
-
例の菓子から始まる果てしなく仁義ない戦い(追記あり)
6167 pv 30 1 user 1
-
神の怒りを買って名前をバラバラにされた"あんこの入った丸い菓子"で、もう一度塔を建てた「故にその名は■■■」
76116 pv 185 29 users 55
-
「御座候」を買ったらレシートに「今川焼き」と書いてあった…せ、戦争じゃー!!
19852 pv 95 44
-
お前らがモメるあのお菓子の名前をAI様が決めてくださったぞ「悪くないセンスしてるw」「新たな火種を入れるAIさん」
118573 pv 361 191 users 597
-
「これってなんて食べ物だっけ…?」実際にアンケートをとってみた
50195 pv 104 105 users 77
-
"主に小麦粉からなる生地に餡を入れ、金属製焼き型で焼成した丸い和菓子"名称決定国際会議
161037 pv 259 171 users 514
-
これ、皆さんは何と呼んでいますか?静岡市、藤枝市、島田市では『黄金饅頭』と呼んでいます「定期的に話題が出てきて戦争に..
25122 pv 70 4 users
-
-
「こんな前向きな終売報告はじめて聞いた」ある理由で販売終了になった"ドラムスコの失敗作"→新たな呼び方に論争勃発も
41205 pv 61 2 users 75
-
呼び方で話題になる“アレ”を食べる前にひと工夫してみたらアイデンティティを失った「戦争を回避するにはこれしか…」
25606 pv 34 2 users
-
「うちのおかんが好きなお菓子の名前忘れたらしいねん」「一緒に考えるから特徴教えて?」「あんこを小麦粉の皮で挟んだ丸い..
65124 pv 44 9 users 13
-
そのお菓子は「バベル」と呼ばれた。
7128 pv 12 1 user 54
-
タイで新たな名前โอบันยากิオパニャキ、爆誕!
9837 pv 14
-
もう人類は「こいつ」に学名をつけろ。そのためのラテン語だろう。
21757 pv 45 7 users 12
-
いいか?名前を言うんじゃないぞ?!
12656 pv 12
-
「 」を買ってきました✨空欄を埋めてください。
3480 pv 5
-
社会的合意が無理な理由はこの名前を答えることにある。
24688 pv 60 2 users 2
-
「商品名を言える人だけ購入できます」呼び方に地域差があるあの和菓子を巡って戦争勃発→正解は...?
180874 pv 348 246 users 1492
-
太鼓饅頭(たいこまんじゅう)と呼ぶらしい。
7099 pv 4
-
神が人々の言葉を乱し、通じないようにしようとして作り出した食べ物がこちら→「御座候」「蜂楽饅頭」「太鼓まん」etc…
28532 pv 114 3 users 192
-
日本国内でも度々呼び方について話題になるあのお菓子、伝来した先の台湾でも同じように争いの火種になっているらしい「人類..
128379 pv 366 276 users 249
-
新型コロナ対策でもしも大阪兵庫間に関所が設けられたら…?
9491 pv 18 2 users 200
-
答えは一つではない…!
7742 pv 8
-
「回転焼き」はなぜバラバラな名前になっているのか「今川焼き」「大判焼き」「御座候」「人工衛星饅頭」など様々な名前が出..
34832 pv 170 1 user 436
-
君の名は?
15080 pv 33 181