
有料APIへの対応により、1ヶ月以内の全ツイートを使ってまとめが作れるようになりました。
現在はベータテスト中のため、利用時間を制限して提供中です。

張良図賛
http://www.ccv.ne.jp/home/tohou/sen12.htm
状貌婦人風骨仙(状貌は婦人 風骨は仙)
博浪一撃胆如天(博浪の一撃 胆 天の如し)
肯将餘力借劉季(肯て餘力を将って 劉季に借す)
赫赫炎光四百年(赫赫たり 炎光 四百年)
【このまとめのコメント欄に寄せられた現代語訳】
柳野かなた @yanaginokanata
『張良の図を賛ず』
婦人のような容貌だが、風骨は仙人のようだ/
博浪沙での一撃(※始皇帝暗殺未遂) 肝がまるで天のように据わっている/
あえて余力をもって 劉邦のもとに身を寄せた/
四百年にわたる王朝を築き上げた 華々しい功績はあかあかと輝いている
コメント欄より
ウィルヘルミナ (Vilhelmine) @HelmiLokadottir
原文を可能な限り旧字体を交えて復元するなら
狀貌婦人風骨仙/
博浪一擊膽如天/
敢以餘力假劉季/
赫赫炎光四百年
になるでしょう。漢詩の例文と異なる点は
「肯て→敢て」
「將(将)て→以て」
「借す→假(仮)す」
の3点で、これら同意異字が果たして、異本等による違いか、暗誦による変遷か、はたまた違う理由か、どなたか詳しい方にお願いします(丸投げ)。
※桐野かなたさんのツイートはコメント欄のものも含めご覧ください