西田亮介氏の「紙面批評」(朝日新聞)掲載に関しての反応や感想

すでに本人の発言についてはhttp://togetter.com/li/977928 でまとまっていますが、それへの見解を述べた、他の学者2氏のツイートが興味深いものでした。それを中心に、検索で出てきた反応なども含めて。
27
マーロンパーパ @SzmiOff

@sspmi @tsuda 池上彰さんをあれだけ怒らせて、結果的におそまつな内情を暴露までされたのに、ホントに何にも学んでない。老朽化、硬直化してる。こうなると、もう自助努力で改善するのは無理かな?右の読売も同じだろうけど。

2016-05-21 19:44:20
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

九州大学法学部教授/憲法学/Prof. de droit constit. à l'Uni. de Kyushu, JP/20110115/鍵垢はブロックも/🏫神童~刀根山~上高野~洛星~東京~パリ十/🏠京~江戸~巴里~博多/会ったことの少ない方はあまりフォローせず/sufficit tibi gratia mea

https://t.co/XreVOjDgBH

南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

西田亮介さんの紙面批評が朝日新聞から修正要求を受けたという話。だとすると朝日は池上さんの件からヨリましな対応方法を何も学んでいないのかなという気になる。自由に書いてと依頼しておきながらこの部分は社内で反対意見が大きいから変えてくれ、では筋が通らない。「批評」を依頼してるんだから。

2016-05-21 12:16:16
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

その上で西田批評について言えば批判の主たる対象は論説主幹の論説。憲法記念日の一面に顕名で書かれたいわば社説の特別版。これはあくまでも主張であって「記事」とは性格が違うとも言える。偏りがあるのが自然とも。朝日は西田批評をそのまま載せ反論するなり読者に任せるなりすればよかったのでは。

2016-05-21 12:48:21
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

しかし心底納得のいかない修正要求であれば、最後ははねつけるよなあ、という意見もあり。ふむふむ。人によろうが、私なら、ここはどうしても譲れないという部分であれば、やはり最後は掲載拒否って言いますねえ。つまり、そこまでは拒否しなかったのでは、という見方もあるようだ。

2016-05-21 23:52:02
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

しかし安倍政治の非立憲性を批判する大勢には異論ありとの文脈で井上達夫先生を引くのは、はて井上達夫理解として正しいのか、という論点はありうる。なので、朝日の修正要求が政治的主張についてではなく学説理解をめぐる真偽について、つまりは単なる校正の観点からであったのではという疑念は残る。

2016-05-22 01:20:37
モフ @mofjd

@sspmi 井上先生も安倍政権は立憲主義を無視していると怒ってますからね。

2016-05-22 01:22:51
モフ @mofjd

@sspmi 先生の仮説が正しい場合でも、校正の観点であるという真意をきちんと伝えなければマズイですね。批評に物申すならそこは大切なはず。

2016-05-22 01:32:27
西の彼方 @WestEdgeQ

どっかの研究者のサブ垢。某業界の未来を憂慮しています。

西の彼方 @WestEdgeQ

(わたしの紙面批評)憲法改正巡る報道 生活者が是非判断できる素材提供を 西田亮介さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2016-05-21 11:02:35
西の彼方 @WestEdgeQ

朝日って学外有識者の紙面審議委員制度があったと思うのだけど、「わたしの紙面批評」っていうのは紙面審議員のお仕事ということなのかな? asahi.com/shimbun/shimen… いずれにせよ、新聞社に遠慮することなく自由に意見を述べる姿勢は素晴らしい!

2016-05-21 11:11:46
西の彼方 @WestEdgeQ

紙面審議委員は「新聞の報道内容に注文をつける」ことにもなるので、とても気を使う、胃に穴があく、という話を経験された先生から聞いたことがある。

2016-05-21 11:15:14
西の彼方 @WestEdgeQ

【訂正】×紙面審議員→○紙面審議委員

2016-05-21 11:17:18
西の彼方 @WestEdgeQ

自分の数少ない経験で言うと、新聞の仕事は修正要求されないことが珍しいというくらいに修正要求される。政治的にデリケートな問題だととくに。「社内で強い反対がある」と言われたことはないけれど、社会情勢とか読者への配慮とかいろいろ。で、そういうのが嫌でお断りになられる先生も沢山いる。

2016-05-21 12:58:05
西の彼方 @WestEdgeQ

だから「泣き寝入り」というよりは、「新聞社(というかデスクだけど…)とそり合わない人は書かない」というのが正確なのかもしれない。その意味で、研究者で新聞に定期的に意見を書いてる人ということで言うと、かなり限られてくる(バイアスがあるとも言える)という印象。

2016-05-21 13:01:27
西の彼方 @WestEdgeQ

個人的な観測範囲だが、校閲マター以外で注文付けてくるのは朝日だけではない。

2016-05-21 15:31:33
西の彼方 @WestEdgeQ

これは自分も感じていて、ネトウヨ界隈の皆さんがリンチ隊批判の文脈で「ポリコレ化」していくのはありっちゃありなんじゃないかと。

2016-05-21 14:04:22
西の彼方 @WestEdgeQ

「最近、拉致問題というものがありまして…」「インターネットの世界にはネトウヨなる人たちがいまして…」くらいの話でも「読者への配慮論」で攻めてくるデスクはいくらでもいる。

2016-05-21 15:35:18
西の彼方 @WestEdgeQ

そういえば、デスクから盛大な赤入れ原稿が送られてきて激怒して仕事からおりた大御所先生もいらっしゃいました。

2016-05-21 15:36:57
西の彼方 @WestEdgeQ

そろそろ津田先生かかつら犬先生が面白いこと呟くターン。

2016-05-21 15:55:48
糸畑要 @boreford

「校閲」で人のカギカッコ内の発言を直しても平気な方々なので、俺が気に入らない表現の差し替えも自由自在であるのが編集権だよなぁ。

2016-05-22 03:00:33
糸畑要 @boreford

@boreford とはいえ、「先生」の文章であったとしても、いきなりテクニカルタームを無造作に投げてくる方もいて、「一般の方にわかりにくいのでこれは…」というのが必要になるときはあるのである。この文でいうと「テクニカルターム」は通らないだろう。専門用語と直してはと提案される。

2016-05-22 03:03:49
西の彼方 @WestEdgeQ

この問題、朝日云々ではなくて業界慣行なんじゃないかと思うのですよね。みんなそうやって記者から叩き上げでデスクとか部長になるので。だから自分の場合はそれがこの人(この新聞社)の方針と割り切っている。

2016-05-22 03:27:50
西の彼方 @WestEdgeQ

この問題、朝日云々ではなくて業界慣行なんじゃないかと思うのですよね。みんなそうやって記者から叩き上げでデスクとか部長になるので。だから自分の場合はそれがこの人(この新聞社)の方針と割り切っている。

2016-05-22 03:27:50