CFRPで作った自作リカンベント製作記録 ツイートまとめ その2 (製作と製作中のつぶやき)

2014年頃から製作を始めた自作リカンベントの製作中のツイートをログで見返すのが大変なので,備忘録としてtogetterにまとめるその2です。個人的まとめなので意味の無さそうなツイートがだらだらと沢山混じってます。  解説ほとんど入れてませんのであしからず。  その2では製作開始から製作途中まで。とても長いので3パートにしていきます。 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

@moruton7 まぁ知らん人に「どこで買ったの?」っていわれるくらいのラインまで仕上げるのが自分のポリシーですので…

2014-07-20 22:25:11
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

リカンベントでもロードバイクでもそうなんだけど、実際作ってみると解るんだけど、そりゃね、それ相応の値段がして当然なんですよ。どれだけその一台に知識と知恵とノウハウが凝縮されてるのか。大量生産してるから安くなってるって言ったって、それを作った技術者に対する敬意を忘れたらだめですよ。

2014-07-20 22:41:07
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

それだけ、ものづくりってのは色々なノウハウが詰まってるわけで、そしてそれ相応の対価を払わないといけないわけだけど、逆に今ある激安商品ってのはいったい何を犠牲にしてその価格設定にしてるの? って疑問を持ちながら見渡すと、わりと背筋がうすら寒くなってくる。

2014-07-20 22:45:46
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

@moruton7 自己責任だからこれで良いんだけれども、市販するとなるときちんとした型で製造した上1年間は試乗して欠点洗い出さないと売れないですねぇ。他人の命を乗せるわけだし。

2014-07-20 22:47:33
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

ものの良し悪しと、その価値ってのをしっかり認識するために、自作し続けているのかもしれない。自作しているひとたちは。

2014-07-20 22:55:30
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

@moruton7 まぁもっともこの土地柄、どんなに野心もとうと、売れない(ミ´∀`ミ) ロードバイク製作だったらぜんぜん違うと思いますが… カーボンパーツ製作・修理業とかの傍らとかだったらいいんでしょうけどねぇ。パーツ製作技量向上がてら。

2014-07-20 23:01:50
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

少なくとも今の製作法であればワンオフに近いわけで、それだと一台あたりのコストが跳ね上がる。

2014-07-20 23:02:45
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

割り当てた費用と時間換算すると高級ロードバイク買えると思う。

2014-07-20 23:03:28
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

何かを得るには、何かを捨てねばならないのである。

2014-07-20 23:04:11
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

ノウハウだなんだと大層な発言しといて貴様何を作るんだって言われたらリカンベント用の吹き流し作るだけです。 pic.twitter.com/knV32XfBRY

2014-07-20 23:15:31
拡大
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

@moruton7 んまぁー、正直多少弄れるようになった側としては、亀裂補修とかフレーム内蔵化加工なんて絶対したくないって思うくらい、ではありますけどね。見た目気にしないなら必要十分な強度稼ぐことはできますけど。ただ、その補修で、強度分布がまた変化するわけで…

2014-07-20 23:25:24
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

ねこは馬鹿なのであかい布を大量に所有しています。(あるのを忘れてさらに買った pic.twitter.com/60YozJleeV

2014-07-20 23:46:34
拡大
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

手芸店で若い女の子の中でウロウロするおっさんも通報されてしまう世の中になってしまうのでしょうか。 pic.twitter.com/XlDgK3xr6B

2014-07-21 17:57:12
拡大
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

石膏のかまぼこ量産しないとカーボンパーツ作れない

2014-07-21 23:48:38
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

カーボンラグ、左右貼り合わせてからパイプ差し込むか、貼り合わせながらパイプ挟み込むか悩む

2014-07-22 20:46:02
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

よくよく考えたらラグを張り合わせるのは結局のところラグ整形のためであって、瞬間接着剤で仮固定しとけばどうとでもなる話ではある。

2014-07-22 20:58:07
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

カーボンラグのうちの一つを丁寧にクリーニングして削ってみた。自分で言うのもなんだが綺麗にいったと思う。#自作リカンベント pic.twitter.com/527PikXiRZ

2014-07-23 23:24:21
拡大
しろねこ@自作リカンベント @steadywhitecat

カーボンラグの表面硬くて、表面処理面倒くさすぎる

2014-07-24 22:27:03
前へ 1 ・・ 11 12 14 次へ