路線図職人:豊科穂さんの路線図講座

路線図職人:豊科穂さんのツイートのうち、路線図に関する呟きをまとめました(編成表や配線図などは含めていません)。今後も、時間を見つけて追加・更新していく予定です。
10
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

各鉄道会社におかれましては、公式サイトに載せる路線図には駅名にルビをふってほしいと思うのです。

2015-09-23 23:30:38
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

交通新聞社から刊行中の「(大手私鉄)の世界」シリーズ。在京大手のトリを飾る「西武鉄道の世界」が10月5日発売になります。今回も私が路線図と配線図を担当しています。

2015-09-28 17:55:30
交通新聞社[公式] @kotsu_PR

【本日発売】 『西武鉄道の世界』 通勤・通学はもちろん、秩父・川越方面の観光輸送や行楽の足としても幅広く活躍している西武鉄道。「西武らしさ」の真髄にあらゆる角度から迫ります! shop.kotsu.co.jp/shopdetail/000… pic.twitter.com/0Hs5a4BAIT

2015-10-05 11:45:06
拡大
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

大仕事を終えてやっと一息……と思いきや、もう次の締切が目前、次のおしごとは何かというと、こちらのシリーズ。毎号、路線図と配線図を担当しています。 twitter.com/shosengnd_RW/s…

2016-01-26 23:42:14
書泉_鉄道・バス @shosengnd_RW

交通新聞社の私鉄ムック本シリーズ最新刊「東京メトロの世界」3月17日発売予定です。ご予約承ります! pic.twitter.com/ErCw802VkC

2016-01-25 15:02:27
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

この大手私鉄の世界シリーズの路線図を描くにあたり、毎回目標にしているのは「各社の公式路線図よりわかりやすい路線図」。メトロに関しては営団時代に河北秀也さんが手がけられた“日本の路線図史上の名作”があるので特にチャレンジし甲斐がある反面、ハードルが高過ぎて尻込みする気持ちも少々……

2016-01-26 23:47:30
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

「東武鉄道の世界」では、停車駅一覧の図に運転系統を明示するアレンジを加えました。たとえば伊勢崎線の各駅停車は浅草から伊勢崎まで直通する列車はなく、大まかには久喜と館林でほぼ系統が断絶しているので、そういう表現を採用しており、マニア好みの図になったのではないか……と思っています。

2016-01-26 23:51:31
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

ただ、各社の公式路線図は、その鉄道の利用者全般に向けて作成されているわけですが、本シリーズは基本的に鉄道ファン向けですから、ファン向けのアレンジを加えるなどのオリジナリティをどう打ち出すかもポイントになってきます。

2016-01-26 23:49:23

最初(仕様)が肝心

路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

路線図を描く際に、実は作図そのものには大して時間はかからない。それ以前に「仕様」を決めるのが難しくて時間も手間もかかるのだ。その図の用途や目的に合わせた、あるいは掲載媒体のサイズに上手く収めるための、線号(線の太さ)や駅の記号デザイン、文字の大きさなどを設定しなければならない。

2016-01-29 00:10:25
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

いま、東京メトロの路線図を制作中なのだが、駅の記号ひとつとっても、円形にするか四角形にするか、乗換駅とそうじゃない駅の区別をどうするか、乗換駅の仕様は新宿にも大手町にも永田町にも問題なく適用できるデザインになっているか……など、あらゆるパターンを想定して決める必要がある。

2016-01-29 00:12:33
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

路線図の制作で同じ箇所を何度も何度も修正しているうちに、駅名がゲシュタルト崩壊を起こす。市ケ谷なんて駅あったっけ? なにこの変な字。

2016-01-29 19:57:31
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

さっきは神田が崩壊してた。銀座線にこんな変な駅名ないよなー。この調子で行くとこのあと池袋あたりが崩壊しそうw

2016-01-29 20:00:37
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

池袋〜和光市間があまりにも窮屈になってしまったので、6〜7割方描いたところで仕様変更を余儀なくされる金曜の夜。ね、仕様の策定に失敗するとこういう目に遭うのですよ。

2016-01-29 23:51:48
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

池袋〜和光市間があまりにも窮屈になってしまったので、6〜7割方描いたところで仕様変更を余儀なくされる金曜の夜。ね、仕様の策定に失敗するとこういう目に遭うのですよ。

2016-01-29 23:51:48
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

今回、編集サイドからは「乗換駅における交差路線同士の上下関係もわかれば理想的」というリクエストをいただいているので、特に乗換駅の仕様に頭を悩ませている。作図の途中で「あ、この仕様だとこの駅に適用できないや」と気が付いたりすると、全部書き替えることになるから最初が肝心なのだ。

2016-01-29 00:16:12
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

だめだ。「駅ナンバリング」と「駅における路線交差の上下関係の表現」は両立できない。本当は左のような仕様を考えていたんだが、これだとあまりにも無駄なスペースが生じてひどい図になる。交差表現をやめれば右のように省スペースで済む。 pic.twitter.com/5sfKdGpESm

2016-01-31 03:27:31
拡大
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

今まで描いてた図はご破算にして右の仕様で全面的に描き直すことにした。

2016-01-31 03:29:24

地下鉄路線の上下

路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

鉄道路線同士が交差する場合、一般的には後から開通した路線が先に開通した路線を乗り越える。地下鉄の場合は逆で、後から開通した路線は先に開通した路線よりも深いところをくぐる。路線図を作成する際にはこうした路線同士の交差にも気を配って、より正確性を期したいものだ。

2016-02-01 22:06:50
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

ちなみに東京メトロの路線同士で後から開通したほうが「上」を通るのは千代田線の大手町(東西線が下)、同線の日比谷と霞ケ関(日比谷線が下)、半蔵門線の表参道(千代田線が下)、南北線の永田町〜溜池山王間(半蔵門線と千代田線が下)の6ヶ所。

2016-02-01 22:07:27
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

これに都営地下鉄がからむとなかなか信頼できる資料がないのだが、おそらく三田線の大手町(東西線が下)と、大江戸線の春日付近(南北線が下)の2ケ所くらいだと思われる。

2016-02-01 22:10:39
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

納期にちょっと遅れてしまったけど、東京メトロの路線図完成! でも掲載誌発売前なのでハッキリとはお見せできません(^_^; pic.twitter.com/AqAUJ1Muok

2016-02-01 23:39:29
拡大
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

交通新聞社さんから新刊「東京メトロの世界」が着弾! 今回も巻頭路線図と巻末配線図を私が担当しました。 pic.twitter.com/ntbbrGjDxk

2016-03-18 19:36:40
拡大
拡大
路線図職人:豊科穂 @Toyoshina_M

この仕事をしていると、掲載誌をいただけるのもさることながら、一般の鉄道ファンには入手や閲覧の難しい資料に触れる機会が多々あって、それが最大の役得だなー、と思います。あの会社の配線図とか、あの路線の線路縦断面図とか、あの車両のロゴのデータとか……。もちろん取扱厳重注意です(^_^;

2016-03-18 19:39:39

美しい路線図を考える

前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ