は取得難易度下げるわけだよね。受験制度や資格制度が、生産性を上げるための「能力選抜」なんていうのは嘘で、社会のニューカマーに仕掛けれられた搾取の構造にすぎないんだよな。 あと、既得権の維持

2015-12-12 15:14:13
eternalwind @juns76

自動車の大型免許は、「交通安全維持」をお題目にどんどん難易度上げたけど、少子高齢化になったら今度は難易度下げるわけだよね。交通安全はお題目で単なる資格権益と参入障壁としての機能でしかなかったことをいみじくも吐露してるわけだよね。

2015-12-12 15:16:36
eternalwind @juns76

ローヘッド先生は、少子化が「現代社会における個人の幸せの追求」の結果じゃないか。などということをさもすごい発見かのように言うけど、それってローヘッド先生が普段馬鹿にしてる保守派の人たちですら当たり前のように言ってることでしょ。何いってんのこの人。

2015-12-12 15:31:02
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ