「二次創作としてのコンセプトカフェ」をやるためにどうしたらいいのかセルフまとめ

コスプレイヤーがキャストとして企画実行するコンセプトカフェというものの存在を最近知ったので、疑問に思って色々調べてみたことの個人的まとめです。特定の人物や団体、企画などを指しているものではありません。「もしも自分がやりたいと考えたとしたら」という前提で考えているので主に刀剣、東京都を基準にしています。
41
@_okome

色々考えたり調べたりしたから、「二次創作としてのコンセプトカフェをやりたかったらどうすればいいのか」をもそもそセルフまとめするから間違ってるとこあったら教えて。なおあくまで一般論としての話であり、特定の人物や団体、企画を誹謗中傷および批判する意図は一切ありません。

2016-02-04 08:53:56
@_okome

①版権元の許諾が必要である。版権元に企画書を提出して申請しなければならない。特にアニカフェなどで既に扱っている/扱われる予定のあるジャンルでカフェをやると実質上の競合となるため。競合に対する企業の反応は厳しいことが多い懸念もある。

2016-02-04 08:57:32
@_okome

①の、ニトロプラスの規約に基づいた場合の補足。刀剣などが該当する。許諾申請が必要な理由は「会場レンタル代+飲食物含む諸経費+お客さんの支払う金額」を全部総合して10万円を超える場合はアマチュア版権申請が必須。これは赤字黒字を問わない pic.twitter.com/eapSL95FPh

2016-02-04 09:51:13
拡大
@_okome

つまり「非営利です」と言っても「赤字です」と言っても原価と売り上げを足して10万円を超える場合にはどんなに赤字でもニトロプラスの場合アマチュア版権申請が必須になる、はず。

2016-02-04 09:55:25
カミキ @ka_mi_ki

@_okome 小規模販売の件は、 売上予定額(生産数×販売単価)が10万円以下 が条件だから、例えば ・デザートA 単価¥1,000×生産数20個=¥20,000 ・ドリンクB 単価¥500×生産数20個=¥10,000 ていうメニュー1種毎の計算になる気がします。

2016-02-04 12:01:17
@_okome

@ka_mi_ki アッなるほど?!この場合会場のレンタル費用とかは含めないってことになるんですかね……?

2016-02-04 12:11:37
カミキ @ka_mi_ki

@_okome だと思います。グッズとか売る時も、販売単価×生産数だけで考えて、頒布イベントのスペース費用入れないので

2016-02-04 12:14:42
トージ🌻 @sgrtuz

@_okome 強いて言うなら売り上げ計算、他の方からもご指摘入っていましたが、利益ではなく売り上げなので原価などは含まれないのと、あとあれ多分個別のフードメニューとかドリンクの売り上げ全部ひっくるめて20万て計算になると思いますたぶん。

2016-02-04 13:01:02
トージ🌻 @sgrtuz

@_okome 申請するなら、喫茶店、というもので申請することになると思うので、個別のメニューに対しての計算数じゃなくて、お店全体の売り上げになっちゃうはず…とかわかりにくくてすいません…!!!

2016-02-04 13:04:54
@_okome

①の補足、金額の算出方法について誤りをご指摘いただいたので訂正します。会場代はイベントにおけるスペース費用と同じ扱いで算入はしないものです。

2016-02-04 12:34:51
@_okome

②チェキ撮影、隣に座るなどの行為をしたい場合は風俗営業許可を取得する。お客さんと一緒に折り紙を折るだけでも「接待行為」にあたり、風俗営業許可は必要になるらしいから、思ってたよりも厳しいものだってことをちょっと気に留めた方がいいかもしれない。わたしは調べてびっくりした……

2016-02-04 09:00:51
@_okome

②のチェキ撮影および風営法について補足です。ちょっとググってみたので良かったらご覧ください。 『メイド喫茶を開業したいのですが - Yahoo!知恵袋』 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… 『風営法の知識』 maebaryo-fuei.com/meidocafe-kyoka

2016-02-04 13:23:27
@_okome

③食品を扱うなら保健所の許可が要る。また、その許可を得た旨はサイトなどに明記しなければならない。まあこれは当然か。学生の文化祭的なやつでも検便とかやったことのある人は多いと思うけどそういうのとかをやります。

2016-02-04 09:02:59
@_okome

④お料理は二次創作要素がないとあかん。これはニトロの規約に基づくけど一般論にも適用できると思う。ただの普通のメニューにキャラの名前をつけただけってのは二次創作にならないから、頑張ってメニュー考えてね(放り投げた)キャライメージメニューってググればわりとあるし参考にして……

2016-02-04 09:06:54
@_okome

まあでもとりあえず風営法に触れるととても危険だから風俗営業許可を取らない場合はチェキ撮影も接触も席についての雑談も、要するに「普通のファミレスや喫茶店の店員」から逸脱してはならない、やりたかったら風俗営業許可が要るって覚えておいてくれよな……

2016-02-04 09:24:37
MetalPink🚴めたぴん @metalpinkP

@_okome 例えば都の青少年保護育成条例によると風俗営業になる場合は青少年を客になるように勧誘してはならないなど…。

2016-02-04 09:22:29
@_okome

⑤風俗営業の場合における青少年の勧誘はアウトだからそこも区分によって対応を考えないといけないんでした。(東京都の場合) twitter.com/metalocop/stat…

2016-02-04 09:26:13
MetalPink🚴めたぴん @metalpinkP

@_okome 実質的に、飲食店としてのそれを超えた接客行為は不可能ですな

2016-02-04 09:26:02
@_okome

つまり 風俗営業許可を取る→勧誘すること自体がアウト 風俗営業許可を取らない→店員がコスプレしてるだけの普通のカフェになる

2016-02-04 09:27:36
@_okome

ということは(東京都の場合)「交流」を主目的としたカフェを開くのはほぼ不可能ということなのか……ちょっと誰かわかるひといたら教えてね

2016-02-04 09:35:36
@_okome

何に気をつけてどうやったらきちんと開催できるかな?と思ってツイートしていたらどんどん自分の首が締まっていって完全に詰んだ感ある……「版権の許可をとってきちんと運営しようね」って考えてたんだけど条例や法律に触れるとなると詰んじゃうなこれ

2016-02-04 09:38:27
@_okome

でも確かにメイド喫茶ではメイドさんは絶対に席につかないし触れ合わない……

2016-02-04 09:43:15
@_okome

風営法に触れない範囲で何ができるか考えるか……確か「カウンター越しに雑談する」「料理を運んできたりしたついでに立ったまま少し雑談する」程度ならセーフだったと思う。勿論身体に触れるのはNG

2016-02-04 09:44:10
@_okome

メイドカフェが風営法違反とかで摘発されたニュースそういえば昔わりと見たことあるわ……なんだっけお客さんと「一緒に」折り紙を折るとかでも捕まってた気がする……

2016-02-04 09:58:31