巻き網漁、自主規制、稚魚、養殖…勝川俊雄氏の漁業ツイートまとめて

主に漁業関連のツイートを発信し乱獲などに警鐘を鳴らし続けていた勝川俊雄氏 http://katukawa.com/ より経歴 1972年生まれ 東京都出身 東京大学農学生命科学研究科にて博士号取得 続きを読む
34
勝川 俊雄 @katukawa

巻き網は、漁獲効率が良いから、規制が無いと魚を獲りすぎてしまうと言う問題がある。獲り過ぎないように漁獲規制をすれば、海底環境を傷つけないし、ソナーで魚体を確認してから、狙った群れを獲れるし、エコで収益性の高い、最高の漁法になります。

2016-05-11 08:11:03
勝川 俊雄 @katukawa

巻き網は、単価の高い魚を狙って獲ってこれる優れた漁法なのです。最近の魚探やソーナーは、魚の大きさが大体わかります。船によっては、群れを巻く前に、釣りをしてサイズの確認をします。ということで、獲る前に魚の大きさはほぼわかっているのです。

2016-05-12 10:04:08
勝川 俊雄 @katukawa

といっても、もちろん100%の精度ではないです。大きいサバばかり釣れたから、満を持して巻いても、小さなサバの群れだったというようなことも、まれにあるみたい。

2016-05-12 10:06:26

サンマ、サバ

勝川 俊雄 @katukawa

この時期に出漁と言うことは、ものすごい東に行って、脂ののっていない小型魚を獲ることになるんだろうな。去年は、台湾船の合法な公海漁獲をさんざん非難していたくせに、舌の根も乾かぬうちに、自分たちもやるのか。 yomiuri.co.jp/hokkaido/news/…

2016-05-17 09:07:45
勝川 俊雄 @katukawa

日本がサケマス船を公海サンマに転換したことについて、産経新聞の意見を聞きたい。 参考:産経新聞の去年の記事「サンマ、中台の乱獲どう防ぐ 日本は厳しい駆け引き必至」 sankei.com/economy/news/1…

2016-05-17 09:11:49
勝川 俊雄 @katukawa

産経は去年ここまで言っている。漁獲規制がない中での日本の公海サンマ漁業参戦は、当然、批判するんだよね? 「日本は、こうした公海での乱獲を防ぐため、漁獲枠や禁漁水域の設定などの実効性のあるルール作りを急ぐ構えだ。だが、漁獲量を減らしたくない中台との厳しい駆け引きは避けられない。」

2016-05-17 09:15:11
勝川 俊雄 @katukawa

産経新聞のサイトで、サンマで検索しても韓国の記事しか出てこないのだが… sankei.com/search/?q=%E3%… pic.twitter.com/1sLcMTBOz9

2016-05-17 09:19:57
拡大
勝川 俊雄 @katukawa

情報を有り難うございます。一応、触れてはいるのですね。 twitter.com/zakotsuri/stat…

2016-05-17 10:06:54
勝川 俊雄 @katukawa

サンマは、東北水研が良い調査を行っています。6-7月の漁期前調査の結果がこれ。年によって遅い早いはあるけど、この時期に出港なら、このさらに東が漁場になると思われます。 fra.affrc.go.jp/pressrelease/p… pic.twitter.com/A7tENdP0uO

2016-05-17 10:09:18
拡大
勝川 俊雄 @katukawa

水研センターの中の人も大変だよね。今年のサンマのABCはどうするんだろう?

2016-05-17 10:12:14
勝川 俊雄 @katukawa

なんで獲るのを遅らせるという発想がないのだろうか。 twitter.com/hoshino8/statu…

2016-05-17 15:44:41
うらひがし オブ ジョイトイ @hoshino8

なぜ漁獲時に死んでるという発想が無いのだろうか。 twitter.com/katukawa/statu…

2016-05-17 15:39:56
勝川 俊雄 @katukawa

サバは、だいたい同じ大きさサイズの魚が群れます。最近のソナーは、魚の大きさが獲る前にわかります。なので、巻き網は大きいサイズのサバを狙って獲ることが可能です。むしろ、釣りの方がどんなサイズの魚がかかるかわかりません。 twitter.com/hoshino8/statu…

2016-05-17 16:01:14
うらひがし オブ ジョイトイ @hoshino8

特定の成育度のサバだけが固まって泳いでるとでも思ってるのか それともどんな魚も一本釣りのみで獲れと言ってるのか まぁどちらも現実見てないだけの話 twitter.com/katukawa/statu…

2016-05-17 15:55:18
勝川 俊雄 @katukawa

これは良い取り組み。京都のズワイガニみたいに、資源量と漁獲量が回復すると良いですね。 ノドグロ守れ、禁漁区 浜田の船団一丸で試験操業 yomiuri.co.jp/local/shimane/…

2016-05-18 07:09:23
勝川 俊雄 @katukawa

漁獲規制がないために、マグロも漁業者もいなくなりつつあります。 日本有数のマグロ基地 勝浦漁協が経営不振で解散 - AGARA 紀伊民報 agara.co.jp/news/daily/?i=…

2016-05-19 08:44:39
勝川 俊雄 @katukawa

【お勧め】保全生物学の第一人者の鷲谷先生の記事です。河川環境の悪化の問題や、放流の問題などを論じています。 ウナギの受難 生きづらくなった日本の川 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/fukayomi/ichir…

2016-05-19 15:40:05
考え中… @Gibson0859

@katukawa 田後や網代の船はどうなんですか?

2016-05-19 16:27:57
勝川 俊雄 @katukawa

「魚群は薄く、特にサバは小さかったようだ」 サイズが小さいサバとマイワシだと単価も安いんだろうな。 流し網代替漁 サバ・マイワシ初水揚げ2トン dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/a… #どうしんウェブ/電子版

2016-05-19 16:31:41
勝川 俊雄 @katukawa

@Gibson0859 自主規制は情報公開がないから、よくわかりません。

2016-05-19 17:06:21
勝川 俊雄 @katukawa

東洋経済の4月号の元水産官僚の上田勝彦さんの記事は面白かった。日本の漁業の現場では、違反行為が常態化していて、漁獲資源が減っていても漁獲量を減らすことに漁業者が激しく反発する。当時水産官僚だった上田さんが、漁業者と向かい合い、苦労をしながら取り組んだとのこと。

2016-05-20 11:02:21

上田勝彦氏の記事から

勝川 俊雄 @katukawa

ーー東洋経済4月号の上田さんの記事の引用ーー 仕事は、漁獲資源が少なくなっている地域で、漁獲量を減らすように漁師たちを指導しながら、資源の回復を目指すものだ。 だが、現場ではある程度の違反行為が常態化している場合も多く、生活苦を訴える漁業関係者からは激しい反発を受けた

2016-05-20 11:03:49
勝川 俊雄 @katukawa

一方、水産研究機構の牧野研究員によると、日本の漁業者は魚を獲りすぎると減ってしまうことを昔から知っているので、強欲な欧米の漁業者と違って、魚を獲りすぎることはないらしい。 fra.affrc.go.jp/bulletin/news/… pic.twitter.com/2tmj3TZGoq

2016-05-20 11:07:25
拡大
勝川 俊雄 @katukawa

上田さんと牧野さんで、正反対のことを言っているのですが、私は、漁業調整の最前線にいらっしゃった上田さんの言葉にリアリティを感じます。 jfa.maff.go.jp/j/press/sigen/… pic.twitter.com/fZjTOo76er

2016-05-20 11:16:54
拡大
勝川 俊雄 @katukawa

日本の漁師さんが、本日、築地に出荷した赤ちゃん毛ガニです。重量はたったの125gです。悲しくなります。 facebook.com/ikutayoshikats… pic.twitter.com/xdtguuOpqt

2016-05-20 11:44:37
拡大