ワカタク茶屋第2回 by横浜タカシマヤ 感想まとめ【若き匠たちの挑戦~和菓子界に新風~】

横浜タカシマヤで開催中の「味百選」。 「特集~和菓子界に新風~」と銘打たれた「若き匠たちの挑戦(通称ワカタク)」コーナー。ワカタク茶屋と各店の物販ブースがあります。アカウントをお持ちの若き匠と、感想などを併せてまとめました。今回は冬場ということもあり、ワカタク茶屋ではホットメニューが並んでいます。 開催期間:2016年2月24日~3月1日 随時更新します。 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ
noshade(✩小波) @Xnoshade

巌邑堂さんの練切。テーマはオトナのひな祭り。 pic.twitter.com/tFNb0PZjQi

2016-02-26 16:20:02
拡大
noshade(✩小波) @Xnoshade

ふたつの玉が。入れ子になって。重なり合ってマーブルの。 pic.twitter.com/leQSMyTL9j

2016-02-26 16:22:20
拡大
あさか @asakayas

横浜高島屋もすごい企画するよなあ。ミニイートインで目の前でリクエストにお答えして上生菓子作りますという店主と客の仁義なき戦い(違う )。富山の引網香月堂さんの「春満開」。春っぽい感じでーとお願いしたら盛り盛りに。これにお抹茶付。 pic.twitter.com/aZZbeT0PmY

2016-02-27 01:05:13
拡大
はるな @hazuki_11

引網香月堂さんにお願いした上生。お題は「結婚記念日」。 二匹の猫は夫婦2人。ぎゅっと手をつないでいつまでも一緒に、、、とのことでした。 ありがとうございます! instagram.com/p/BCS0VJrMpKt/

2016-02-28 00:02:38
拡大
はるな @hazuki_11

こちらは佐藤屋さんにお願いした上生。お題は同じく「結婚記念日」。 きんとんのフワフワが潰れてしまったのが残念、、、 ピンクと水色、2色が合わさって新しい色になる。写真では分かりづらいけど、ピンク… instagram.com/p/BCS0w72spL-/

2016-02-28 00:06:26
拡大
りく @riku_xx

リクエスト上生菓子を作っていた佐藤さんが、ついでに作ってくれたミニアニマル。 p.twipple.jp/Ru7Fe p.twipple.jp/tSoGd p.twipple.jp/Bbeji p.twipple.jp/QNGEL

2016-02-28 17:05:06
拡大
拡大
拡大
拡大
りく @riku_xx

どのくらいミニかというと、このくらい。 イノブタだから牙があるんだよ!チャームポイント! p.twipple.jp/lpMrZ p.twipple.jp/2Fsgo p.twipple.jp/zqLEq

2016-02-28 17:08:58
拡大
拡大
拡大
sonesone @sone0104

横浜高島屋ワカタク茶屋にて、お手隙なのを見計らって皆さんにお願いした上生菓子。(多分)初めて内田さんがお菓子を作っているところを見たのだけど、凄くドキドキしました。お菓子だけでなく作られている姿まで艶が…(褒め言葉です!) pic.twitter.com/kBH9t1QDGx

2016-03-01 14:31:34
拡大
拡大
拡大
拡大
sonesone @sone0104

@sone0104 右上から時計回りに 引網香月堂さん「横浜から難波へ」 巌邑堂さん「勿忘草」 佐藤屋さん「水ぬるむ頃」 巌邑堂さん「再会」 どれも写真では紹介しきれない美しさです。お菓子に込められた皆さんの気持ちごと頂きました。ご馳走さまでした。

2016-03-01 14:35:36
あさか @asakayas

ワカタク茶屋 巌邑堂@浜松の忘れな草。即興でお願いしたら今日が最終日と掛け合わせてこのセレクション。柔らかい優しい口当たり。全般的に内田さんのところのお菓子は食感と味のバランスのよさが好き。しみじみ美味しいから毎日食べたい。 pic.twitter.com/iOMzrHWvhg

2016-03-01 22:55:23
拡大
あさか @asakayas

ワカタク屋で楽しかったのは目の前で上生菓子を作ってもらったこと。引網香月堂@富山の跳ね鯛。引網さん作業中の細かいパフォーマンス振りは凄い。素材の味のしっかり出る和生。 中の中心が赤いのはわざとだと思うんだけど理由を伺うの忘れた😓 pic.twitter.com/UimfrIu4mE

2016-03-01 22:45:35
拡大
拡大
あさか @asakayas

ワカタク茶屋 乃し梅本舗佐藤屋@山形 佐藤さん作 中はつぶ餡なので食感が楽しい。個性のなかに組み合わせたなかでバランスの良さがすごくある。そして仕事が丁寧。私にもう一度あの道明寺をー! 嘯風は丸かじりしたいです。 pic.twitter.com/s3euiNcKrR

2016-03-01 23:20:35
拡大
拡大

テイクアウト

sonesone @sone0104

横浜高島屋「味百選」でのワカタク。彩雲堂さんのあんぱんはお昼過ぎには売切れ、巌邑堂さんのどら焼きとお団子(みたらしと柚子胡椒)は出た側から消えていくといった感じでした。

2016-02-24 15:22:52
よ♡(外食しよう) @hitoshy

ヨコハマタカシマヤでマルセイのバターケーキ、白謙の笹かまぼこ、田中屋せんべい総本家のキャラメル煎餅(まつほ)とミント煎餅、ココナッツ煎餅、はじけるせんべいベリグラを買った。どれも食べるの楽しみ。なお、赤福は売り切れてた。

2016-02-25 18:05:30
よ♡(外食しよう) @hitoshy

昨日買った田中屋せんべい総本家の煎餅。手前左からミント煎餅、はじけるせんべいベリグラ、キャラメル煎餅まつほ、ココナッツ煎餅。パッケージも楽しい。 pic.twitter.com/1pDIp6EhQC

2016-02-26 20:58:57
拡大
よ♡(外食しよう) @hitoshy

ベリグラは酒粕のグラノーラと鮮烈な香りのブルーベリーとイチゴの組み合わせが楽しい。ミント煎餅は茶葉を使ってハミガキ味ではない爽やかな香り、ココナッツ煎餅は予想通りの止まらないうまさ。 pic.twitter.com/CdXa0k43GA

2016-02-26 21:02:09
拡大
拡大
sonesone @sone0104

巌邑堂さんの生菓子。手前から時雨饅頭「春の舞」、金時豆たっぷりの「花宴」、すっかりお馴染の「種月餅」。春満開のお菓子たち。ずっと眺めていても飽きない。 pic.twitter.com/AeMo9odR3a

2016-02-25 09:38:10
拡大
みほ @kochoco509

巖邑堂さんの『桃節句』 色っぽい…。 pic.twitter.com/KWeaZcmWCc

2016-02-25 15:54:43
拡大
拡大
みほ @kochoco509

巖邑堂さんの『花宴』 花がちぎれてるのをわざと選んでみました。なんとなくです。 pic.twitter.com/L05JJo1Te7

2016-02-25 15:57:39
拡大
拡大
みほ @kochoco509

佐藤屋さんの『醍醐の桜』(桜餅、道明寺、中は秘密の味) 購入したのですが、撮る前に食べちゃいました(>_<) 初めて出たのは2015年4月の新宿のワカタクです。めっちゃ人気!

2016-02-25 16:01:51
みー @aozora_tea

上生4種。 引網香月堂さん。 巌邑堂さん「春の舞」 巌邑堂さん「花宴」 高林堂さん。 pic.twitter.com/7TTHl0ddkD

2016-02-25 22:51:39
拡大
拡大
拡大
拡大
チシオ @43s1000_salt

引網香月堂のお雛さんのフルーツかご🍉と寿司🍣全部あんこ!社長が作らはった!すげぇな pic.twitter.com/x0EMS16945

2016-02-26 14:07:42
拡大
拡大
sonesone @sone0104

横浜高島屋「味百選」、彩雲堂さんのあんぱん3種。毎日島根から空輸されてくるあんぱんは昼頃には売切れ! 上から胡桃と朝汐あん、求肥とこしあん、ケシの実粒あん。それぞれ彩雲堂さんのお菓子に使われている餡が使われています。 pic.twitter.com/EbWDPWuSr6

2016-02-26 19:18:56
拡大
拡大
sonesone @sone0104

@sone0104 山口さんお勧めは朝汐あん。私もあっさりとしたこちらが1番好き!出雲ではクリームパンやチュロスまで!手広いなぁ。

2016-02-26 19:20:40
前へ 1 ・・ 7 8 10 次へ