字体と書体

字体と書体の関係(ただのメモなので読んだら時間の無駄になるひともいる。)
46
前へ 1 ・・ 15 16
Saltz@サルツって読みます @mikarugengar

@konohaluki マイナスの表現が多いのが少し気になりますが… 使われなくなった字が日常から消えていくのは当たり前で、問題は無いのでは? 「楷書は學だが、学が広まり、楷書に交じることで楷書化し、それが公文書に採用。學はあまり使われなくなる」というのは自然なことかと

2016-08-19 17:17:36
生物アカウント @konohaluki

@mikarugengar 流れ全体は自然ですよね。でも、公文書に採用されたことが問題だと思うのですが、どうでしょう。

2016-08-19 17:20:58
もす🎄 @mosukoke

@konohaluki 「学」で言えば、楷書の中にも旧字体の「學」や、新字体の「学」や、異体字の「斈」…などの字体があるということですか?

2016-08-19 17:21:02
けけ丸🍄 @KEKEmaruZawemon

@konohaluki @mikarugengar それは賛否あると思います。漢字を簡略化して新しくすべきという風潮は戦前からありました。

2016-08-19 17:25:44
けけ丸🍄 @KEKEmaruZawemon

明治期なんか漢字全廃を唱える者も。明六雑誌にもなんか書いてなかったっけ

2016-08-19 17:28:19
生物アカウント @konohaluki

@mosukoke 「學」と「学」は別の書体です。異体字の話ではなくて、もっとひろいおはなし。学と㐂と㐧が連なってグループになっていて、そのまとまりが草書。學と喜と第が連なってグループになっていて、このまとまりが(僕のスマホの画面では)ゴシック体。

2016-08-19 17:29:03
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

洗練されるかど~かはしらんが、そのとき・ところの言語に對する表記に適したかたちに變化するだらう。

2016-08-19 17:30:18
前へ 1 ・・ 15 16