江戸時代の身分制度とされた「士農工商」は今教科書には載ってない!?「じゃあどんな身分制度があるの?」

変わっていくんだなぁ…。
152
うなぎの @unagiga

間違ってたなら、そっと消すじゃなくて大々的に言ってくれよおお

2016-05-02 13:17:41
おぎん@❤️💙💛🕶🐯👓 @gin012tonberi

大人になってから歴史を教えてもらいたい…学生の頃の歴史なんか変わってく一方じゃないこれ…

2016-05-02 13:20:20
Nagala @atlantia_nagala

「昭和生まれが知らない、今学校で教えている歴史(日本史編)」 みたいな本が読みたいですね。鎌倉幕府も1192年ではなくなっていることですし。 twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 11:36:59
𝕊‌𝕀‌𝕍‌𝔸 @SixaxiZ

学校で教わった知識って自分から知ろうとしない限りアップデートかからないから知らないこと、実は違ってたことってかなりありそう

2016-05-02 13:23:38
五月の缶づめ(カレー)🍛🇹🇲🇺🇸🌸🌈 💚 ♃ 🌿 @canned_may

今生きているこの時代のことも、何百年もしたら、無かったことばっかり書かれてたりするんかな?www

2016-05-02 13:25:43
🐐真緒さん @r_mao

私の知らない所で習ったハズの歴史が変わっていく!!!!歴史改変か?!刀剣乱舞か!!!(笑) twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 13:26:19
長谷川@燕党 @yakyu04221

現役高3だけど 普通に教科書に載ってるぞ? twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 13:05:47
Kaiser Matthius @Ryu_Yas0417

進学塾で社会科を担当していますが、かにもう教えていませんね。 twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 11:43:23
arajin @arajinM

なかったのか、なかったことにしたのか。 twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 09:49:55
佐藤未知(Michi Sato PhD) @michisato

え、釣りじゃないのこれ? 99年に中学卒業したけどかなりボーダーだったのか。。高校でも特に訂正とかされた記憶ないけどそういえば高校で日本史やってねーわ。 twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 12:16:28
みっきー @alchemy1128

これは教員なら気をつけないといけないことだけど、Wikipediaを引用してはいけないって習わなかったんかな? 論拠としては不十分っていう斜め上から批判してみる twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 12:47:02
ひょうろく玉 @Total03

そんなWikiみたいな二次情報持ってこずに山川とか教科書を乗っけなさいよ >RT

2016-05-02 13:26:13
しの助 @Shino_suke

という事は「士農工商」って、いつ誰が言い出したの? twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 12:07:09
ニナ @Janeway__

えええっ… じゃ、どんな身分制度があったの…?

2016-05-02 13:04:48
はちうん(禁酒中) @hachiun

マジか!!?でも商人は武士に頭下げてたんやろ?? twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 13:05:07
初代プレスポ乗り(は今は昔) @old_prespo

そもそも武士が商人や事実上の豪農から金借りてたりしてたから…… twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 12:45:27
手塚一佳 DFA/博士(芸術) MENSAN @tezukakaz

以前、歴史学のシンポジウムでも発言させて貰ったことがあるが、武家の恐れる処罰は非人への身分剥奪であり、逆に非人の武術家や名刀匠なども存在する。人々は等しく貴族士族の支配の下にあり、被差別はあくまでも処罰の一環と捉える方が自然だ。 twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 13:02:41
ちよ子2/11🎡西1セ09a @29mogmog

ふつーーーに農民の出で道場の食客になってた人とかいたと聞いたけどそういうことなのだろうか

2016-05-02 13:18:36
K 🍉 @from20131017

.@mocarain これ、士農工商のwikiですね。この後に、こう書かれてあることにも注意が必要です。 引用:「士農工商」という言葉は当時も(本来の意味で)用いられており、「身分制」も存在していることに注意されたい(実際の身分制については士農工商#歴史を参照のこと)。

2016-05-02 08:07:14
ぴく☆せる🔞 @pxtw

「士農工商」という呼称は江戸時代からあったけどね。『今様見立士農工商』と刷られた江戸時代(歌川豊国(三代))の浮世絵。これの「1」→dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid… (・ω・`) twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 11:47:42
数ヶ月間貧乏だけど心は萌え @kokorohamoe

上総『介』という単語が立派に残っていて、織田信長が間違って上総の守となのって笑われたという、嘘でも本当でも当時のことがわかるエピソードが残っているのに 身分制度がなかったと言われても、同考えてもそちらのほうが間違った歴史認識 twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 11:01:30
agari┃みすきはヘッダ @agari33

そうだよなーお武家の次男坊が地主さんや商家に婿養子とかあっただろうしなー(ばあちゃんのじいちゃんがそうだったらしい

2016-05-02 13:05:49
rero @rero_carnelian

Wikipediaを読んだ自分の理解。士農工商は江戸時代の身分制ではなく、民衆全体を表す言葉。古代中国の民衆の職業の列挙。類語の老若男女と同様に列挙の順序に意味はない。士は武士ではなく役人。ただし、江戸時代には別途、身分制がある。 twitter.com/mocarain/statu…

2016-05-02 12:43:54
松田瑞穂 @blue_mizuho

@y_arim @mocarain フォロー外から失礼します。実際に武士の身分を「買った」商人はごまんといますしね。勝海舟の祖先の男谷検校なんかもそうですし

2016-05-02 11:38:50
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

百姓町人と下級武士(郷士)あたりだと身分はけっこう流動的で、坂本龍馬の家なんぞは豪商が郷士株を買って郷士身分を得たものだったり。

2016-05-02 11:46:56