脚本アーカイブズシンポジウム ツイートメモ集

脚本アーカイブズシンポジウム 脚本アーカイブズ ・デジタル活用の未来 ~デジタル脚本と映像を共に楽しむ方法とは~ ■日時  2017年3月9日(木) 13時半~17時(13時開場) ■場所  早稲田大学 小野記念講堂 続きを読む
1
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

日本脚本アーカイブズ「デジタル活用の未来」シンポ@早稲田大 終了。民間流通していない作品だけが公的アーカイブで公開可能となる、「ダークアーカイブ」の発想での推進法制など。紹介した4/15デジタルアーカイブ学会設立総会はこちらです^^ goo.gl/y8BwW2

2017-03-09 17:58:55
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

脚本アーカイブズのシンポジウム、何かつぶやこうかと思ったら小野講堂電波入らないのな……去年もそうだったのすっかり忘れてた。

2017-03-09 19:46:37
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

パネルディスカッション、福井氏の発言で、作品の一次流通者とアーカイブの協働可能性はどこでもステークホルダーの「いいとこどり」が出てくるものだ(大意)というのはまったくその通りだけどそこで思考停止しないところは良かった。

2017-03-09 19:55:22
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

福井氏的にはダークアーカイブの考え方に期待しているようで、まずは放送についてすべてを集める権限をアーカイブする組織に付与して、実際の利用状況に応じて公開非公開を決めるという方向(放送局が利用中なら放送局で使えるようにする)に期待したいよう。

2017-03-09 19:58:49
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

市場で流通しているか否かを焦点にするのはフェアユースの考えかたに近いのでしょうね。

2017-03-09 20:00:39
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

放送局側がどう考えるか難しいところだけど、今野氏曰く制作サイドの新人教育の場で映像を使うのさえ権利処理の手続きが煩雑すぎるそうなので、このあたりを軽減する一助になるなら突破口はあるのかも。

2017-03-09 20:03:04
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

高野先生も、今あるテレビの活動の中にデジタルアーカイブの仕組みを埋め込んでいくことの重要性を指摘していたので、制作サイドの業務フローを分析してそこにアーカイブとの具体的な協働可能性を見いだすことができれば面白いのでは。

2017-03-09 20:06:14
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

吉見先生が再三指摘してたけど時間切れで会場との質疑がなかったのはもったいなかった。福井氏や今野氏の発言に対して現場から賛同・反発のどちらもありえそうに思えたので聞いてみたかった。

2017-03-09 20:08:15
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

そういえば国会図書館での放送番組の収集は検閲につながるからどうとかトンチンカンなこと言ってる人がいた件はその後どうなったのだろう。ちょっと議論を追えていない。

2017-03-09 20:12:53
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

高野先生の「(映像と脚本を同一端末で見せることは)技術的にはできます」はどのレベルでできるのを指していたんだろう……今度聞いてみよう。

2017-03-09 20:16:01
玉潤館(日吉店) @Gyokujun_kan

「日本アニメーション映画クラシックス」animation.filmarchives.jp/index.html もいろいろ言われて一年間の限定公開になってしまったので、もっと続けてほしいとか「どんどんご意見をください」(NII高野先生)とのことです。ページ下部にアンケートあり。

2017-03-09 20:20:46
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

今日の脚本アーカイブスのシンポ、池端俊策さんが第一部ゲストで『夏目漱石の妻』の話が中心みたい。『太平記』や『足尾から来た女』や『百合子さんの絵本』『坂の上の雲』の話も出るかな?

2017-03-09 09:58:46
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

脚本アーカイブズシンポジウムからの木曜のD談作者との池袋テレビドラマ談議から帰宅にゃ。 pic.twitter.com/lgINaWtOyI

2017-03-09 22:21:55
拡大
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

第1部は脚本家・池端俊策氏の実際の脚本と映像比較からの脚本に書かれていない演技や演出をさぐりつつ、複数の作品を比較することで作家のテーマを浮き上がらせる演博館長・岡村美奈子氏とのトーク。

2017-03-09 22:26:53
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

『夏目漱石の妻』からは2話と3話の親族斬りに下りを比較することで、脚本では「・・・」としか書かれていないところに絶妙な表情を浮かべる尾野真千子の演技を大画面で確認。信頼できる俳優には余白をもたせる脚本家の余裕。

2017-03-09 22:30:19
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

その後は『翔ぶ男』(NHK1998)、『羽田浦地図』(NHK1984)、『協奏曲』(TBS1996)、『大仏開眼』(NHK2010)などの脚本から見えた「飛ぶ男飛べない男」を次回作の『破獄』でも。

2017-03-09 22:41:28
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

なお早稲田大学演劇博物館では2017年5月13日から8月6日まで「大テレビドラマ博覧会 テレビの見る夢」というテレビドラマの歴史を俯瞰する企画展示をするそうです。同時開催で「山田太一展」も。

2017-03-09 22:48:12
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

第2部は4人のパネリストによるデジタル映像アーカイブの将来像のパネルディスカッション。冒頭に演出家・今野勉氏からこの映像と脚本を比較しての紹介>おかあさん(2)(第139回)あなたを呼ぶ声 ◇テレビドラマデータベース◇ tvdrama-db.com/drama_info/p/i…

2017-03-09 22:54:51
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

『おかあさん あなたを呼ぶ声』は演出担当したの実相寺昭雄氏が地方放送用のキネコ起こし制度を利用して偽の書類を作り映像を保存していたため現在まで残ったという貴重作品。脚本の大島渚が3カットに分けた冒頭シーンをアップの長回しに演出したのだというその場面を実際に見る。

2017-03-09 22:58:27
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

今野氏の発言では実相寺氏、NHKの和田勉氏、TBSの大山勝美といった演出家はロケのフィルム撮影の画質をいやがりスタジオ撮影にこだわったのだという。冒頭の長回しも円形の背景セットを作りぐるぐるカメラを回しながらのスタジオ撮影したのだそう。

2017-03-09 23:02:00
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

池内淳子扮する主人公に「おかあさん」と呼びかける子供(なんと子役時代の池田秀一!登壇の人たちは気づいてなかったけど)とパーラーで語り合う背景の工場煙突から出る煙は水中撮影のミニチュア煙突から砂を落としたものを合成したスタジオ撮影。ここまでこだわったのだという。

2017-03-09 23:05:22
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

この映像をもとに福井健策氏からは公開に至るまでの付随する各種権利条項の展開と解説、高野明彦氏からはアーカイブ図書館への可能性、丹羽義之氏からは利用者の面からの視点で各々の問題点と現状を掘り下げていた。

2017-03-09 23:12:56
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

高野明彦氏からは脚本アーカイブズをもとにした脚本家のデータベースのイメージ展開のプレゼンもあり。顔写真、プロフィール、作品歴、将来はデジタル化され公開可能な脚本もリンクさせると。

2017-03-09 23:18:00
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

国会図書館がデジタル化を進めているものは全国の公共図書館ネットワークに近いうちに公開される方向らしい。横溝正史原案『この謎は私が解く 犬神の戦慄』も公開されるかもよ、と横溝クラスタ向けにつぶやく。

2017-03-09 23:22:19
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

丹羽美之氏からは日テレの『NNNドキュメント』のアーカイブを現在学生たちと制作中とのこと。一回しか放送しなかったテレビ番組のデータを公開することで一方通行から円環へ番組を再利用する流れも作られていると実感。

2017-03-09 23:29:03