中学三年生の英語の教科書を読んでみよう

三省堂の New Crown 3
14
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

1)三省堂の中学英語教科書 New Crown 中学三年生篇の分析を始めましょう。 pic.twitter.com/dnteMTuMBY

2016-03-25 21:35:03
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

2)いきなりとばしてくれます久美&ポール in the third grade. どこがすごいがわかるかな。 pic.twitter.com/4rxyeNVYs2

2016-03-25 21:39:42
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

3)"It reminds us of the importance of team spirit." "It's perfect for our class." 三年生になってまずクラスの標語を定めたわけです。そしてポールが感嘆し、久美が応える。ネイティヴにはどう聞こえるか。

2016-03-25 21:43:12
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

4)「チームスピリッツの大切さをぼくたちは忘れていた」「うちのクラスにはまさにぴったりね」 さあどこがとんでもないと思いますか。

2016-03-25 21:46:38
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

5)まず remind ~ of は「失念していた大事なこと」または「忘れがちなこと」をふと思い出すというニュアンス。ポールはこの大仰な言い回しを使っている。ということは彼らの学級は普段チームワークが取れていないのです。そう取られてしまう。

2016-03-25 21:49:21
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

6)そして久美が our class と応える。「よその学級と違ってうちの学級は」と強調しているのと同じ。これでは学級崩壊状態であることを彼女も認めてしまっているように聞こえる。

2016-03-25 21:52:01
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

7)we とか our とか言うのは「お前らと違って俺らは」とか「他と違ってあたしらは」とか強調する場合です。そういう強いニュアンスがあります。これはどうか頭に叩き込んでおいてください。

2016-03-25 21:53:31
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

8)改めて紹介。映画『ブラックレイン』で大阪府警所属の高倉健警部補が、ニューヨーク市警所属のマイケル・ダグラス刑事に we won peace(お前らアメリカ人と違って俺たち日本人は平和を手に入れたんだ)とけんか腰。 pic.twitter.com/EaoPnY4nQm

2016-03-25 21:57:29
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

9)健さんは本当に英語ができる。we(日本)と you(アメリカ)の対立関係をちゃんと脚本から読み取ってお芝居している。それでダグラス刑事もカチンときて言い返す。

2016-03-25 21:59:10
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

10)"And if there was one of you guys who had an original idea, you'd be so tight that you couldn't even pull it out of your ass!"

2016-03-25 22:01:04
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

11)「その代わりに何か新しいことを思いついてもがんじがらめでクソひとつ出せない国に成り下がったんだろうが!」 you you you your の四連発。健さんの we(俺たち日本人は)に you(貴様ら日本人は)と逆襲する。

2016-03-25 22:04:21
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

12)日本とアメリカが経済摩擦で互いにいがみあっていた時代の映画です。we と you のニュアンスを学ぶには最適の映画でもあります。

2016-03-25 22:08:21
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

13)以上を分かったうえでポールと久美が us や our class と口走っているのがどんなにトンデモなのか、味わってください。 pic.twitter.com/HNwKXb3arg

2016-03-25 22:10:07
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

14)「よそのクラスと違って私たちのクラスは One for all, all for one の精神が忘れられているから今こそ思い出さないとね」「そうよねしっかりしないと」と会話しているように聞こえる。イラストはそんな切迫した雰囲気がないのに。

2016-03-25 22:13:12
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

15)こういうトンデモ発言をしてしまう剣道ガールの久美さん、心の師匠として片腕の大リーガー、ピート・グレイを取り上げる。 pic.twitter.com/l5QfmryM9y

2016-03-25 22:15:37
拡大
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

16)"Playing professional baseball was his dream." これを「プロ野球で活躍するのが彼の夢だった」と解したらいけない。ネイティヴには「プロ野球での活躍はただの夢だった」と聞こえる。

2016-03-25 22:22:12
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

17)He had dreamed of playing professional baseball since he was a kid.(幼い頃からプロ野球で活躍するのを夢見ていた)とすれば通じるのですが、過去完了形を使っているから没にされてしまう。

2016-03-25 22:27:23
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

18)"But he still practiced very hard. He never quit." まず論理がおかしい。六歳のとき片腕を事故で亡くしたけれど practice したというのは、リハビリのことなのか?それから何を never quit したのか。

2016-03-25 22:30:54
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

19)But he did not give up his dream; he practiced baseball very hard every day.(だが彼は夢を捨てなかった。毎日一生懸命に野球の練習をした)と直す。

2016-03-25 22:36:10
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

20)"He was known for his fighting spirit."(彼は闘魂で知られていた) うーんここは「その闘魂で知られるようになった」と言いたいのでしょうか。

2016-03-25 22:38:00
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

21)He became known for his fighting spirit. でどうでしょう。

2016-03-25 22:40:18
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

22)"Finally his dream came true. He became a major league baseball player."(とうとう彼の夢はかなった。メジャーリーグ選手になった) 文法的にはおかしくないけれど、どう認められてプロ野球界に入ったのか?

2016-03-25 22:51:00
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

23)グレイの伝記映画をテレビで見たことがあります。たしかに感動的でしたがメジャーリーグ入りできたのはちょうど日本と戦争中で凄腕選手たちが徴兵されていたからでもあります。

2016-03-25 22:57:38
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

24)ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94… その屈折に私自身はむしろ心惹かれますね。それはいいとして久美さんが彼のメジャーデビューの道について何も語らないのはおかしくありませんか。

2016-03-25 22:58:48
くみかおるの冒険 @ElementaryGard

25)メジャーでの活躍は一年で終わり。戦争が終わって選手たちが復帰。もう自分の出番はないと見越した彼はマイナー降格。二度とメジャーに戻ることはなかった。

2016-03-25 23:00:55
1 ・・ 15 次へ