『フィクションは重なり合う』感想等まとめ

シノハラユウキ『フィクションは重なり合う』の感想ツイート 及び自分の補足ツイート等のまとめ 目次 ・『フィクションは重なり合う』について 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ
@YOW_

買いましたよー twitter.com/sakstyle/statu…

2016-05-05 15:32:47
シノハラユウキ @sakstyle

わーお、哲学・思想カテゴリで見たら、今も8位でした。やったぜ。ほんと、みなさんありがとうございます pic.twitter.com/VkIKWte25g

2016-05-05 15:23:18
三上髪 @mikamizi

二次元アイドル比較も面白そうだったんだけど耳刈ネルリについてのものが気になったのでほしかったんじゃ

2016-05-05 18:17:33
シノハラユウキ @sakstyle

ゼロ年代の亡霊どころから、ゼロアカ時代から書いてることが大して変わらない俺だった

2016-05-06 13:45:44
at_akada(ブログ更新通知用) @at_akada_phi

『フィクションは重なり合う』という本が話題のようですが、なんとそこで参照されている「図像的フィクショナルキャラクターの問題」という論文がこちらで読めるようです! openjournals.kulib.kyoto-u.ac.jp/ojs/index.php/… twitter.com/sakstyle/statu…

2016-05-06 14:01:22
シノハラユウキ @sakstyle

フィクションの哲学とアニメ批評・文芸批評を架橋する! 『SHIROBAKO』や『プリティーリズム』に見られる「分離された虚構世界」とは何か。長編評論「フィクションは重なり合う」と付録「二次元アイドル比較」を収録し、kindle版販売中amazon.co.jp/dp/B01F3FDCPQ/

2016-05-04 21:48:04
シノハラユウキ @sakstyle

「図像的フィクショナルキャラクターの問題」みなさん是非読んで! すごく面白いから。

2016-05-06 14:05:29
こもん @commonko

『フィクションは重なり合う』(Kindle版)購入したの

2016-05-07 20:52:14
シノハラユウキ @sakstyle

機関リポジトリは時々お世話になります twitter.com/liliput/status…

2016-05-09 12:27:23
りりぱ/Matsuki@5/4スパコミ一賭千金 🏦 @liliput

はてなブログに投稿しました。遅くなりました…… #はてなブログ ネットで何でも分かる訳ではない一つの理由 - 図書館学徒未満 lovelibrary.hatenablog.com/entry/2016/05/… pic.twitter.com/y2lni0nXGq

2016-05-09 12:01:01
シノハラユウキ @sakstyle

この本も、一部、機関リポジトリにある論文を読んで書かれました、という謎の宣伝。amazon.co.jp/dp/B01F3FDCPQ/

2016-05-09 12:33:07

『夢幻諸島から』翻訳者の古沢さん

Y. Furusawa 古沢嘉通 @frswy

『夢幻諸島から』が論じられているらしい。 twitter.com/sakstyle/statu…

2016-05-09 18:17:02
シノハラユウキ @sakstyle

文フリからちょうど1週間。完売御礼。今はkindleで売ってます。『フィクションは重なり合う: 分析美学からアニメ評論へ』 amazon.co.jp/dp/B01F3FDCPQ/  フィクションの哲学でSHIROBAKO、キンプリ、ネルリ、クリストファー・プリーストを論じた評論です

2016-05-08 17:26:25
T. Hashimoto @biotit

@frswy かなり具体的に『夢幻諸島から』の謎や矛盾、構造などが述べられていましたよ。解説が丁寧なので読んでいる間に島々のあれこれを克明に思いだせました。

2016-05-09 21:55:50
たかくら @tkkr_g

@kusaharalabo 事実/虚構系の話なら、d.hatena.ne.jp/sakstyle/touch… や、さやわかさんの文章がおすすめ。あと『エクリヲ』特にvol.4、というか私の文章全般(ステマ)

2016-05-12 20:56:10
Act.time @acchicottienter

『フィクションは重なり合う』読み始めた。 村上春樹の『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』は"分離された虚構世界が物語世界に重なり合う"んでしょうかね?

2016-05-11 08:07:28
tacker99 @tackerx

そういえば、僕も以前に『セカンドアフター』で『ジョジョ』について書いた時に、そもそも「スタンド」自体が漫画表現を自己言及的に取り込んで可視化したものであることを「キャラクター/キャラ」から説明しようとしたことがあったけど、あれも今ならもうちょっとスマートにできるかもしれないなあ。

2016-05-14 08:47:19
tacker99 @tackerx

要は、「耳男の毛」と同様に、本来は存在するはずなのに「分離された虚構世界」が重なることによって隠蔽されているもの(超能力発動の具体的な過程)を画面内に可視化したのが「スタンド」であり、そういう漫画表現自体に対する自己言及的な取り込みをずっと続けているのが『ジョジョ』だろう、と。

2016-05-14 08:56:26
tacker99 @tackerx

そうやって「スタンド」を表現上では隠蔽されていた概念が可視化された自己言及的取り込みだと考えるからこそ、例えば第六部における「ホワイト・スネイク」がキャラクターから「スタンド」をDISCとして取り出す、つまり「横断」させる、とかって展開はめちゃくちゃ面白いんだと思うんですよね。

2016-05-14 09:17:39
tacker99 @tackerx

そんで、他の「スタンド」についても、そういう“漫画とは何か”みたいな志向の能力はとても多いと思う。 この辺を、これまで書いたものを纏める際に書き直す時の課題としてメモ。

2016-05-14 09:22:05
tacker99 @tackerx

ちなみに、「耳男の毛」から「スタンド」に繋ぐなら、ジョセフが女装したテキーラ娘に対する「お前みたいなデカくて筋肉質な女がいるか!」って台詞を間に挟めばスムーズに運べるはず。

2016-05-15 08:43:31
渡邉大輔@新刊『明るい映画、暗い映画』 @diesuke_w

遅ればせながら、旧知のシノハラユウキさんから『フィクションは重なり合う:分析美学からアニメ評論へ』をご恵投いただきました。ありがとうございます!!楽しみに拝読します。秋のゼミの読書会でテキストにできたらいいな。

2016-05-14 17:57:30
東京に行ったあんすこむたん(旧でりだん) @deyidan

そういえば、文学フリマで買ったものの感想を一個も書いてなかった気がするので、一つだけ。「フィクションは重なり合う」結論はタイトルの通りなのだが、そこに至るまでの道のりが丁寧で、難しい話をしてるけど分かりやすい。君嘘についてこういう見方もできるのだなと思った。

2016-05-15 11:26:34
生卵を喰う鳥 @namatamago_tori

『フィクションは重なりあう』を読んでる。高田「非正確説」と伊藤「マンガのおばけ」について論じているところを読みながら思ったこと。『かってに改造』で地丹のニセモノ(?)が出るシーンで、本物とニセモノの差異として使われていたスクリーントーンを、部長が指摘していたところ。

2016-05-17 07:39:30
生卵を喰う鳥 @namatamago_tori

耳男やミミーの毛の有無は、読者がそれぞれの場面や文脈で、どんな情報を図像から読み取るか、ということとは違うだろうか。または、同じ(ような)図像で描かれた登場人物を、その周りの登場人物が、場面や文脈によって同一人物と認識できたりできなかったりする事態とは違うか、「マンガのおばけ」

2016-05-17 08:06:30
生卵を喰う鳥 @namatamago_tori

読者や視聴者がフィクションを鑑賞する際、フィクション内の人物の、周囲の人物や世界の捉え方を、読者や視聴者は援用している?(だからニセモノに気付けないし、『改造』の部長がスクリーントーンを指摘することがメタなギャグになる(?)

2016-05-17 08:19:25
ひのはらしお @sio_halfmoon

「フィクションは重なり合う」Kindle版の本編読みました。「夢幻諸島」がめちゃくちゃ面白そうだったのと、「フィクションの哲学」が読み応えあった

2016-05-18 21:10:50
ひのはらしお @sio_halfmoon

「ごっこ遊び」の概念が結構トリッキーだったのでもうちょっとちゃんと読む

2016-05-18 21:12:44
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 13 次へ