九州新幹線西九州(長崎ルート)FGT導入見送りへ+α

10
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
north_tt @northtt_traffic

空港の発着枠は有限なんだから海外からの客増やすのに1枠2枠争ってる状況が既におかしな話なのにね。新千歳の発着枠時間42回で足りないっていってるのに。そのうち東京時間1便15便も減ってくれると随分国際線増やしてなお、道内路線増やせるんで、道内輸送すら改善するんだが。

2017-06-13 17:37:56
♥♠ゆけむり♦♣🐇🐻💿🍀🍏ʚ💙ɞ @yukemuri165

長崎ルートの全線フル規格化ありえるなあ 北陸新幹線にも影響でること間違いなし

2017-06-13 17:39:00
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

(๑╹ω╹)ところで、どれぐらいの規模の都市間を結ぶパスであれば新幹線整備する価値あるんですかね?

2017-06-13 17:46:03
ようすけ🌘 @y_ske816

フリーゲージ断念なら九州新幹線長崎ルートなんて要らんわな。

2017-06-13 17:46:30
角刈り大魔王 @Great_Satan

将来の新大阪直通を視野に入れれば、九州新幹線長崎ルートは全線フル規格での建設以外は選択肢になり得ないんですよね。あとは、佐賀県知事をフル規格推進派にすげ替えるだけです。 長崎新幹線、フリーゲージ車両の導入断念 JR九州:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

2017-06-13 17:51:26
imadegawa075 @imadegawa075

おいおい。そもそもの前提が完全にひっくり返ったやん。どうしても長崎ルートの建設をするなら、佐賀県部分も含めて全線フル規格にしないと、速達効果はないだろうな。 長崎新幹線、フリーゲージ車両の導入断念 JR九州:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…

2017-06-13 17:51:56
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

・・九州新幹線長崎ルートFGT断念、自分だったら先行工事区間「中速鉄道整備先行試験」の名目で在来直通スーパー特急新線化に持ち込もうとは思うが、まあどうなることやら

2017-06-13 17:53:09
nikku(n) @nikkun0505

長崎新幹線(九州新幹線長崎ルート)はフリーゲージを断念か。 新鳥栖~武雄温泉のフル規格なんて当面無理だろ。武雄温泉~長崎間はいっそのこと全線フル規格で開業するまでかもめ専用で通せばいい。乗り換え無しで博多から長崎まで行けるし、肥前山口~武雄温泉を複線にしたら全線複線になるだろ。

2017-06-13 18:04:32
Ryuuichi Yoneyama @S23FS

個人的には長崎ルートは現状通りがベスト、(財源どうするのは当然検討ですが)どうしてもなら全線フル規格が次点とは思います 裏技はミニ新幹線(新鳥栖〜武雄温泉間を改軌)でしょうか😱

2017-06-13 18:07:47
なんかるX、🚢🍵@休息期間 @nancal_2000

長崎ルートの佐賀県内はミニ新幹線が最適だってここ何年かずっと思ってましたけどどうなるのでしょうかね。GCT(FGT)断念によってリレー方式でやる意味がなくなったので今からミニ新幹線向けに改軌をすれば間に合うはずです。佐賀県&JR九州としてはあまりフル規格にはしたくないはずですし。

2017-06-13 18:09:12
デリン @derinative

ああ、やっぱりかあという感想。そういう布石はあったし。 今後どういう方式にするかはさておき、現在やっている工事を考えるとフル規格開業で行くしかないのかなねえと。 もう軌道工事や電気設備工事の発注を掛け、設計どころか設置工事の入札が終わっている訳で。

2017-06-13 18:11:14
デリン @derinative

乗換が二回発生する事を考えると、明らかに利便は下がるねえ。 ただ、今更スーパー特急化出来るかというと…。現実的にはそっちの方が利便性は上がるけども。

2017-06-13 18:13:45
totori@Next Generation» @totori_coms

佐賀県がごねるからFGTなどという金の高分子吸収体を作る羽目になったし、これは長崎新幹線はルート変更して有明海トンネル(仮称)を建設して、熊本から長崎へ向かうルートを検討した方が良いのではないだろうか

2017-06-13 18:17:58
どなベリー🍇パイ @donaberryPI

九州新幹線長崎ルートを作るより 長崎道の最高速度を120キロにしてノンストップの高速パスを走らせる方が(字数

2017-06-13 18:20:49
デリン @derinative

後、長崎本線の断崖絶壁ぶりからして本格的な災害発生時はどうしようもなくなるだろうから、さっさと代替ルートを設けたいという意向もあるのかなあ。

2017-06-13 18:25:30
TAKi @train_train_fun

長崎ルートFGT断念なら、秋田・山形新幹線みたいなミニ新幹線が最有力だと思うな。 もしくは速達性重視で、思い切って全線フル規格? とにかく、新幹線そのものが建設中止という、最悪の事態にならない事を祈る。

2017-06-13 18:29:03
デリン @derinative

やはり最高速度の低さと車両重量が重いために山陽新幹線に乗り入れられないのが運の尽きだったのかもしれないなあ。 とはいえ、既存の新幹線に繋ぐにも一苦労しそうではあるが。

2017-06-13 18:30:07
デリン @derinative

長崎ルートはスーパー特急を推奨するじゅんじさんの反応が無いな。

2017-06-13 18:34:10
てつろう @teturo14

@derinative 長崎新幹線全区間フル規格化。 そしてJR九JR西の共通運用の8両編成の車両で運行させないと山陽新幹線乗り入れは難しいんじゃないかと思いますね。

2017-06-13 18:35:40
デリン @derinative

@teturo14 もし繋ぐのであれば、そういう車両で行くんじゃないかなと感じますね。 車両を共通化させれば丁度良い気がしますし。

2017-06-13 18:37:47
SKMT/坂本英樹 @sakamotoh

九州新幹線長崎ルートのフリーゲージトレイン断念。もう武雄温泉駅で対面乗り換え節族でいいでしょう。ホームに足湯施設を作ってゆっくりしてもらうとかもあり。

2017-06-13 18:42:18
Tamon @Tamon0703

twitter.com/Tosuirapid/sta… 新鳥栖ー武雄温泉のミニ新幹線化に一票。さらに費用投じないと完成しないが、時間も費用も全線フルよりははるかに小さく、速達効果はそれなりにあり、乗換は全部解消する。三線軌が広い範囲になるのがネックかな。

2017-06-13 18:42:58
東水快速 @Tosuirapid

長崎新幹線、全線フル規格が早期の完成無理ならスーパー特急でいいと思うんだけどスーパー特急だと費用の出所が無いんだっけな? 博多〜長崎のあの距離で武雄温泉乗り換えとか絶対バス会社爆笑してる。

2017-06-13 16:18:48
デリン @derinative

貨物が新鳥栖~鍋島間を走るのがどうなんだろうなあ。 鳥栖まで持っていけば良いと言われればそれまでだが。

2017-06-13 18:48:26
純@異次元フェスお疲れ様でした❗ @j_sakura1127

西武の新型特急の詳細が出て、九州新幹線長崎ルートはFGT断念、とデカイ動きが。

2017-06-13 18:53:20
【運用終了】takuya870625 @takuya870625

長崎新幹線、フリーゲージ車両の導入断念 JR九州:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS… 全線フル規格にしよう!

2017-06-13 18:58:18
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ