「フェミニズム理論の現在 アメリカでの展開を中心に」という論文を読んでみる

ラディカル・フェミニズムは、フェミニズムの主流なのか?といういつものお話です
56
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「フェミニズム」という言葉の初出を探しているのですが、ぱっと出てきませんね。

2016-03-06 20:42:40
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「フェミニズム」とはいったい何なのか~思想・制度・実践 - フリー哲学者ネコナガのブログ nekonaga.hatenablog.com/entry/20150829…

2016-03-06 21:03:38
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

"語源学辞典をみると、フランス語の「féminisme」に端を発するものだが(1837)、ひとまず現代的な意味といえる”advocacy of women's rights”(女性の権利の擁護・提唱)」というニュアンスでの使用例は1895年からだという。"

2016-03-06 21:05:42
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

1895年ということは、ミレットどころかボーヴォワール以前の第1波の時代では……。

2016-03-06 21:07:09
島本 @pannacottaso_v2

ラディカルフェミニストとやらと違うのは本当にチンシコだけなんだよな。チンシコを認めるだけマシなのか、チンシコしか認めていないしょっぱい人たちなのかは好き好きだと思う(´◦_◦`)

2016-03-06 21:22:04
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

だからこそ、「差別」のメルクマールをどこに置くのかについて、「リベラルフェミニスト」の人とはよく議論しないといけないと思いました。……もちろん、ワンイシューでも共闘できるというのであれば、それは言祝ぐべきことだとは思いますが。

2016-03-06 21:27:35
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

今でこそ漫画やアニメの規制を巡る表現規制反対派は、この問題にコミットしてくれる議員もいて、国全体としてもクールジャパン構想などで説明しやすい環境が整っていますが、それは薄氷の上にある非常に脆い均衡で、政治的情勢のいかんでは一挙に安定が崩れかねない。

2016-03-06 21:29:20
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

私たちは、自由権、それもその根底を支える「表現の自由」という一点において、意見の異なる様々な人と共闘できるような理論構築をしておく必要があると思います。政治は移ろいますが、表現の自由は崩れれば立て直すことは困難です。そのことは、歴史が証明しているのです。

2016-03-06 21:30:21
安田鋲太郎 @visco110

@dokuninjin_blue 1837年というのはフーリエの著作だと云われていますが、カレン・オフェンによればフーリエの著作には見あたらないそうです。しかし30年代のフランス政治動揺期に発することは確かであるとのこと。 igs.ocha.ac.jp/igs/IGS_public…

2016-03-06 21:27:33
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

素晴らしい文献探索能力ですね。さすが本職です。

2016-03-06 21:32:13
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

"フェミニズムは……1830年代フランスの政治的動揺期に発することは確かであり、19世紀後半には、フェミニズム、フェミニストの両語ともにフランスで一般に使用されるようになり、英語圏でも19世紀末には一般に使用されるようになった、という。"

2016-03-06 21:33:57
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

やはり「フェミニズム」の語が第2波フェミニズム以降に使用されるようになったというのは誤りのようですね。ただ、当該論文を読む限り、「ジェンダー」は第2波以降、それもミレットやマッキノンが主要課題として取り上げたものであるようです。

2016-03-06 21:39:01
借金玉 @syakkin_dama

フェミニズムの歴史と主要な登場人物調べてまとめるかなぁ、とか思ったけどめんどくさいんで誰か教えてくれませんか。

2016-03-06 21:56:55
借金玉 @syakkin_dama

フェミニストの皆さんなら大体把握してて当たり前、くらいの内容でいいので。

2016-03-06 21:57:13
借金玉 @syakkin_dama

なんか波とかあるらしいし。

2016-03-06 21:59:08
借金玉 @syakkin_dama

とかいってても始まらないし、モヤモヤするから自分で調べるか…。フェミニズムにおける異端と主流がわからんのだよな。

2016-03-06 21:59:49
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

フェミニズムを社会運動史として捉えると、200年前の参政権要求、100年前から始まる避妊運動、50年前から始まる生殖の権利運動。一貫するのは市民的権利の回復なの。ノルレボ市販薬化を求める運動は、まさに市民的権利の回復運動。80年代に勃興する男との闘争でユートピアを作る運動は異端。

2016-03-06 12:12:02
eternalwind @juns76

だからいい加減なことを言わないでほしいね。女性解放運動=フェミニズムではない。 フェミニズムというのは、(18世紀仏の用法はともかく)普通は、1970年代以降に「以前の(偽の女性運動家と違う真の活動家」を名乗る人たちが使い出した用語 twitter.com/ruriko_pillton…

2016-03-06 20:14:08
eternalwind @juns76

ピル付き先生の言ってる (フェミニズム)の定義は、ほぼこの人個人が勝手に決めた用法に過ぎません。 「フェミニズムは一人一派」という上野千鶴子の詭弁にまるまる便乗してるだけですねこう言うの。

2016-03-06 20:16:41
eternalwind @juns76

「フェミニズムは一人一派」なんていうのは、上野千鶴子の詭弁であって、あんなものは論理として成立してないですからね。 なんか「フェミニズムとはそういうものなのでそれを前提に考えるべき」みたいなアホな人がたくさんいますが

2016-03-06 20:18:06
eternalwind @juns76

ピル付き先生が 「80年代に勃興する男との闘争でユートピアを作る運動は異端。」 と否定してる人たちこそが、実は現在のフェミニズムの基礎理論を作って、今のフェミニズムというのは全てその上に成立してるものです。 「で、その人達は全員気が狂ってました」 というだけのことです。

2016-03-06 20:20:55
ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton

非常に独創的なお考えですね。 ところで、これまでフェミニズムは1次・2次・3次とか言ってこなかったですかね。 twitter.com/juns76/status/…

2016-03-06 20:30:23
eternalwind @juns76

一次と言うのは二次の人がそれ以前の女性運動家に便宜的ににつけた用法です。つまり、それ以前の女性運動家は(歴史的用法を除いて)フェミニストとは名乗っておりません。 twitter.com/ruriko_pillton…

2016-03-06 20:35:57
eternalwind @juns76

ラディカル・フェミニストが 第一波、第二波とわざわざ名付けたのは エンゲルスが唱えた 「空想的社会主義」と 「科学的社会主義」という区分と同じです。つまり、「過去の運動家は間違っている」というニュアンスが明確にあります。

2016-03-06 20:38:40
1 ・・ 8 次へ