【紙媒体】週刊将棋休刊の報に接した声【将棋専門紙】

2015年10月20日、一つの媒体の終わりのニュース。 惜しむ声未来を考える声… 記録として残すとなにがしかいつか見返すものがあるとよいかなと非公開で作っておいたまとめ、 タイミングそびれて非公開のままでしたが、今回週刊将棋ついにラストになりましたので、まとめて公開します。
3
前へ 1 ・・ 19 20 ・・ 24 次へ
kunysann @kuny6503

これだけ将棋界のことに興味があるのに週刊将棋は読んでいない。それは、これだけプロ野球に興味があるのにスポーツ新聞を毎日買わないのと同じ。少しでも節約できることを考えた時にどうしてもそういうところから我慢してしまうのは仕方のないことです。

2015-10-21 00:56:48
安達太郎 @tarojky

週刊将棋の休刊はつらいニュース。仕事が忙しくなってきてとても1週間では読み終えられないものだから,近頃は手に取る機会も少なくなっていたんだけど。去年の夏1ヶ月ほど入院したときは,買ってきてもらった週将を何度も読み返したな。

2015-10-21 01:00:12
かーるくん @Carl0084

なにー週将休刊か。ネット全盛だからしかたないわな・・・ 内容がないのは仕方ないしなぁ。 唯一の将棋週刊新聞 休刊へ - Y!ニュース (2015年10月20日(火)掲載) news.yahoo.co.jp/pickup/6178068 #出版業界

2015-10-21 01:24:53
東川端 @higashikawabata

週刊将棋、エンタクシー、歴史読本が休刊なのか‥

2015-10-21 01:45:58
ϵ( 'Θ' )϶喫茶去☕️ @yuiriyama

昔の週刊将棋の記事は硬派な文面で、難しい熟語が豊かに使われていて、記者の教養の高さが感じられて、将棋紙なのに小説を読んでいるような感覚だった。 2〜3年位前に久しぶりに読んでみたら、若者向けに読みやすくなったのはいいのだけれども、大衆情報誌に化している印象を受けた。

2015-10-21 01:55:36
PE(旧生存者@SF) @manga_editor_sf

週刊将棋が休刊と聞いて残念だ。週刊将棋といえば、子供時代に読んだ『ヤンケの香介』が好きだったな。

2015-10-21 02:12:34
ϵ( 'Θ' )϶喫茶去☕️ @yuiriyama

羽生先生が七冠取った時には、あらゆるメディアの中で週刊将棋がいちばん良い写真を載せていた。週末は週刊将棋を持って連盟道場のアルバイトに出掛けてた。編集部で未熟な私を育てて下さった皆様のこと。職団戦や合宿に参加させていただいたこと。週刊将棋をめぐるいろんな思い出が走馬灯のように、、

2015-10-21 02:12:39
こども将棋教室ポポ/おとな将棋教室ポポ【営業終了】 @shogi_popo

つい先月(先日、ではない)、「週刊将棋ってありとあらゆるアマ大会の結果を1回戦から全部載せたら、名前が載った!と買ってくれる人が多いのではないだろうか」と考えていたのですが、現在だと個人情報云々になるのでしょうか。私が初めて買った週将は、自分が出た高校選手権の結果が出た号でした。

2015-10-21 02:13:38
こども将棋教室ポポ/おとな将棋教室ポポ【営業終了】 @shogi_popo

最近の週刊将棋は予選がスイス式になったこともあって高校選手権の結果が全て載らなくなり、名前が載っているという理由で初めて買うことは減っているんだろうなぁと思っていたのでした。

2015-10-21 02:15:56
mtmt @mtmtlife

ジャーナルはリアルタイムではあまり読んでなかったんですけれど、後で読んで、最高に面白いと思いました。 RT @GuchanTag: @mtmtlife 特に将棋ジャーナル誌。

2015-10-21 02:40:01
マッカラン @makkaran_Cat

古いのは寂れていくんだよな まあ寂しさはあるけどね 「週刊将棋」来年3月で休刊 32年の歴史に幕 - LINE NEWS #linenews news.line.me/issue/economic…

2015-10-21 02:46:47
ミカヅキモ @mikadukim

「週刊将棋」休刊 「その役割終えた」 - ITmedia ニュース itmedia.co.jp/news/articles/… 将棋世界もどの程度儲かっているのか危ういよなぁ

2015-10-21 03:41:34
舞鎮のこうきゅうさん @Admiral_KoQ

週将休刊。マジかああああ(涙 何だかんだでかれこれ15年近く買い続けてたのになあ。将棋への接し方が変わるなあ。 news.yahoo.co.jp/pickup/6178068

2015-10-21 04:03:46
JJ0TRP_JG1WXX @JJ0TRP_JG1WXX

<週刊将棋>休刊へ 96年ピーク、部数減少(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151020-… 速報性はいまどき週一ではきついね、たしかに。

2015-10-21 06:19:09
ひぶな @hibuna3

週将休刊は勿論残念だがバトルのクソつまらん漫画を見る機会がなくなるのは正直嬉しい☺️

2015-10-21 06:27:47
将棋ワンストップ @shogi1com

日刊将棋ワンストップ10月21日号は、週刊将棋が来年3月で休刊、井道女流の勉強法(女流棋士会ブログ。参考になるかもしれない)、佐藤天彦八段と渡辺棋王がそれぞれ順位戦の感想(ツイッターとブログ)、斎藤六段はツイッターも慎重派などです shogi1.com/daily/

2015-10-21 07:20:57
alnc @Axel_Nico

週刊将棋、来年3月30日号を最後に休刊:2ch名人 i2chmeijin.blog.fc2.com/blog-entry-293… ネットやテレビで将棋の話題を見かけることが増えてきたと思ったけど、雑誌はやはりダメなのか。 詰め将棋だけでもパズルの一種としてクロスワードパズルの雑誌に載ったりしないもんだろうか。

2015-10-21 07:24:11
前進亭かくまる @kkmaru

今やネットで確認するのがメインだけど、うーん。>「週刊将棋」休刊のお知らせ | お知らせ|お知らせ・イベント情報:日本将棋連盟 shogi.or.jp/topics/news/20…

2015-10-21 07:25:11
緑ねこ @greencat1st

週刊将棋が、来年3月で休刊とのこと。 絶対になくさないで欲しい・・。 紙面数減や 隔週発売などにして なんとか存続を。。

2015-10-21 07:38:07
藤枝市立図書館 @FujiedaLibrary

日本将棋連盟が発行する将棋界で唯一の週刊新聞である「週刊将棋」が今年度いっぱいで休刊することになったそうです。1984年1月に創刊されてから30年以上にわたり将棋ファンの期待に応えてきました。 将棋に関する本は図書館では背表紙の番号「796」に並んでいます。 #fujieda

2015-10-21 07:47:57
俊紀 @syun3e

週刊将棋3月末で休刊になるのか... 寂しいですね...

2015-10-21 08:21:18
算砂 宗桂 @kidoh_syohgo

羽生先生が七冠を達成した時、週刊将棋が存在していた事は大変幸いであったと今、つくづくと実感する。

2015-10-21 08:56:51
sotaro @sotaro_cherry

週刊将棋、休刊か。 俺みたいなのが買い支えてこなかったわけで、やむなしなような、どことなく申し訳ないような。

2015-10-21 08:59:32
Table Games in the World / ボードゲームニュース @hourei

週刊はきつそう / “週刊将棋:休刊へ 96年ピーク、部数減少 - 毎日新聞” htn.to/Q3PVrz

2015-10-21 09:10:40
前へ 1 ・・ 19 20 ・・ 24 次へ