高校生の英語教育に対する投書に、賛成・反対の意見が寄せられている件

双方の意見をまとめました。
2
大岡肉相 @nikusuke_oooka

熊本市にいる17歳の高校生の方が、文科省やそこら辺の大学教授よりも英語教育について理解している件についpic.twitter.com/f8MhauDgS8

2016-03-06 11:54:03
拡大
大岡肉相 @nikusuke_oooka

@ivy0110 2016年3月6日の毎日新聞にある「みんなの広場」(読者投稿)です。

2016-03-07 05:41:47
htsuji @Hideyuki_TSUJI

@ivy0110 @Bibliophilia_JP 簡単に要約すると、「日本語で書かれた英語の文法書を読みつつ英語を勉強する」というのは、高度な日本語力が十分ある場合でないと実現できないのです。しかも、過去に作られた英文法用語の和訳には、不適切な言葉がたくさんある。

2016-03-07 07:35:27
htsuji @Hideyuki_TSUJI

@ivy0110 @Bibliophilia_JP とりわけ、法助動詞(should, may, can)や前置詞にも副詞にもなりうる(in, on, up) などの最も素朴な言葉が、日本語では一語で表現しきれない意味と状態を含むので(逆は日本語→英語でもあり)、なんというか…

2016-03-07 07:41:41

賛成の声

サアロフィア(アリム) @Alim_NTTS

@ivy0110 母国語の教科書が無い国では、仕方なく英語で授業をしています。結果、世界で英語を話せる。しかし、日本は母国語の教科書があるのだから、使わないともったいない。

2016-03-07 13:13:26
裕美 HIROMI @HIROMIcocteau

これは基本的なことですよね。更に高等教育を母国語で学べない国や地域が、英語で教育している現状も多。 RT @ivy0110: 熊本市にいる17歳の高校生の方が、文科省やそこら辺の大学教授よりも英語教育について理解している件について pic.twitter.com/nNuNgbAM3b

2016-03-07 08:42:31
拡大
キヨミズ ナツキ (瀧三が幸せならOK) @Nakayotuya

@ivy0110 文科省とか大学教授はダイヤモンドより頭が硬いのに対し、やはり現役の高校生の頭はスポンジの様に柔らかいですね。 英語で授業ねぇ…。そもそも先生が英語ペラペラじゃないといけないし、現実的でさえないから笑える。

2016-03-07 00:42:19
豊田憲子 Toyoda Noriko27日JTF翻訳祭に登壇☺️ @nrk_toyoda_H

「英語の読解とはその本質においてその思考の過程」←同意。その本質実践には母国語での思考が必要です。QT @ivy0110 :熊本市にいる17歳の高校生の方が、文科省やそこら辺の大学教授よりも英語教育について理解している件について pic.twitter.com/3oHGYof9rS

2016-03-07 09:28:52
拡大
Tatsuya Suzuki(鈴木立哉) @tatsuyaakiko

伊藤和夫さんの影響を相当受けているような印象ですが、僕はこの意見に大賛成。@ivy0110 @sakinotk

2016-03-07 07:26:05

反対の声

@eiLK5678

RT @ivy0110: 熊本市にいる17歳の高校生の方が、文科省やそこら辺の大学教授よりも英語教育について理解している件について pic.twitter.com/I2IDxc5kF1 いや全然わかってないでしょ。言語は翻訳不可能が原則。翻訳は雰囲気をつかむためだけのための参考例

2016-03-07 07:39:50
拡大
ぷくろう @Puku_Pukuro

@t_ambivalence @ivy0110 たしかにこの高校生は全然わかっていない。 母国語能力を超える外国語能力をもつのが極めて困難なのは、母国語を通じてしか外国語を解釈できないからではないよ。英文法が「日本語における枠組み」であるはずもない。

2016-03-07 12:41:03
ぷくろう @Puku_Pukuro

@ivy0110 @Yoshiatc 英文法を学ぶのは、「英文を、文法という日本語における枠組みにより分類し…」ってなに? 英文法って、日本語における枠組みなの?

2016-03-07 12:35:21
ぷくろう @Puku_Pukuro

@Yoshiatc 日本の大学が授業を英語でやるのはばからしい、という結論自体は私も賛成です(理由は異なりますが)。昔と違って今はネットで英語講義を字幕付きで簡単に視聴できるので日本の大学が無駄な労力を使う必要はないです。 例えば⇒sanctio.jp/archives/9201

2016-03-07 15:13:39
Yoshikatsu Ushijima @Yoshiatc

@Puku_Pukuro 17歳が背伸びして書いた感にあふれていますが「母国語能力を越える外国語能力はない」は言いたいところはなんとなく理解できるかなと。まあ、そこも両親が日本人なのに、アメリカで育って家以外では日本語を使わないうちに英語が上回る例もあるんですけどね…

2016-03-07 14:42:34
松本青空: 科学系ITエンジニア @kalfes

@ivy0110 え、フィーリングに頼った流暢な英語を話せるようになりたいんじゃないの?

2016-03-07 17:59:48

その他の意見

長文オジ(新参ニワカ) @planbsk8rsgun

@ivy0110 @mare0106 当方が高校生の時には文部省の改革計画なんてどこで見られるかすらわからなかったわ。 ネットやパソコンが知の手助けをしている好例ですね〜。

2016-03-07 12:21:23
Yoshikatsu Ushijima @Yoshiatc

@Puku_Pukuro 日本語でできる講義を無理して英語にされることによる損失も大きいでしょうし、こんな風にネットで受講できちゃう時代ですしね。学部時代に公欠で野球部と遠征した時の講義はライブラリで録画VHSを借りました…当時もオープンでしたけど、今は自宅に居ながらですものね…

2016-03-07 16:13:02
kyoko@pingu.かや @kyoko_khaya

@ivy0110 @unitororo バイリンガルって思考もバイらしいし、本当にいいのは英語で書かれた英文法書で学ぶことなんだろうな。そして日本語と英語のニュアンスの違いを的確に説明できる先生に教わることも

2016-03-07 12:44:06