【「マジョリティ民族は許可なくマイノリティ民族の民族衣装を着てはならない」が、現在主流の考えになりつつある】との現状解説に、様々な反応〜丹菊逸治氏の解説を中心に

※この方の「主張」ではなく「現状解説」ですが、異論をはじめ、さまざまな反響ありました。たとえば「誰が判断し、許可を出すのか?」「マイノリティとはどういう定義なのか?」「イギリス人は日本でマイノリティだから、メイド服も英国文化の盗用になるの?」など。 カテゴリは「社会問題」に。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @HuffPostJapan @togetter_jp @itangiku @YANA1945 @archerknewsmit @makaraeg @narapress @kyoshirakawa @MomsChiliSoup @naruse39 @PqI2b @yto @ni_no5 @kanenooto8459 @cocobee555 @LazyWorkz @toripan2 @goudatuyoshi @ki84type4 @qoonyan @madortya @terzoterzo @yoshvow @xshochanx @yellow_par @tako6502 @tragicomica_jp @Sto_kra2 @vandemiaire @himitumandara @ttaka @koichi_toya @guruado @buvery @tweeting_drtaka @iiduna_yutaka @s_w_s_m @boguscorey @3000115A @exbaron @as257g @yuuna_tu @pickles6844 @todomaru2 @tikkutakku @hz2uHyoP7hTW9Pk @siVIPake @skd7 @dacchy @bukko_arab @hoshina17 @tomoe_0ct3 @_Osahiro @koyukoy92604816 @9w9w9w9 @jun7269 @jpn1_rok0 @mattyamayo @char_tee_saki @goose_ty @revontulet_egg @tenantshitoshi @oikairomeus @rHiruandon @a_dog_and_baby @star_illy @osafne_blade @lady_smoker_ @Hiro_rea @Kouhei_Takeoka @gryphonjapan @torikama_puku @nikawaseiwa
274
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Miki @MomsChiliSoup

@kyoshirakawa @itangiku 100%同意‼️自分が考えている正義を日本人の想いを全く考慮せずに世界中に賛同を求めて拡散する。それはある意味壮大なイジメでしかないと思います。

2017-02-18 04:28:53
巳喜男 @naruse39

日本は文化(圏)的には孤立気味だけどw 自意識としては歴史的、文化的(特に美術、芸術、文化的統合性)には誇りを持っているので、好きな人は「よきにはからえ」て感じなんだけどねw twitter.com/itangiku/statu…

2017-02-18 05:31:58
丹菊逸治 @itangiku

.@itangiku 現在主流になりつつある考え方はこうです。「マジョリティ民族は許可なくマイノリティ民族の民族衣装を着てはならない」。欧米からみれば日本民族はマイノリティです。欧米の人々が公的な場で「着物」を日本民族の許可なしで着ていいのであれば、そう表明する必要があります。

2017-02-17 00:39:38
yto @yto

日本人がチャイナドレス、チマチョゴリ、アオザイ、人民服を着る時も注意がいる世の中になるか。異文化に関わらないのが得策ってことに。そりゃトランプ勝つわな(雑な結論) / “米「VOGUE」芸者写真で「謝罪」騒動 日本人「これ何か問…” htn.to/jGpvxo

2017-02-18 12:57:08
丹菊逸治 @itangiku

それはその民族の内部の制度に任されます。その制度が人道に外れないものであれば、外部はそれを尊重するだけです。 twitter.com/kyoshirakawa/s…

2017-02-18 14:27:57
kyo shirakawa @kyoshirakawa

@itangiku 誰が「日本民族」の代表として許可または禁止を表明するのですか?

2017-02-18 04:14:23
丹菊逸治 @itangiku

まさにそこに問題があります。 twitter.com/kyoshirakawa/s…

2017-02-18 14:28:10
kyo shirakawa @kyoshirakawa

@itangiku 今回のケースで「日本の民族衣装を着ることを許可していない」と騒いでいる人たちは、日本民族の代表者どころか、日本民族ですらないですよね。日本民族の気持ちを確認することもなく、勝手に日本民族の代弁することこそ傲慢に感じます。

2017-02-18 04:19:34
丹菊逸治 @itangiku

私も基本的にそう思っています。そのように発信する必要があるのだろうと思います。 twitter.com/naruse39/statu…

2017-02-18 14:29:12
にーの @ni_no5

文化盗用理論、なんだか性的消費理論の近縁であるような気がしてきたぞ。

2017-02-18 14:55:53
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

勝手に意味不明なルールを作る。これぞマジョリティの横暴って感じがする。 twitter.com/itangiku/statu…

2017-02-18 15:25:18
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

いやー、「マイノリティの民族衣装はその民族のものって考え方が主流になりました!! 表明しないと勝手に着たら差別だってルールになりましたんでw!! 従えよ?」やかましいわ。

2017-02-18 15:27:40
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

そんなルールが適応されるんだったら寿司ポリスもOKになるわ。「日本はマイノリティー。寿司は日本のもの。寿司を勝手に使うのは文化の盗用です。寿司ポリスだ。お前ら勝手に寿司を作るな」とかやりたいんです? おれは嫌だ。

2017-02-18 15:28:47
丹菊逸治 @itangiku

おっしゃるとおりです。マジョリティは横暴なので「マジョリティはマイノリティの許可なしにマイノリティの民族衣装を着てよい」か「マジョリティはマイノリティの許可なしにマイノリティの民族衣装を着てはいけない」か、どちらかの方針を自らに課そうとするのです。 twitter.com/kanenooto8459/…

2017-02-18 15:28:48
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

自らに課す、ではないよねえ、これ。明らかに「他者の創作物に圧力かけてる」んですよ。なにが差別でなにが差別でないのかを当事者抜きに勝手にいつの間にか議論してるのってちょっとこれは無理でしょう。少なくとも、個別の案件それぞれで議論せにゃならないでしょう。一律禁止、OKなものは声明って twitter.com/itangiku/statu…

2017-02-18 15:30:50
竹の子 @cocobee555

主流になりつつあるらしいけど誰のための考え方なんだろう twitter.com/itangiku/statu…

2017-02-18 15:32:39
丹菊逸治 @itangiku

「自らに課す」というのは「マジョリティがマジョリティに課す」程度の意味です。ご指摘の通りで、個別の案件それぞれで議論しなくてはならないのです。「マジョリティVSマイノリティ」だけでなく、日本民族の場合、サーミ民族の場合、などです。おっしゃるとおりだと思います。 twitter.com/kanenooto8459/…

2017-02-18 15:32:59
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

「伝統衣装を勝手に着るな」「伝統料理を勝手に食うな」って、適応された世界に住みたい? おれは嫌だ。

2017-02-18 15:33:29
丹菊逸治 @itangiku

少なくともサーミ民族の利益とは一致しています。一致しない民族も多いだろうと思います。日本の場合は利益が一致しないのではないかと思います。 twitter.com/cocobee555/sta…

2017-02-18 15:34:09
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

いやー、あのね。昔の話になるけれど、「キムチを日本で販売する」ってことに「あんなものは偽物だ。日本人は泥棒だ」とか言われるケースが有って、どうにもなあ。その逆に日本の寿司も「あんなのは偽物だ。寿司ポリスだ」っていうのがあってなあ。

2017-02-18 15:36:13
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

利害が一致してないけれども、広がってる例もあると思いますね。食文化において言えば、もう神聖だとか、文化背景だとか、成り立ちなんて、完全に無視されてるし、問題にすらされてません。衣服に於いて、宗教シンボルの場合、冒涜するなというのは一理ありますが。 twitter.com/itangiku/statu…

2017-02-18 15:39:06
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

いや、文化において、変化したり、他者が使わないのは文化として敗北するんじゃないかという危惧はある。寿司にしても「新しい寿司、広がらない寿司」と言うのは、あまり良いことではないので。

2017-02-18 15:40:43
須藤玲司 @LazyWorkz

ヴォーグで白人モデルが日本人のコスプレした件、学がなくて問題の深さが正直いまいちよくわかりませんが。 80年代の漫画、特に『らんま1/2』あたりをいま読んで、うちらあのころ中国をいったいなんだと思ってたんだろうと気づいチャイナ。わりと愕然とします。 pic.twitter.com/7G2con1gaV

2017-02-18 15:40:55
拡大
拡大
拡大
拡大
とりぱん総理(金) @toripan2

そういう考え方の人がいるということには文句はないのだけど、彼らの考えが正しいとされる根拠はなんなのだろう。彼らは正しくて僕の意見は正しくないんだろうか。誰かがもう決定しているんだろうか。そしてこの考え方が正しいと決定されてしまったとして、その決定が強制力を持つ理由は何なのだろう。 twitter.com/itangiku/statu…

2017-02-18 15:40:57
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

そりゃあねえ。「宗教的なシンボルを冒涜する」と言う意味での衣服ならば問題ではあろうと思うけれど、「勝手に使うな」が問題になるとは思わないんだよなあ。

2017-02-18 15:41:47
鐘の音(政治社会) @kanenooto8459

「文化の盗用」の件。どうにも、食文化系を色々やってたせいか、「今更言わないでくださいよ」的な何かがある。

2017-02-18 15:43:06
前へ 1 2 ・・ 9 次へ