病理医ヤンデルと教科書のおすすめ

当初は研修医向けにまとめはじめたのですが、医療者全般におすすめできる本も増えてきましたのでタイトル変更。ツイッターで様々な医療者におすすめしてもらい、自分で読んであっこりゃすげぇなって感じた本ばかりです。名著ぞろいです。
104
病理医ヤンデル @Dr_yandel

新研修医、高学年の医学生におすすめできる本を書きますのでご参考になさってください あとでまとめときます。

2016-04-01 09:10:25
病理医ヤンデル @Dr_yandel

機内で第一章まで読み終わったのだがすばらしい、この時点で8000円でも買う(なのに3850円とか安……!) 『誰も教えてくれなかった「風邪」の診かた 感染症診療12の戦略 (第2版)』 igaku-shoin.co.jp/bookDetail.do?… すごいですね岸田先生、医学書院が激推しするのも納得🔩

2019-11-02 08:56:38
病理医ヤンデル @Dr_yandel

もう迷わない! 外科医けいゆう先生が贈る初期研修の知恵 (クリニカル・ベース・レジデント シリーズ) シービーアール amazon.co.jp/dp/4908083428/… 医学生とか研修医はこれを読むとリアルに役に立つと思います。レジデント向けの雑誌では書ききれないタイプの、感情にまで達するレベルの深い情報 pic.twitter.com/m0IHnIkQPt

2019-09-14 09:38:13
拡大
病理医ヤンデル @Dr_yandel

私は咳をこう診てきた amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 検査前確率を正しく推定し、必要な検査をオーダー、そして検査後確率をいじっていくという「尤度比を使いこなす診断学」を実践するとどうなるか、とてもわかりやすく書いた「エッセイ(!)」です。まずこれ読むとおもろい

2016-04-01 09:11:44
病理医ヤンデル @Dr_yandel

ジェネラリストのための内科診断リファレンス: エビデンスに基づく究極の診断学をめざして amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 疾病学の本、診察学の本はくさるほどありますが、「症候診断学」(症状からアプローチ)となるとこれが役に立ちます。きちんと尤度比まで書いてある。

2016-04-01 09:12:42
病理医ヤンデル @Dr_yandel

ステップアップEBM実践ワークブック―10級から始めて師範代をめざす amazon.co.jp/exec/obidos/AS… いずれは誰もがやらなきゃいけない医療統計学ですが、とりあえず「自分の専門分野における論文の批判的吟味のやりかた」を学ぶならこれがいいかなと思います。

2016-04-01 09:13:25
病理医ヤンデル @Dr_yandel

Dr.竜馬の病態で考える人工呼吸管理〜人工呼吸器設定の根拠を病態から理解し、ケーススタディで実践力をアップ! amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 心電図、胸部写真などは勉強しておくべきだと思いますが、人工呼吸器の勉強もしましょう。呼吸器生理がわかりやすい名著です

2016-04-01 09:15:08
病理医ヤンデル @Dr_yandel

Dr.竜馬のやさしくわかる集中治療 循環・呼吸編〜内科疾患の重症化対応に自信がつく! amazon.co.jp/exec/obidos/AS… 今の田中竜馬先生の本がめちゃくちゃわかりやすかったので新刊を買ってみたんですが、これはさらに良かったです。エビデンスに基づいた臨床ってこれだな

2016-04-01 09:16:08
病理医ヤンデル @Dr_yandel

終末期チームケアアプローチ―患者の「いきがい」ケアの「やりがい」を両立させる amazon.co.jp/exec/obidos/AS… ちょっとジャンルがずれるんですが、これ、「理想論だよなあ、でもこれを実践してる病院が少なくとも日本に1つはあるんだな……」と感心しました。一読の価値あり

2016-04-01 09:16:51
病理医ヤンデル @Dr_yandel

多少の偏りはあるんですけど、研修医がボスから薦められる本の「ほかに」、ちょっと読んでみたらおもしろいんじゃないかな、っていう本をまとめておきました。ご参考になさってください。

2016-04-01 09:17:35
病理医ヤンデル @Dr_yandel

死にゆく患者(ひと)と、どう話すか 國頭 英夫 amazon.co.jp/dp/426002857X/… 在庫があるうちにお求め頂くのがよいと思いますよ いやマジで。

2016-12-20 12:40:09
病理医ヤンデル @Dr_yandel

最近のおすすめ書籍です。ホスピタリストのための内科診療フローチャート ―専門的対応が求められる疾患の診療の流れとエビデンス― 高岸勝繁 amazon.co.jp/dp/4990722183/… これ、いいっすよ。ぼく的に「ジェネラリストのための内科診断リファレンス」以来の大ヒットです

2016-12-20 13:26:52
病理医ヤンデル @Dr_yandel

痛みの考えかた しくみ・何を・どう効かす   amazon.co.jp/exec/obidos/AS… … これは読み物に近いです。知的な読み物。ていうかおもしれぇよ。初学者に限らずベテランにもおすすめです。

2016-12-20 13:28:39
病理医ヤンデル @Dr_yandel

また医学書のおすすめあったら随時つぶやきます。ではまとめを更新します。

2016-12-20 13:29:09
病理医ヤンデル @Dr_yandel

極論で語る睡眠医学 amazon.co.jp/dp/4621300539/… アマゾンでは在庫切れですが今頼めば1月には届くでしょう。覚醒・REM睡眠・NREM睡眠、不眠への対処、PSG、引用文献にシティーハンター、とにかくすごいです。医師・看護師・技師・心理士などに超絶おすすめです

2016-12-27 08:30:44
病理医ヤンデル @Dr_yandel

竜馬先生の血液ガス白熱講義150分 中外医学社 amazon.co.jp/dp/4498130286/… めちゃくちゃわかりやすいです。血液ガスと酸塩基平衡が苦手な医学生、研修医、およびこれらを若手に教えるのが苦手な指導医におすすめ。教科書なのに、安い! そして…

2017-02-11 10:55:32
病理医ヤンデル @Dr_yandel

ER・ICU診療を深める1 救急・集中治療医の頭の中 Ver.2 中外医学社 amazon.co.jp/dp/4498066693/… 超絶おすすめ、熱心で教え方のうまい上級医が直接話しかけてくれているかのような本。文章うますぎ、医学生と医師とERスタッフ、医療系編集部(!)におすすめ。

2017-02-12 18:25:36
病理医ヤンデル @Dr_yandel

これから、うちの病理に「病理を勉強したい臨床医」とか「病理医を考えている研修医、医学生」が来たら、毎回この本を勧めようと思います。「臨床に役立つ!病理診断のキホン教えます」 pic.twitter.com/H3dpEZgEr0

2017-06-04 11:01:26
拡大
病理医ヤンデル @Dr_yandel

アマゾンのリンクもはっとくわ 臨床に役立つ! 病理診断のキホン教えます 伊藤 智雄 amazon.co.jp/dp/4758118124/…

2017-06-04 11:03:29
病理医ヤンデル @Dr_yandel

今までいろいろ本を買って読んで紹介してきたのだが、このたび当院の初期研修医室に「ヤンデル文庫」を作って読み終わった本を寄贈してみんなに読んでもらおうと思い立ち、リストアップをすすめている まだたいして量はないけどできたらお見せします

2017-06-06 12:58:25
病理医ヤンデル @Dr_yandel

できた 教科書の角で研修医をなぐるとしぬので、「武装市原文庫」と名付けます pic.twitter.com/3zDf7ewlmm

2017-06-06 13:34:46
拡大
病理医ヤンデル @Dr_yandel

Dr.竜馬のやさしくわかる集中治療 内分泌・消化器編 田中 竜馬 amazon.co.jp/dp/4758118108/… 読了しましたのであらためておすすめ 「なぜその治療をするのか?」「なぜそう診断するのか?」をきちっと考えるクセが付く、とてもよい教科書です 売れるわけだよ

2017-06-14 08:43:40
病理医ヤンデル @Dr_yandel

高齢者のための感染症診療 amazon.co.jp/dp/462130173X/… おもしろかったです。研修医や医学生はまず成書やガイドラインで勉強すべきなのでしょうが、こういうプラクティカルな本と向き合う時間は学びを幅広くしてくれると思います。骨太のクリニカル・パールにあふれています

2017-07-17 14:38:24
病理医ヤンデル @Dr_yandel

「パリウム カナダ 緩和ケアポケットブック」 緩和ケアにおけるめちゃくちゃ多くのエビデンスを小気味よくまとめた好著、手にとっても買おうと思わなかった人も目次を読むと買いたくなるのではないか? pic.twitter.com/N5HgeVYiYd

2017-09-28 13:04:07
拡大
拡大
拡大
拡大
病理医ヤンデル @Dr_yandel

帰ってきた 竜馬先生の血液ガス白熱講義22問 田中 竜馬 amazon.co.jp/dp/4498130383/… 名著ふたたび、というかこちらは三國志に例えると「パワーアップキット」です。前作を読んでからだとめちゃくちゃいい本です。逆に、前作を読んでないと難しいですよ。

2017-11-06 16:41:51