
雪本俊哉
@YMtoshiya
小劇場界の隅っこで、制作や舞台監督をやってます。YouTube「プレイヤーちゃんねる」編集担当。あとプログラミングを少々。
-
なぜ昭和のオムレツは「ひき肉の塩炒め入り(+ケチャップ)」が主流だったの?~その起源、思い出
68423 pv 523 258 users 393
-
『こちら側のどこからでも切れます』詐欺の先には“新たなる刺客”が潜んでいるから気を付けような「中身吹き出すまでがセット」
29491 pv 69 24 users 148
-
すごい乱視の人が「裸眼でテニスするのでボールが9個くらいに見えるが9個全部打てるよう振れば完璧なショットになる」と強..
30253 pv 34 5 users 20
-
adminの次世代っぽい名前をつけたいな→1文字ずつ前にずらすと「「benjo(便所)」」になる事実
14392 pv 64 10 users 67
-
社会人も14年目なのに未だにデータ並び替えの時『昇順』と『降順』をイチかバチかで選んでる→他にも様々なExcelギャ..
106933 pv 231 468 users 197
-
子供の頃食べてた“イチイ”の実、甘くておいしいけど種を噛んではだめ!「食べ放題だったぞ」「知らないとはいえ怖いことし..
105608 pv 122 23 users 469
-
「とても含みを含んだ良い画」ロボットがピアノを弾くだけのイラストに深い感銘を受けたり考察を始める皆様
64435 pv 102 45 users 130
-
象印の加湿器が人気な理由は、『入ってる水ぜんぶ沸かす』というゴリラ手法を採用しているから「見た目以外のすべてが最強」
267362 pv 510 518 users 831
-
地銀、いまだにフロッピーディスクを扱っていたことに衝撃→その理由は地銀のせいじゃなかった…
118916 pv 359 317 users 737
-
『キャンベル生物学』への愛憎が入り交じる複雑なツイートたち
15581 pv 12 1 user 88
-
エナドリは元気の前借り。続けりゃ三十路で臓器過労死。→手遅れになる前にある飲み物に乗り換えするのがオススメ
163413 pv 214 312 users 54
-
Twitterがまたインスタっぽい新機能を追加、しかし…→Twitter社の想像するTwitter、現実との乖離が激..
63511 pv 135 27 users 1
-
なぜアメリカ大統領選挙は『選挙人団制度』というシステムを採用したのか?アメリカの高校の授業ではこう習う
109392 pv 827 634 users 633
-
根強い人気の『東方Project』何と25年目に突入!「同人だけでここまで来たの凄い」「生まれる前からある作品」感慨..
11510 pv 79 2 users
-
人間は、超高速で文節を表示されてもちゃんと読める→その理由は、読むときのある動作が省略されているから「これすご」
40064 pv 109 39 users 35
-
子供が化学でpHを「ピーエッチ」と読んでいたので「ペーハーね」と指摘すると「先生がその言い方が許されるのは昭和までと..
140062 pv 439 382 users 685
-
中国の日本侵略はありえないという意見
10336 pv 57 3 users
-
-
頭にかぶる “手ぶら傘” が発売されるも見た目が衝撃的すぎてもう「あかんお腹痛い(笑)」使いどころを考える人々
196651 pv 352 46 users 1318
-
「天皇陛下に「お疲れ様」を使って炎上した山田優」に対して杉村喜光さんや飯間浩明さんが「誤用ではない」と解説
211994 pv 1240 558 users 1268
-
テレビで「弥生時代は鹿を神聖視していて銅鐸にもたくさん描かれた」と紹介したのに対し母が妙に納得感のある反論を述べた
47402 pv 221 59 users 10
-
学校で抜き打ちの『リスカ検査』が行われる→何人かリスカしている生徒が発見され部活中止に→保護者会が開かれる事態に「ピ..
205511 pv 2098 403 users 2161
-
エルフは貧乳スレンダーであるべき?&有名なエルフといえば?
89087 pv 484 264 users 142
-
歳を重ねた人に突き刺さる、オタクだったのにだんだんアニメが見れなくなる現象に「わかりみ」そして対処法の提案も
214092 pv 774 541 users 434
-
実録!漫画家が天然系メガネ数学者男子と婚活で出会った話!「味のない野菜炒め」「食堂で頼むメニュー」など謎ばかりの生態..
114439 pv 238 133 users 60