本当は怖い「憲法制定権力」の話~憲法と、軍隊なき最高裁は「我ら人民の意思」や「実力」に対抗できるか

子ども時代「XXXは誰が決めたの」「・・・だよ」「・・・が決めるって誰が決めたの?」みたいな質問をした記憶があります。 法律は憲法に由来する、ではその憲法は誰が決める…という話になると「憲法制定権力」なる言葉を知る。 このへんになると議論は哲学的、抽象的になる一方で、現実的には革命やクーデターなどむき出しの「実力」に基づいたりする。そんな不思議な法律と力の話。
34
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

1949年基本法(憲法)というのはスターリン主義政権時代の制定なんで,中道右派政党が2/3を取ったら,そりゃあ変えますよね?,朝日さん. > 「3分の2」、進む権力集中 2010年ハンガリー、中道右派が大勝:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…

2016-06-08 00:47:47
消印所沢 @KCin_Tokorozawa

また,「野党の反対を押し切って」と言いますが,そのときの野党第一党は社会党(旧共産党)じゃなかったですかね? (第三党が極右のヨッビク) 違いましたかね? >  「3分の2」、進む権力集中 2010年ハンガリー、中道右派が大勝: asahi.com/articles/DA3S1…

2016-06-08 00:51:28
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題①】憲法改正が議論されております。これについて菅野憲法学をヒントに、僕なりに整理してまとめてみます。そもそも憲法改正には限界論と無限界論があります。そして限界論は法実証主義的限界論と自然法的限界論があります。つまり煎じ詰めれば三つに分類することができます。

2016-06-08 10:42:16
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題②】憲法改正の問題は、国家権力が改正手続きを行使して、国民に対して無制限の権力の行使ができるか、否かという問題に帰結します。言い換えれば、国家権力が国民に対して無限界の権力行使ができるのか、それとも国民の側にそれに抵抗する権利、つまり抵抗権が存在するのかです。

2016-06-08 11:13:44
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題③】国家権力が国民に対して究極的には無限界の権力行使が可能であるという立場が、憲法改正の無限界論です。これに対して国民に抵抗権があるという立場が、憲法改正の限界論です。このように整理すれば理解しやすいと思います。つまり国権の限界問題は抵抗権論でもあるのです。

2016-06-08 11:42:33
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題④】憲法改正無限界論は、憲法改正の手続きさえふめば、国民の権利侵害を無制限に実行できるという説です。しかし、日本国憲法のような近代立憲主義の憲法典において、その根拠である基本的人権や権力分立の規定を無視して憲法改正が無限界に行えるというのは無理があります。

2016-06-08 12:14:02
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題⑤】憲法改正限界論は法実証主義的憲法改正限界論と自然法的憲法改正限界論に分類できます。法実証主義的憲法改正限界論では、憲法典の基礎や根拠となる「基本的政治的決定」規定は法論理的に改正不可能になります。例えば民主制・議会制・権力分立・基本的人権等です。

2016-06-08 12:42:34
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題⑥】法実証主義的憲法改正限界論では、法律学的論理の矛盾を排除するので、主権者の「基本的政治的決定」である正当性根拠である政体の変更はできないことになります。つまり国民主権の憲法において、如何に改正手続を行使しても主権の変更は「合法的革命」とみなされるのです。

2016-06-08 13:14:48
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題⑦】自然法的憲法改正限界論は、究極的には実定法である憲法典をこえた普遍的で超越的な価値を憲法規定の内部に認める立場です。これでは、主権者であろうと権力者であろうとおよそ人間には越えてはならない規定が実定法にはあるとする論理矛盾になります。固定的な論者の願望です。

2016-06-08 13:43:30
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題⑧】僕は法実証主義的憲法改正限界論の立場です。つまり憲法制定者(主権者)の積極的意志である「基本的政治的決定」である憲法の根本規範は改正手続きを行使しても、改正不可能であるということです。

2016-06-08 14:15:39
国家学たん@好きな演奏家は工藤重典さん♫ @Staatslehre_tan

【国権の限界問題⑨】長々と呟いてきましたが、一番大切なのは政治的イデオロギーではなく、法律学的な論理で議論をすることではないのでしょうか?。憲法改正に反対・賛成の立場をこえて、いかなる価値や態度も相対化して、徹底的に理詰めで議論すること、それが憲法学を学ぶ者の誠実性だと考えます。

2016-06-08 14:43:03
集英社新書編集部 @Shueishashinsho

【5万部突破!樋口陽一・小林節★「憲法改正」の真実】小林「憲法を反故にしたこの政権を倒さないと我々が本当の意味での憲法制定権力者になれないんですよ」「この戦いは、私たち日本国民に意識の変革を求めるもので、短期間では決着のつかない主権者としての心の独立戦争」(本文より)#争点は改憲

2016-06-08 23:06:56

「最高裁には直属の軍がない」ということ。

浅羽通明☆われは生まれて町に住み @asabam1

#星新一 『星新一の思想 ー 予見.冷笑.賢慮のひと』(筑摩叢書)絶賛発売中❗️新宿御苑前駅下車7分イエローラーメン隣吉岡ビル7Fの古書肆「ふるほんどらねこ堂」@Doranekodo📚週末金土日夜営業中😺

浅羽通明☆われは生まれて町に住み @asabam1

0524朝日新聞朝刊。南野森という憲法学者、某対談本では、憲法の私人間効力をめぐって間接適用説にも触れられず、ただ内山奈月嬢の頭の良さの引き立て役でしかなかったが、それで片づけては済まないなかなかの知性だったようだ。オピニオン欄での発言はここ数年の憲法談義の中では出色!

2016-06-06 05:19:21
浅羽通明☆われは生まれて町に住み @asabam1

0524朝日新聞朝刊。南野森発言。砂川事件で、最高裁がアメリカに屈するかたちで憲法判断を自ら辞退するごとき「統治行為」論判決をだした、しばしば立憲主義の敗北だと批判される事例に関して、明晰な論理で最高裁を擁護。

2016-06-06 05:19:52
浅羽通明☆われは生まれて町に住み @asabam1

0524朝日新聞朝刊。南野森、砂川事件で統治行為論を用い日米安保について憲法判断から逃げた最高裁を擁護。いわく最高裁判決には強制力がない。後ろ盾もない。政治のしっぺがえしも怖い。

2016-06-06 05:20:44
浅羽通明☆われは生まれて町に住み @asabam1

0524朝日新聞朝刊。南野森、最高裁判決には強制力がない。後ろ盾もない。政治のしっぺがえしも怖いゆえ、日米安保違憲、米軍基地撤廃を判決したところで実効性は皆無で、かえって最高裁判決への信頼が著しく損なわれる。ゆえに、統治行為論援用で、憲法判断を避け信頼護持図るのが精いっぱいだと。

2016-06-06 05:24:01
浅羽通明☆われは生まれて町に住み @asabam1

0524朝日新聞朝刊。南野森、最高裁が日米安保違憲判決などから逃げる理由を明晰に解説。よく言った!同じことをよりわかりやすく説いた、浅羽通明のコラム「本当は怖ろしい立憲主義の話」希望者は、asabami@piko.toまでメールを!!

2016-06-06 05:28:28
くま夫・モーモント @ LADYBUG @fujibook611

某「思想家」とやらの南野先生に関するtw、ただただ不快。Twitterやっててこんなに不快になったのは初めてだ。

2016-06-06 13:04:38
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

九州大学法学部教授/憲法学/Prof. de droit constit. à l'Uni. de Kyushu, JP/20110115/鍵垢はブロックも/🏫神童~刀根山~上高野~洛星~東京~パリ十/🏠京~江戸~巴里~博多/会ったことの少ない方はあまりフォローせず/sufficit tibi gratia mea

https://t.co/XreVOjDgBH

南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

なんだか前段には大いに異論があるのだがw、まあノーコメントとしておくかな。

2016-06-06 12:46:50
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

一言だけ言わせて貰うと、「ここ数年の憲法談義の中では出色」とまで褒めて頂いてますが、いえね、朝日のオピニオン欄で僕が述べたことって、だいたいは「内山奈月嬢の頭の良さの引き立て役でしかなかった」とまで僕のことを批判なさるその『憲法主義』のなかで僕が話してることと同じなんですよ〜笑。

2016-06-06 12:56:50
南野 森(MINAMINO Shigeru) @sspmi

ちなみに、浅羽通明『大学で何を学ぶか』(幻冬舎文庫)は、現役大学生にお勧めです。

2016-06-06 13:03:22