クルーグマンの金融財政政策の考え方について KF氏と望月夜の議論

通俗的な(リフレ派などによる)喧伝と異なり、クルーグマンと言えば、典型的な金融政策無効・財政政策有効論者であることがまだまだあまり知られていないということを確認した。 (金融政策無効という前提を保ちつつ、インフレ目標の必要性を論証しているところがクルーグマンの特筆すべきところ)
1
API @API0612

@motidukinoyoru 期待を喚起するのが困難であると言ってるだけで、不可能とは言ってないと思いますが。

2016-09-08 20:16:03
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

「極めて困難」と「不可能」の間に、実務上どれだけの有意な差があるだろうか。 究極、全国民が洗脳され中央銀行のBM追加に対し借入追加で反応するような神経回路を埋め込まれたら、中央銀行単体でのデフレ脱却は実際的には可能だが、それを「不可能ではない」と呼称しかねよう。 @KF0612

2016-09-08 20:20:27
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

クルーグマンの発言から間違いなくわかることは、彼は少なくとも現代日本において、日銀が単独でインフレ期待を起こせることを期待していなかっただろうということ。増税したからどうこうとか、そういうのとは一切関係ない。増税などなくとも、もともと不可能だと考えていただろう。 @KF0612

2016-09-08 20:23:02
API @API0612

@motidukinoyoru 期待喚起出来ないのは、緊縮財政とインフレ目標が低すぎるためとクルーグマンは思ってるんでしょ。 これもリフレ派と変わらない。

2016-09-08 20:23:53
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

違う。 なぜクルーグマンが中央銀行が長期的に不能だと考えたかというと、日本再考でも述べているように、自然金利が短期的ではなく長期的にマイナスだと想定したからだ。 詳しくは拙記事:ameblo.jp/nakedcds/entry… @KF0612

2016-09-08 20:25:54
API @API0612

@motidukinoyoru じゃあクルーグマンが日本に提案した10兆円の財政拡大が、望月さんの言う莫大な財政拡大という事でおKですかね。

2016-09-08 20:32:32
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

「クルーグマン 10兆円」で検索しても何もヒットしないのだが…。 まあクルーグマンの枠組み的には、「最終的に緊縮に転じるために十分に高いインフレ率を設定するべき」ということになっていて、私は別に緊縮に転じる必要性を感じていないというのは相違点。 @KF0612

2016-09-08 20:41:09
API @API0612

@motidukinoyoru 現代の記事ですが、会員にならないと見れないのでこちらのblogから引用です。 twitter.com/KF0612/status/…

2016-09-08 20:59:26
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

なるほど。 ちなみに、そのブログから引用 「そもそも、金融政策だけでインフレをもたらすことはできません。」 「金融政策と財政政策を合わせて出動し、さらに予定している消費増税もやめるべきだ。そこまでしなければ、日本はインフレを実現できない」 @KF0612

2016-09-08 21:05:00
API @API0612

@motidukinoyoru そこではっきり言ってるなとは思いましたが、それ以降の発言や他の発言を含めると、現状の金融政策ではという意味ではと思わなくもなく。

2016-09-08 21:19:10
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

むしろこれまでの発言を見比べると「一貫しているな」と思うべきでは。 twitter.com/motidukinoyoru… 日本再考でも、「臆病の罠」を踏まえつつなお財政政策の必要不可欠性を論じたわけだし、日本のリフレ派とは極めて異なることは疑いようがない。 @KF0612

2016-09-08 21:27:23
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

クルーグマン「もし政府が数兆ドル規模の買い物を行えば、仕事がたくさん作られる。反面、FRBが数兆ドル規模の長期債購入を実施しても、効果はまるで不透明だ。」 「実際のところ、ゼロ金利下で中央銀行が政策効果を得るのはとても難しい。」 d.hatena.ne.jp/himaginary/201…

2016-02-19 22:42:54
API @API0612

クルーグマン「そもそも、金融政策だけでインフレをもたらすことはできません。 私は今回の会談で、安倍総理にこう強く訴えかけました。 金融政策だけではなく、いま日本政府が決断すべきは強力な財政政策だ。日本はいまだアベノミクスの第2の矢を放っていない」

2016-09-08 21:48:48
API @API0612

こうはっきり言われてたら、もはや否定のしようが御座らぬ。論難極まるとは正にこの事。

2016-09-08 21:49:58
API @API0612

クルーグマン嫌いバイアスが掛かってたな。

2016-09-08 21:53:43
API @API0612

2013年に出たクルーグマン本を読むと、財政政策を一時的な支え以上の物にするためにも、マンフレを防ぐ高めのインフレ目標が必要と書いてますので、インフレ目標は財政政策のためと考えた方が良さそうですな。

2016-09-08 21:58:33