特攻で死んだ人は犬死にである

特攻を「無駄死に」と定義することは、特攻で死んだ人間の存在を貶めることと同じではない。 https://togetter.com/li/1140432
1
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

特攻という軍の作戦そのものを批判するために、特攻で死んだ人を犬死扱いするのは良くないと思います。作戦への批判と、死者への敬意は両立するはずです。自分の論理の正当性のために死者を冒涜すべきではないと私は言っているのです。

2017-08-14 23:32:19
佐藤 圭 @tokyo_satokei

そういう議論はあまり聞いたことがない。特攻という軍の作戦そのものを批判すると、(もっぱら右の人たちから)特攻で死んだ人を犬死に扱いするのか、などと一緒くたにする議論はよく聞く。 twitter.com/sasakitoshinao…

2017-08-15 14:53:23
じこぼう @kinkuma0327

インパール作戦にしても特攻にしても、将兵を無駄に殺した、無駄死にさせたことこそが、作戦への批判の中心であるわけだから、「犬死させた」といってはいけないと言うなら、作戦への批判も成り立たなくなりますね。死者を冒涜云々は、見当違いです。生命が冒涜されたことを批判しているわけですから。 twitter.com/sasakitoshinao…

2017-08-16 18:22:33
じこぼう @kinkuma0327

戦死者を犬死に扱いするのは死者に対する冒涜だ、という議論は、戦時下の旧日本軍の犯罪行為を取り上げるのは先祖を貶める行為だ、というのとよく似ている。現代の価値観で過去を断じるな、とか、追悼に政治的な主張を混ぜるな、にも、同じ種類の胡散臭さを感じます。

2017-08-16 18:31:41
じこぼう @kinkuma0327

戦死者が犬死にであってはならないというのも、祖先が戦争犯罪に加担していてはならないというのも、およそ「美学」に他なりません。美学を持つのは勝手ですが、美学に寄せて現実を修正するというのは、およそ容認できる態度ではないと思います。 twitter.com/kinkuma0327/st…

2017-08-16 18:38:40
Simon_Sin @Simon_Sin

「特攻で死んだ人は犬死にだけどそれは戦死者を冒涜するものではない」ということに気づかないといけないね。戦死者に対する冒涜だから犬死じゃないことにするとまたぞろ「今シナから撤兵しては英霊に申し訳が立たぬ」的な誤謬を起こしてしまいます。 twitter.com/sasakitoshinao…

2017-08-16 20:45:23
\江戸西/ @hitetsugisou

「自分の論理を正当化するために死者を美化するな」とも言えるんだがな。それに犬死にという評価は、被害の主体としてであり、死者を冒涜しているとは思えない twitter.com/sasakitoshinao…

2017-08-17 16:06:48
楽喜之助(脱原発に一票) @luckygoeslucky

@katsuyatakasu 犬死にとは「何の役にも立たない死に方をすること」であり、犬死にを犬死にと呼ぶ事は、単なる事実の摘示である。「死者への敬意が欠けてる」なんてのは、貴方個人の恣意的解釈に過ぎず、一種の言葉狩りである。 特攻作戦では最終的に92%以上が失敗して死んだ。それは犬死にです。

2017-08-17 16:30:33
江州藤原氏/いだてんロスタイム中 @hipponmaster

特攻どう考えても犬死にでしょ。ホントにあれ。戦局変えたわけでもないしさ。というか死はどうでもいいでしょ一瞬のモンだし。生有っての死だから。この先まだ何十年かあるはずだった若者の生を否定したんですから。それが一番酷いでしょ

2017-08-17 17:49:41
富士三太郎 🇯🇵 @fujisan_Ed

生きている兵士に「爆弾となって死んでこい」という特攻そのものが究極の「冒涜」です。 大した成果も無かったその冒涜を強いられた兵士の死を「犬死」と呼ぶことこそ特攻に対する究極の「批判」です。 死者への敬意を払うつもりなら二度と誰にも「犬死」など強いたりしないことを誓うことです。 twitter.com/sasakitoshinao…

2017-08-17 17:49:52