
【社会実験】福井県で宅配BOXを無償配布した結果、再配達率が49%→8%に減少!
-
Hidarichaso
- 154734
- 836
- 44
- 2655


パナソニックが福井県の一部地域に宅配ボックスを無償配布した社会実験、効果テキメンだった模様。 ▼パナソニック、宅配ボックス実証実験の中間報告。49%だった再配達率が8%に減少! - 家電 Watch kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1046… pic.twitter.com/DYOyZjZp7f
2017-02-24 21:52:04

恐れていた営業所パンクが各地で発生し始めたいま、"再配達有料、いやなら宅配ボックスを設置するかコンビニ受取にしろ"くらいやらないとそろそろマズいと思う >宅配便の年間走行距離の30%超は不在再配達によるもの
2017-02-19 14:38:07
"自動車のトランクを宅配ロッカー代わりにする"という面白い研究が海外ではあって、配達業者が事前に受け取った使い捨てパスコードでネットワークを通じ解錠する。職場駐車場でも受取できる ▼ボルボが自動車の「トランク」を宅配ボックスに流用 japan.cnet.com/article/350828… pic.twitter.com/gqSa85ghMc
2017-02-19 14:51:11

立派なIoTタイプの宅配ボックスを急に普及させるのは難しいとして(借家などもあるし)、南京錠とワイヤー付き印鑑の簡易タイプ宅配ボックスをまず普及させるのもいいかも >不在再配達激増問題 pic.twitter.com/BoRBfao583
2017-02-19 15:08:42


宅配業者はコンビニと提携契約して「不在だったら最寄りのコンビニに預けて帰る」というのはどうだろうか。宅配業者は再配達の手間がなくなり、コンビニは倉庫の片隅を貸して収入になる >宅配便の年間走行距離の30%は不在再配達によるもの
2017-02-19 18:36:43
@kakita_i 空き部屋空き地にしていてもまったく収入にならないので、宅配業者が借上げてデジタルロッカーを置き不在荷物置き場を各地に大量に作るというのは面白いと思います。宅配業者&大家どちらにもメリットがありますね
2017-02-19 19:05:52改善の余地はたくさんありそう
現状がもどかしい…
↓みなさまの様々なご意見

戸建ての宅配ボックスというと、こんなニュースも。 / 戸建てでも宅配ボックス 日本郵便、書留も受け取り可:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
2017-02-27 01:01:30
日本は財布を落としても中身が無事で戻ってくるのが自慢な国なら、何故ネット通販の荷物は米国のように再配送しないで留守宅の玄関先に放置しないのか謎だわ。⇒通販の激増で日本の宅配便は崩壊する 2割占める「再配達」を宅配ボックスで減らせ toyokeizai.net/articles/-/158…
2017-02-19 16:26:59
まぁ我が家はヤマトさん佐川さんに宅配ボックス使わせすぎて、最近平日昼間はインターホン鳴らした瞬間にボックスに向かってるらしく、インターホンのモニター録画に配達員さん全然写ってないけどw
2017-02-25 17:28:08