京大入試カンニング事件-その3

京大入試カンニング事件-その1 http://togetter.com/li/107263 2011 2/26 12:00~ 京大入試カンニング事件-その2 http://togetter.com/li/107529 2011 3/2 15:00~ 京大入試カンニング事件-その3 http://togetter.com/li/107621 2011 3/3 18:00~ 京大入試カンニング事件-その4 http://togetter.com/li/107824 2011 3/4 09:00~ 京大入試カンニング事件-その5 http://togetter.com/li/107991 2011 3/4 22:00~ 続きを読む
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
KY @Sun_ka_na

京大入試カンニングの件。ワタシの感想。「頭良いけど京大入試には素人だね」。あの問題にそういうやり方じゃ受からん気がする。物理的に。一応、受験にはうるさい者でして。実際、他の大学に受かってる人が容疑者だそうな。京大行く気はなかったんじゃないかと。どうりで。

2011-03-03 21:18:21
momomori @napolitan7

京大の首脳陣はお灸をすえたつもりだろうが教育者としての権威は地に落ちた。カンニングした彼に同情は一切しないが大学の意思決定者は相当の陰険ジジイですね。

2011-03-03 21:18:23
@nakkhtak

ちなみに早稲田大学において,定期試験におけるカンニングが発覚した場合,当該科目のみならずすべての科目において落第します(事実上の留年)。また,入学試験においては,ひとつの学部でのカンニングが発覚した場合,他学部の合格も取り消されます。

2011-03-03 21:22:23
鳥目の梟 @P_lunulata

カンニングについては、先生もよっぽどの事がないと声かけられないと言ってたな。間違ったりプレッシャーかけて受験生のペース乱したら可哀相だから

2011-03-03 21:23:09
duckhouse_jp @duckhouse_jp

@4bf_silversonic カンニング犯が学生という弱い相手だから、徹底的に報道できるんでしょう。これが、カンニング犯が巨大組織であり、武装してればw、ここまでやらないでしょうね。 カンニングの追及より、捜査の可視化の腰砕けを追及して欲しいw

2011-03-03 21:23:14
Shoko Egawa @amneris84

入試のカンニングというのが今までなかったわけではあるまい。見つけられなかった、ということはあるかもしれにゃいが。今回の事件は、その手法が新しかったということ。どういう手法か興味はあるし、対策は必要だろうけど、組織的事件でない限り、そんなに大騒ぎしたり、重い処罰が必要とは思えにゃい

2011-03-03 21:33:12
勝山実 @hikilife

カンニングした浪人生を警察につきだすなんて、京都大学はだめだね。大学の先生が一丸となって、カンニング本人をつきとめて、こらって叱る、それが教育でしょう。カンニングしちゃダメだぞって教えるのが、先生の役割。

2011-03-03 21:41:29
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

カンニングしただけで逮捕って、すげー大義名分与えたなあ。カンニングがダメであることはそうだけど、刑事上の問題なのか。で、NHKは案の定、インターネットを叩く。

2011-03-03 22:00:07
伊藤 剛 @GoITO

カンニングした学生が京都府警に移送されたってニュースの中継をやってるけど、そこまでして追いかける事件じゃない。うんざりしてきた。NHKで「いまの世の中、インターネットに翻弄されてる部分はありますよね」とコメントしてるが、最も考えなしに翻弄されてるのはマスコミのあんたらだろ。

2011-03-03 22:00:19
AndoAkira @andorakia

カンニング報道、あまりに非道なので今日はもうニュースは見ないことにする。

2011-03-03 22:01:06
nitow @inaoking

こんなに頭いい奴、合格にしてあげればいいのに!RT @bigkottakromac 件のカンニング少年、訓練すれば有能な諜報工作員になれるのに。公安がリクルートするべき。

2011-03-03 22:01:12
Isao AKIYAMA @akym245

一線を越えると越えないで大違い。八百長問題やカンニング問題の根っこの一つ。世の中,不連続に起因する問題がたくさんありそう。

2011-03-03 22:01:35
Nanako Hisamura @hisamura75

現実的にはこの種の「電子的カンニング」を100%防ぐことは今後も難しい。だけど「十分勝算のある手だ」と子供達に思わせてしまうといろんなことが崩れてしまう。「割に合わない手だ」と思ってもらわないといけない。テロリストはさらし首にしないと次が続いちゃうんだ。

2011-03-03 22:04:11
KIHIRU@新復活🇯🇵(七次元セレブ党) @kihiruchan

ネット抑えこみのいい口実が見つかったわけだよね、、RT @DHTas: カンニングはいけない。ルール通り厳罰にすべきだ。だけど、今回の大学・警察・マスコミの対応は、未成年を追い込み、家族や地域を巻き込み、行き過ぎがあるように思う。携帯やネット利用の不正がそんなに問題か?

2011-03-03 22:04:28
michiaki yosizawa @yoshizawa443

今回のカンニング。。したことは当然いけないが、あのマスコミの騒ぎ方はいったい。。携帯の打ち方や、そこまで掘り下げて何が面白いのか。今回の何が問題かを問うより、視聴率稼ぎがみえみえの浅ましさに嫌気 これでは子供たちが大人を信じるはずがない。ここまで日本腐ったか。

2011-03-03 22:04:48
あきのりちゃんさん @Akinori153

リビアでは血みどろの民主化闘争が巻き起こり世界中が注目している一方で、日本では『誰でも思いつきそう』というよりは『普通はバレるのがわかっているので思いついてもやらない』手口でのカンニング事件に国を挙げて大騒ぎしていた。ここの部分はテストに出すからなー! (二十年後の歴史の授業)

2011-03-03 22:05:02
たけうまし山形酒田@ダァ @18th_ATS

山形県民からのお知らせ。お騒がせしました、例の予備校生はおそらく新庄北高校出身です。ばり進学校です。あーめん

2011-03-03 22:12:47
弁護士谷山智光 @taniyama

(続き)早稲田に合格したとのことだが,真面目に受験して早稲田に落ちた人の中には「あいつがいなかったら受かってたかも」と思う人もいるだろう。それを考えたら,どんな理由があれ今回の予備校生に同情することなどできない。

2011-03-03 22:24:11
仲野徹 『この座右の銘が効きまっせ!』 @handainakano

入試ネット事件で「これ犯罪ですかね」と聞かれた元新聞記者のコメンテーターが「新聞の一面に載ったような事件ですよ。犯罪に決まってるじゃないですか。」と言うのを聞いて、マスコミの考え方が理解できたと同時に、心底バカだと思った。

2011-03-03 22:31:01
就活生はアナスクで学べ&必須情報 @kigyoushoukai

【RT願】カンニングで揺れる京大の珍事件をご紹介。本当なら京大に限れば今回の事件は問題にならない?外国語の試験で「持ち込み何でも可」に対し、学生が持ち込んだのは、ネイティブの学生!担当は苦笑いしつつ許可。翌年「人は持ち込んではいけません!」となったという。前例無しに寛大な京大。

2011-03-03 22:31:59
usugumo @usugumo

すみません、まさにその一味ですw QT: カンニングが入試業務に対する偽計業務妨害なら、いろんな役所から大量に送り付けられて催促までされるアンケート類は、民間企業の業務に対する偽計業務妨害っぽいな。

2011-03-03 22:34:40
女性声優 @ssig33

カンニングの件、従来のカンニングは退場だけですんだのに、なぜ携帯電話とインターネットを使うと偽計業務妨害となるのか、何故インターネットを使うだけで犯罪とされるのか、その基準はなんなのか、ということが唯一の問題だと思うんだけど、バカが湧きまくって訳わからなくなってる

2011-03-03 22:49:11
カーリングおやぢ @curlinggubbe

カンニングをしてしまった学生へのマスコミリンチを今すぐやめよ。殺す気か?

2011-03-03 22:57:30
usugumo @usugumo

@tomtom_n 茂木さんは酒飲んでたんですよね。飲酒してツイートするとロクなことにならないw わたしもコソーリ消したことが何回かありますw

2011-03-03 23:05:22
砂糖るき @rukiruki00

京大のカンニング事件大袈裟にしすぎ。どんな子でしたか?とか近所から同級生、中学の同級生にまで聞いて、自宅まで映して全国ネットで流されて、父親はいなくてとか家庭事情まで流して、一体何がしたいの?ここまで全国に細かい事まで流したら釈放の後自殺とかする可能性だってあるのに。本当マスゴミ

2011-03-03 23:12:43
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ