#伊東乾 と #教育勅語 ~ 人種差別や植民地支配が公然と行われていた時代に持たざる有色人種国家が独立を維持する困難、そこから目をそらしてストーリーを組み立てる偏差値エリート

国民意識が芽生えたフランス革命当時のフランス軍は他国の軍を圧倒した。人種差別や植民地支配が公然と行われていた時代に、持たざる有色人種国家日本が独立を維持するための手段の一つが国民皆兵だった。そういう思考が完全に欠落している。 自分が如何に知的で理性にあふれているかを世間に誇示したいが故に、戦前は野蛮な国だった、教育勅語を擁護するのは野蛮な人間だ、と平和な現代日本で斜め上から戦前の日本を批判するのだろう。 良く悪しくも、大日本帝国があったからこそ今の日本がある。 現代日本の「親父」大日本帝国を否定するくせに、自分の曾祖父や親父を持ち出すのは中途半端な個人主義だね。
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

(・・・本当に日本語の読解力がないんだ・・・びっくり)

2017-03-18 18:20:42
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

参考「一旦緩󠄁急󠄁アレハ義勇󠄁公󠄁ニ奉シ以テ天壤無窮󠄁ノ皇運󠄁ヲ扶翼󠄂スヘシ」という日本語の前段、仮に国難があれば忠義をもって勇敢に国のため公のため身を奉れ、は肥後熊本の井上元田らは命を賭けろという意味で書いている。佐賀の私はさらに「死んでも文句は言うな」と「奉し」の一語を読む。

2017-03-18 18:27:01
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

世界に恐れられた「カミカゼ特攻隊」の精神的支柱 jbpress.ismedia.jp/articles/-/494… @JBpressさんから #伊東乾 がどうしても目をそらしたい事実、それは、持たざる有色人種国家が独立を保つことが如何に難しいか。人種差別や植民地支配が公然と行われていた時代背景。

2017-03-21 12:17:53
リンク JBpress(日本ビジネスプレス) 世界に恐れられた「カミカゼ特攻隊」の精神的支柱 徳もあるから信じ込まされた「教育勅語」真の狙い | JBpress(日本ビジネスプレス) 読者からのリアクションなどを見つつ、これは補っておかねばならないな、と思ったのは、戦前の日本では教育勅語が、法律に優先する社会道徳規範として、擬似宗教教学として義務教育において国民に強制されてきた、現実の「行為」の側面です。 5 users 83

くりかえしますが、教育勅語が道徳規範ではなく法であるのなら、戦前の日本人は聖人君子ばかりだったでしょう。特攻についてはいろいろ議論がありますが、

日本が特攻を選択したのは、先住民を皆殺しにして黒人を奴隷にしたあのアメリカが有色人種国家日本に無条件降伏要求し、日本の一般市民(非戦闘員)に対する無差別殺戮を繰り返したからです。

そんな状況で、「俺はしらねぇよ」なんて言えるヤツは自分の嫁や娘や母が目の前で米兵に蹂躙されても平気でいられるんだろうな。

教育勅語はあくまでも国民意識を醸成することによって有色人種国家として独立を維持するための道徳規範です。

伊東くんの論考では持たざる有色人種国家日本が置かれた過酷な時代背景が全く触れられていません。

まるで理由も無く国家のために命を捧げよと暴君が国民に命令したかのようなストーリーが組み立てられています。東大に入学して卒業し、准教授という肩書きを得るにはそのようなイデオロギーのほうが都合が良いのでしょう。

ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

良い人ブリッ子の伊東くんに教えてあげよう。人種差別や植民地支配が公然と行われていた時代に持たざる有色人種国家が独立を保つために何をすべきだったのか、懸命に考えた末の結論が、天皇をキリストのような現人神にすること、そして資本主義を日本に根付かせることだった。 twitter.com/itokenstein/st…

2017-03-21 12:27:21
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

そういう時代背景や先人の苦労を知りもしないで「ぼくちゃん正義だもーん」みたいな薄っぺらい正義感を世間に誇示するのは、平和な時代に生まれた偏差値エリートによくある偽善だね。今のおまえがあるのは先人が賢明に独立を保ってくれたおかげ。死ぬまで認めないだろうが。 twitter.com/itokenstein/st…

2017-03-21 12:31:14
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

なにがアスリートの身体知だw おまえみたいな「命より大事な物は無い偏差値エリート」が、もしも戦前の新聞社にいたら、殺されるのが怖くて大日本帝国陸軍礼賛の記事を書きまくっていただろうよ。平和で豊かで言論の自由が保障されている現代日本だから斜め上から戦前を批判できるのに。 twitter.com/itokenstein/st…

2017-03-21 12:47:28
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

一般的な史実に関して私が目を背けたい事実などひとつもありませんよ^^ プライヴァシーならともかく、死んだ親父が最前線でソ連兵の数名くらいは撃ち殺しつつ生き残った事なども目をそらしてはいけない現実に他なりません jbpress.ismedia.jp/articles/-/494… 対岸の火事で考えない。

2017-03-21 13:31:24
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

曽祖父も含め、親藩譜代側で外事に通じた、明治新政府では必要な力とみなされつつ割を食い続けたカウンターの勢力が、どのように日本の独立を維持しつつ不平等条約を撤廃し世界に冠たる仕事を打ち立ててきたか。そのうまみだけ吸って中身のない薩長閥末裔の無能なのが事を損ねるのは愚かと言ってるだけ

2017-03-21 13:33:36
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

一通りのことは連載に書いてゆきますから、よく見て検討して参考にしていただければと思います。足りない準備で落書きなど書いてても意味ないし 相手にもされないよ^^

2017-03-21 13:34:22
Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein

加えて言えば私自身ハイティーンでの最初の欧州留学から、日本人という極東のサル扱いで西欧音楽の本筋にアプローチして、どれだけ差別や冷笑、割を食わされてきたか、少しでも想像力というものがあれば考えてみて貰いたい。いま僕が数理と条理の粋を尽くして欧州で仕事する際誰も茶々入れられませんが

2017-03-21 13:36:28
リンク JBpress(日本ビジネスプレス) 「教育勅語」を語るには誕生の時代背景を知るべし 不平等な日米修好通商条約の解消に躍起になった明治政府 | JBpress(日本ビジネスプレス) 今回は「教育勅語を作った時代背景」に焦点を当ててみたいと思います。明治初期、外事に通じた人材は薩摩・長州閥にむしろ少なく、旧幕臣や親藩譜代、あるいは土佐・肥前などに多かったことはまず押さえておきましょう。 1 user 41

最初の二つで教育勅語の危険性を説明したつもりが、3つめを補足と位置づけたものの、4つ目の記事でもまだ教育勅語の危険性を説明できてない。


まとめ 鈴木寛に関して。伊東乾氏と手塚一佳氏。 鈴木寛の民主党大学での発言等。 51409 pv 684 105 users 118

これは5つ目、最後に(つづく)と締められています。
アメリカに併合されたハワイを見て、教育勅語が準備された、と認めておられます。

リンク JBpress(日本ビジネスプレス) 教育勅語制定の背景にあったハワイ王国の滅亡 不平等条約から滅亡へ至った王国史が劇薬を作らせた | JBpress(日本ビジネスプレス) 日本が帝国憲法や教育勅語、日清戦争、日露戦争と第一次日韓協約と進めて行く歩みは、ハワイの事例を熟知していた伊藤首相によって「併合策」が強引に推し進められ、第2次日韓協約で実質的に保護国化、そして1910年8月の日韓併合に至ります。 4 users 12
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

極論は #伊東乾 のほうですよ。#教育勅語 は有色人種国歌日本が独立を維持するために、資本主義を根付かせるために必要だったのです。 M・ヴェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」ご存じないですか? twitter.com/jfk_tigers/sta…

2017-03-26 17:17:08
バルドネさん @jfk_tigers

どっちもやや極論かな。ただ、戦争が始まるまでの日本はその時代の諸外国との比較では、当時としては案外リベラルだったように、個人的には思います。「#伊東乾#教育勅語 ~ 人種差別や植民地支配が公然と行われていた時代に..」togetter.com/li/1091828#c35…

2017-03-26 12:09:06
バルドネさん @jfk_tigers

@nomorepropagand 個人的には教育勅語の内容は評価してますし、天皇制が“富国強兵”に寄与したのも事実だと思っています。 しかし、資本主義は江戸時代からすでに日本に定着していましたし、天皇制の第一の目的は国内の安定のためであって、国家の独立はその結果と思っています。

2017-03-26 18:16:33
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

私はそうは思いません。株式会社に相当する組織形態が江戸時代にはありませんでした。契約や所有権が絶対的に保護されるようにならなければ不平等条約の解消は無理でした。 RT @jfk_tigers しかし、資本主義は江戸時代からすでに日本に定着していましたし、

2017-03-26 18:27:47
バルドネさん @jfk_tigers

@nomorepropagand あと『プロ倫』についてですが、そのテーマは、個人的には、“なぜプロテスタント国家で資本主義が定着したか?”だと思っており、その内容は日本の資本主義の定着・発展とは直接的には関係ないような気はします。

2017-03-26 18:29:53
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

当然です。 英国から資本主義が芽生えたのはなぜか?現人神キリストを信仰し呪術を排除したプロテスタントから、伊藤博文たちがヒントを得たのだと私は考えます。 RT @jfk_tigers その内容は日本の資本主義の定着・発展とは直接的には関係ないような気はします。

2017-03-26 18:35:10
バルドネさん @jfk_tigers

@nomorepropagand その理論は初耳ですが、何か根拠はあるんですか?

2017-03-26 18:36:32
ソクラテス雀@反緊縮 @nomorepropagand

小室直樹さんが著書に書いています。 RT @jfk_tigers その理論は初耳ですが、何か根拠はあるんですか?

2017-03-26 18:37:16
バルドネさん @jfk_tigers

@nomorepropagand 株式会社が資本主義経済発展の重要な要素だとは思いますが、必須のものなんでしょうか? 江戸時代の大坂にはすでに先物市場があり、活発な市場経済が営まれていました。そのベースがあったので、明治時代以降の経済の近代化もスムーズであったはずです。

2017-03-26 18:39:59
前へ 1 2 ・・ 5 次へ