リバタリアン(?)その他との対話等

政府介入、政府そのものの経済的、社会制度的な意義や必要性など。
2
前へ 1 ・・ 7 8
ショーンKY @kyslog

@motidukinoyoru 私もわからん ①経済学では、競争はある種の条件が整っている時パレート最適への漸近メカニズムとなるとする ②経済学では、ある種の条件が整わない場合競争でパレート最適に至らないことも記述される ③パレート改善が目的なら絶対不干渉は最適ではなく、絶対不干渉が目的なら競争は言う必要がない

2016-10-13 15:52:55
Augustin💉💉 @grateaber

逃げられると税も入らないから競争的なんじゃないの?

2016-10-13 19:45:10
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

競争的であるかどうかというより、競争的であるべきかどうかという話。 twitter.com/grateaber/stat…

2016-10-13 19:56:31
望月慎(望月夜) @motidukinoyoru

競争的にする意味、というのがいまいちピンと来ない。各地方公共団体が利害的に対立関係にある場合は競争的にならざるを得ないが、国家的な厚生改善の一貫なら、競争をわざわざ用意する理由はない。 競争がより良い結果をもたらすというテーゼ自体、適用範囲はそこまで広くない。

2016-10-13 14:06:31
ショーンKY @kyslog

@motidukinoyoru この議題はリバタリアンに対するテストとしては感度が良い感じでした twitter.com/kyslog/status/…

2016-10-13 20:32:45
ショーンKY @kyslog

競争が必ずしも豊かさをもたらすわけではないという典型例がコモンズの悲劇で、実例としては乱獲問題は頻繁に見るが、「政府の干渉はすべて悪」と言うなら「ウナギが絶滅するまで捕りたいという人がいたなら制止すべきではない」くらい言えば一貫性があるというものだが。

2016-10-13 17:17:16
前へ 1 ・・ 7 8