漢文訓読の意義について

それはとある高校教師の驚きの発言から始まった…! 高校教師はともかく、漢文クラスタが本気で漢文の読み方を語っているのが、漢文学習の上でとても役に立ちますよ。
108
前へ 1 ・・ 12 13
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

S-V-Oのまへ・あひだ・うしろに個別にわりこんでくるばあひも、TMPの順序に注目して有意義なのかしらん。

2017-01-05 15:57:52
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

祭之以禮 V-O-M 擊磬於衛 V-O-P はそれぞれあるけど、V-OのうしろにMとPがダブルでくることはなささう。

2017-01-05 16:08:33
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

臧武仲以防求爲後於魯 臧武仲爲後 S-V-O に 以防求 と 於魯 をつけたカタチ。V-Oのまへ・うしろのちがひはあるにせよ、TMPの順序はまもってるとみてよいわけか。

2017-01-05 16:14:48
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

ちなみに、用例が論語ばかりなのは、先秦のモノで通讀したのがそれしかないから。

2017-01-05 16:43:02
samhuijp @samhuijp

「英文も漢文も語順が基本的に同じ」という誤解が、漢文に限らず現代中国語でもあるのが不思議でならない。漢文にしろ現代中国語にしろ、入門をちょっと齧れば、全くの誤解であることが明白になるはずなのだが。 twitter.com/hellohellock/s…

2017-01-05 18:57:28
とある高校教師S @hellohellock

英文も漢文も語順が基本的に同じなのに、どうして漢文はいちいち返り点を打ってまで日本語の順番に直して(しかも古文風に)読む必要があるのか。英語と同じく、主語・動詞・目的語を見つけて読めばいいじゃないかと思う。 「漢文を横書きにしてSVOで読み進める手法」を提唱したい。返り点は廃止。

2017-01-02 19:37:11
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

古代漢語は定語や狀語でながくすることに制約があるので、話題化(とりたて)と陳述の呼應によって文をながくする。ここが英語とおほきくちがふ。

2017-01-05 20:30:52
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

夏五月鄭伯克段于鄢。T-S-V-O-P この文は話題なし・陳述のみの文。日本語にすると「夏五月に鄭伯が鄢で段に勝利した」で、トリタテの「は」がない。話題の有無と主語の有無とは無關係。

2017-01-05 20:35:29
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

學而時習之,不亦説乎? これは前半が話題で、後半が陳述。主語がなくて話題がある。

2017-01-05 20:37:17
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

夏禮吾能言之。 「夏禮」が話題で、「吾能言之」がSVOのある陳述。「夏王朝の禮は、わたしはそれをいふことができる」

2017-01-05 20:42:33
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

日本語も主題優勢言語なので、訓點のついてる漢文をよむときには意識にのぼりにくいが、白文をよむときはこの話題と陳述の關係がとれないと非常にきびしい。

2017-01-05 20:47:32
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

たとへば、 道千乘之國,敬事而信,節用而愛人,使民以時。 とただしく句讀がきれても、このうち「道千乘之國」が話題でノコリが陳述だとみぬく必要がある。それは簡單なことではない。

2017-01-05 20:54:28
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

@doshodo 「今日は私が行く」と「今日私は行く」のように、たとえば「は」を使って主題をマークすることができることです。

2017-01-05 21:00:48
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

話題は原則前置されるし、各種の助字によりマークされることがおほく、これがテガカリとしては強力。ただし「也」は話題の末尾と陳述の末尾のいづれにもつかはれるので危險。

2017-01-05 21:46:56
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

子曰古者民有三疾今也或是之亡也古之狂也肆今之狂也蕩古之矜也廉今之矜也忿戾古之愚也直今之愚也詐而已矣 この白文を「也」が文末にくるはずだとうしろから句讀してみる。

2017-01-05 21:53:56
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

子曰:古者民有三疾,今也。或是之亡也。古之狂也。肆,今之狂也。蕩,古之矜也。廉,今之矜也。忿戾,古之愚也。直,今之愚也。詐而已矣。 ???

2017-01-05 21:55:49
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

正解は 子曰:古者民有三疾,今也或是之亡也。古之狂也肆,今之狂也蕩。古之矜也廉,今之矜也忿戾。古之愚也直,今之愚也詐而已矣。 この文では「也」は話題提示マーカー。

2017-01-05 22:00:19
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

ときたま話題-陳述が倒置されることがある。 甚矣吾衰也。 通常の語順ならば「吾衰也甚矣」。

2017-01-05 22:10:56
Νᴀʀɪᴛᴀ Κentarō @10ti3pin

そ~いふわけで、高校英語文法のSVO式だけで理解するのは無理。訓點をつかはないなら、英語とはことなる古代漢語の文法體系を學習する必要がある。

2017-01-05 22:22:52
独学漢文法 @kanbunpo

漢文に於いて話題(主題)と陳述との対応を読み取るべしとのツイートを見かけた。 これを通俗的にではなく、文法学的理論の科学的体系的知識として解き明かすのが松下文法であります! 『花は咲く』と『花が咲く』との文法的効果の差異を統一的全体的に解説するのが松下文法であります!

2017-01-06 16:10:03

「高校教師」について、結論

望月うさぎ @usagitan

@hsieh_hsien 低レヴェルな予備校講師である事由は次のとおり。漢文ではないってこと 〝我愛他(私は彼を愛す)〟や〝他愛我(彼は私を愛す)〟は現代中国語です。「他」は六朝以後「彼・彼女」の語義を有しますが、四庫全書で調べても〝我愛他(I love him.)〟は用例がない

2017-01-06 20:49:35
望月うさぎ @usagitan

@hsieh_hsien 「漢文を漢文として読もうって言ってるのに」← 漢文か非漢文かを理解してから私に噛みついてきてください。

2017-01-06 20:52:23
前へ 1 ・・ 12 13