高くて不味くて大人気 - 驚異のスターバックス

商品という点でスタバが本当に凄いなと思うのは、 ・コーヒーがさほど美味しくない ・サンドウィッチは不味くて高い ・ラテはサイズ大きくするとミルクの量だけ増やしてショットの量変わらないので、量によって味が変わる ・褒めるとこないのに、めっちゃ売れてる てとこ。ほんと驚異。
2017-01-29 20:05:51
@BOHE_BABE 学生時代よく行ってた小田急ハルクの地下にあるパスタ屋はS/M/Lで麺の量だけが違いました(同じ値段ですが)。普段はLサイズでたまにSサイズにするとリッチな気分になりましたが、そう言えばスタバでショートを頼んでそんな気分になった事ないですね。
2017-01-29 23:15:39
@BOHE_BABE その書き方だと全てのサイズのラテのショットの数が同じだと捉える方がいると思いますよ。 ショートとトールは1つずつですがグランデとベンティはそれぞれショット2つと3つ入っています。
2017-01-29 23:37:58
美味しくても売れない店は山ほどあります。一方、不味くても成立してる店もあります。主に安い店です。探せば高くて不味くても続いてる店もあるでしょう。立地や雰囲気を売るタイプの店ですね。ここまでは理解可能です。ただ、サイズによって味の変わる商品を平気で出してる店は、極めて珍しいです。
2017-01-29 20:11:19
スタバはオペレーションは素晴らしいんだけどね。スタバはFCはほぼ無くて直営なんだけど、あの規模、あの出店数で店員の採用と教育、店長の育成をそれなりに均質に行うのは結構難しい。SKUが多く、季節メニューを出す上に超高回転だから、キッチンは習熟するだけでめちゃ大変。
2017-01-29 22:02:40
@BOHE_BABE ラテ、そうなんだ…。わたしはよくカフェミストを飲むのですが、それも同じなのかな…?(ーー;) いつも同じサイズしか飲まないから、気付いていない…?
2017-01-29 22:06:29
@RayCaM1214 カフェミストはあまり飲まないので分からないけど、原料がエスプレッソじゃなくてコーヒーで、量が調節出来そうだから、味は変わらないんちゃうかな。
2017-01-29 22:47:17
@BOHE_BABE そっかー。カフェミストは本日のコーヒーをベースにして作ってるようなので…そこまでケチではないと、思いたいものです(^^; ラテよりもこっちの方が好きだなあ。
2017-01-29 23:36:49
スタバ初出店の県がたまに話題になるけど、FC使わずに、飛び地で出店するの、めちゃ難しいし、コストかかるんです。まず鳥取で働く店長を育てるとこから始めないといけない。強力な本社あっての出店ですね。 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/15… @itm_nlabより
2017-01-29 22:12:33
ぼくが日本のスタバでコーヒーを買うのはワンモアコーヒー制度で二杯目100円で買えるからだな。一日に絶対二杯以上コーヒー飲むんで。トール(320+100)/2=210円で買えるコーヒーとしては味一番まし。
2017-01-29 22:27:42
ネスプレッソの抽出機もオフィスにあるけど、それとは別に、一日一回は気分転換にコーヒー屋まで散歩したい気分になるっていうのもある。
2017-01-29 22:31:05
チャーハンとチャーハン大盛の差は、ご飯の量で、焼豚や玉子の量は変わりませんという店があったら、お客さんは怒るだろうが、スタバのラテはそれで良しとされて、トールにした時の薄さが気になる人は自らエクストラショットをお金払って淹れる事になってるのは、凄い事だと思う。何でそれ出来るんだ。
2017-01-29 22:37:24
モノも値段も特にいいところがないのにむやみに強い外食チェーンというとスタバ、ココイチ、王将あたりがそうなんだが、出店やイメージ戦略が成功してるだけでなく、そもそも主力商品がマズいウマいと言ってもタカが知れてるタイプの商品なところも大きいんだろう。
2017-01-29 23:28:13
元スタバ店員だけど ラテはショートとトールでエスプレッソが同量で、トールのほうがミルクの割合が多いから味は少し変わるかも。(ミルク感のあるラテになる) コーヒーは人によって好みが分かれるかな。スタバのコーヒーは美味しいけど基本的に濃い。笑 twitter.com/bohe_babe/stat…
2017-01-29 23:16:52
@shosha__girl @ndgt184 奇遇ですが僕も元店員です。 そしてラベンダーアールグレイなくなっちゃったのご存知ですか?泣泣
2017-01-30 00:35:02
@shosha_jr @ndgt184 なくなっちゃったんですか!え〜…たなか君ドンマイ(笑) 最近スタバどんどん新しい展開してますよね、TEAビバレッジがリニューアルしちゃったり…
2017-01-30 00:39:50
オペレーションが機能している(≒店員がマニュアルを守れている)のは日本店舗ぐらいじゃないかな。おそらく日本のスターバックスは世界一美味しい。 twitter.com/BOHE_BABE/stat…
2017-01-29 23:34:50
イギリスでも日本でも同じネスプレッソマシーンを使ってるが、イギリスではネスプレッソ買ってからはほとんどスタバ行かなくなった。日本では毎日行く。それぐらいクオリティに差がある。コーヒー一時間で廃棄してるか、ミルクのフォーム作りは丁寧か‥。 twitter.com/kelangdbn/stat…
2017-01-29 23:37:54
アメリカのスタバ、牛乳はそこらのスーパーで売ってるような普通の牛乳を使ってるし、どうやら店舗ごとに統一もされてなさそう。同じ店で買っても味のバラつきもすごい。日本のスタバは統一されたブランド(中沢乳業だっけ?)を使ってるはず。
2017-01-29 23:39:29
個人的にはエスプレッソコンパナ頼む事が多く、沢山飲みたい時はショートラテにエクストラショット入れるなど、濃い味のドリンクを頼む事が多かった。なので、最初にトールのラテをノーマルで飲んだ時は牛乳飲んでる気分だったぜ🥛。
2017-01-29 23:45:08
@BOHE_BABE 鳥取に行ったら、スタバ(鳥取駅南口)ではなく、すなば珈琲(鳥取駅北口)に行きます。もっとも、こっちも割と並んでいますが。
2017-01-29 23:54:11