「上から目線?」:自己を卑下するように見せかけて他者攻撃を正当化しようとする残念な人達の特徴について。

ynabe39先生の発言を基に、以前から同じ興味を抱いていいた私がこの構造の分析と、なぜ、論理的思考力がある人ほど、「上から目線」と言われるのかを考えてみました。結論は個人の性質や性格言い方ではなくて、無限(演繹的思考方)の有限(帰納、類比、感情的)への優位であると私は考えています。そしてそれに対する反応を纏めてみました~。
101
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

私は属性(匿名・実名、年齢など)無視で議論の内容にしか興味がない。それは属性批判を繰り返していることからも明らかだと思うが再度繰り返しておく。ポイントはそこではなくて議論をしたいのか私に意見を押し付けたいのかである。後者の場合には私はそれなりの対応をする高圧的といわれようとも。

2011-02-17 23:34:06
徳川 家康 @bornekiller

@yutakioka 属性の内で性別は特に無視して話すことが多いです。(笑) 面と向かったら意識しちゃうのでネットはその点が特におもしろい。

2011-02-17 23:37:20
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

また議論をしたい場合でも、その根拠が合理的でない場合や論理的でない場合は私は指摘をする、それは当然のことと考えている。なので、非論理的思考などをすることが多い人にとっては常に私に指摘されるような印象を抱くのだろう。ただ、その指摘をされる方はその原因を属性だと思うのだろう。

2011-02-17 23:37:35
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

私の過去の纏めや普段の匿名・実名アカウントの方々との会話を比較すれば、私が言論ではなく、属性で判断することを避けているかが明らかであると思う。それでも、例えば匿名などを差別しているという考える人がいるのならば、それは認識の問題なので仕方がない、説得しようとは思わない。

2011-02-17 23:42:14
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

私は合理的反論は好きだしいつでも受け入れる、でも反論にならない反論というのはあって、それは受け入れることはできない。文句と反論は違う、 この区別を出来ず、反対意見はすべて反論に成りうると考えている人がたまにいるので困る。そういう人にとって私が高圧的に見えるのならそうかもしれない。

2011-02-17 23:47:41
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね~。(笑)RT@bornekiller 属性の内で性別は特に無視して話すことが多いです。(笑) 面と向かったら意識しちゃうのでネットはその点が特におもしろい。

2011-02-17 23:48:12
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

纏めれば、私が「上から目線」あるいは「おまえがいうな」等の発言を受け入れない理由は、発言者は気がついてないかもしれないが、その発言者の属性ではなくて、この発言自体が合理的でなく反論になりえないということが根拠。属性に関わらず合理的意見。反論であれば私はいつでも受け入れる。

2011-02-18 00:06:58
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね~、おっしゃる通りです。その原因はアリストテレスも指摘しているんですが、合理的あるいは論理的思考はある程度訓練が必要ですよね?RT@siramax 合理性や論理性が適応戦略上合理的でない(少なくとも多数派にはなっていない)論理的理由をどのようにお考えか、興味があります。

2011-02-18 00:11:01
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@siramax なので、合理的あるいは論理的言説と感情的に訴えかける言説が並んだ場合に、論理的・合理的言説は、それを理解できる能力がある人には好まれますが、論理的・合理的思考能力があまりない人にとっては小難しいこと言って「わかりにくい」と思われ避けられます。

2011-02-18 00:13:26
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@siramax テレビが論理性・合理性ではなく、「わかりやすさ」を売りにするのも同じ理由です。視聴者が論理的・合理的思考能力があまりないことを前提にしています。論理的・合理的思考力がある人には感情アピールや帰納的推論などは不確かだと感じますが、ない人にとっては心地よいのです。

2011-02-18 00:16:08
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

@siramax 小泉元首相の「分かりやすい」演説が受ける理由もここにあります。帰納的・類比的で分かりやすいんですよね、演繹的議論よりも、「コメ100俵の話」などする方が。

2011-02-18 00:17:40
siramax @siramax

@yutakioka 能力と訓練ですか、なるほど。政治や経営で事をなさんとすれば、結論は訓練を受けた人が合理的・論理的に導いて、それを口当たりのいい言葉に翻訳するという役割分担が必要ですね。

2011-02-18 00:28:58
siramax @siramax

@yutakioka 「人がいいけど仕事をしない政治家と、悪い事もするが仕事のできる政治家、 どちらが、国民にふさわしいのでしょうか? 正解は、前者を皇帝に、後者を大臣に。 」

2011-02-18 00:29:13
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

.@yutakioka 論理的思考に慣れた人は人の意見を「心の仮想マシン」という感じに自身の生の心からは(完全にではないにせよ)ある程度隔離して考えているように思われます。慣れてない人は「生の心」のところで考えていて結論が行動に影響を及ぼそうと力が直接的で強いため…

2011-02-18 00:52:13
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

@yutakioka …結論の正しさが強制力に感じられるのではないかなというようなことを考えています。いっそまったく理解できないときは「上から目線」ではなくて「理屈をこねるな」や「わけがわからん」になるのではないかと。

2011-02-18 00:56:16
椎路ちひろ @ChihiroShiiji

.@yutakioka 受け入れ難い結論がある程度理解できて正しいと感じてしまったが、かつそれが強制とイコールではないということが意識できていない時に「上から目線」発言が出るのではないかと。

2011-02-18 00:58:17
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

そうですね、その可能性は十分あり得ますね~。それは単純な思いこみですよね~。RT@ChihiroShiiji 受け入れ難い結論がある程度理解できて正しいと感じてしまったが、かつそれが強制とイコールではないということが意識できていない時に「上から目線」発言が出るのではないかと。

2011-02-18 08:44:15
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

ええ、そうですね~。日本の政治もそうでしたね~、大臣や幹事長の方が首相よりも有能だったりしますよねw。RT@siramax 「人がいいけど仕事をしない政治家と、悪い事もするが仕事のできる政治家、 どちらが、国民にふさわしいのでしょうか? 正解は、前者を皇帝に、後者を大臣に。 」

2011-02-18 08:46:52
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

私は、私に対して「上から目線」と言う人についてある共通点があることに気がついた、それはそういう人たちは多くの場合、論理的思考力がなく、帰納や類比以外の思考習慣がない人達であると考えられる。

2011-02-18 08:54:55
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

なぜなら、帰納や類比の立論では原理的に絶対に論理的立論に説明内容で上回ることはありえず、全く合理的でもないので、それらの思考を基になんど例をあげようが、私が論理的ではないから意味がない、と一言で否定できる。つまり確かに、帰納や類比の思考にたいして論理的思考は原理的に「上から目線」

2011-02-18 08:57:37
clitter(栗田 宏昭) @clikanist

あると思います。「嫉妬」もあると思いますが。 RT @yutakioka: 私は、私に対して「上から目線」と言う人についてある共通点があることに気がついた、それはそういう人たちは多くの場合、論理的思考力がなく、帰納や類比以外の思考習慣がない人達であると考えられる。

2011-02-18 08:57:48
だーすー@夏が暑いから毎日コーラ @jokerhero

同じこと考えてた。客観的な意見を言うと、上から目線だ、と言われる。つまり論理より感情論が先立ってるのでは、と。@yutakioka: 「上から目線」と言う人についてある共通点があることに気がついた、それは論理的思考力がなく、帰納や類比以外の思考習慣がない人達であると考えられる。

2011-02-18 08:58:50
瀧岡 優 (Yu Takioka) @ytakioka

論理=演繹の説明内容の無限性と帰納類比の有限性では、明らかに論理=演繹には敵わないので上から目線であるのは確か。ただ、その言葉を発した時点で、無限である論理には敵わないから、じゃあ戦略を変えて人格攻撃してみようといってる負け犬の遠吠えに私には聞こえるだけなので意味がない。

2011-02-18 09:01:00
suzume @suzumehitode

RT @clikanist: あると思います。「嫉妬」もあると思いますが。 RT @yutakioka: 私は、私に対して「上から目線」と言う人についてある共通点があることに気がついた、それはそういう人たちは多くの場合、論理的思考力がなく、帰納や類比以外の思考習慣がない人達であると考えられる。

2011-02-18 09:01:54
yu-3 @yutaka311

なるほど。つまり、そういう人たちは論理的思考力が自分たちの目線よりも上にあるからそう感じるのか。RT @yutakioka: 私は、私に対して「上から目線」と言う人についてある共通点があることに気がついた、それはそういう人たちは多くの場合、論理的思考力がなく、帰納や類比以外の思考

2011-02-18 09:02:47