自閉症の道をすくすく歩む

afcp先生のツィートとその周辺のツィートをまとめました。当然医療もからんでくるし、教育も福祉もそれこそ生活まるごとの話なので、カテゴリを「ライフハック」にしました。
10
afcp @afcp_01

@w_r_sola ADHDはわりと普通に "部分寛解" があるのと、寛解もあり得るので、あんまりモヤらなくてもいいかも。

2017-08-16 17:38:58
afcp @afcp_01

ADHDでは "partial remission" という概念がよく使われるのに、 自閉スペクトラム症では "optimal outcome" が出てくるのは興味深いところ。この違いには、研究の方向性とか本人、支援者の実感とかいろいろありそう。今後の研究の展開も楽しみだけど。

2017-08-16 17:51:50
afcp @afcp_01

自閉スペクトラム症の場合、療育の目標は「自閉症の道をすくすくと歩むこと」しかないだろうし、それでよいのだと思うけど。ただ、昨日の "optimal outcome" のテーマなんかをどう取り扱うのがよいのかとか、わりとちゃんと考えないといけない動きはあるよなあ。実は結構悩ましい。 twitter.com/nanaio627/stat…

2017-08-17 09:21:21
なないお🍀当たりの宝くじ @Nanaio627

療育をしたから、適切な対応をしたからといって定型に近づくという感覚はないかな。うまく行けば与えられた環境の中でのしんどさの軽減が出来るってくらいで。本人が楽になるためのもの。

2017-08-17 00:37:05
afcp @afcp_01

@hiraiwamikio 楽観的すぎるかもしれませんが、すくすく歩むと結果として、自立したくなったり、自立する方が増える実感はありますね。ただ自立そのものを目標にするのは、わりとこじれやすいので、あまりお勧めしないですね。自立は目標ではなく成果だと考えておく方が無難だと思っています。

2017-08-17 10:37:47
afcp @afcp_01

@hiraiwamikio 僭越ながら、このあたりは先生と自分の臨床観が一番ずれるところなのかもしれないとも思います。ひょっとすると小児科医と精神科医のズレとかにもう少し一般化できるのかもしれませんが。医療の役割は「勝つ手より負けない手」かなと思ったりもします。

2017-08-17 10:39:04
あほうどり @Phoalbatrus

外野から見た時に『「自立」の意味が小児科医と精神科医でずれちゃいねぇか?』と思う事があるけどなぁ。小児科医が「目指す」自立よりも精神科医が定義する自立って、はるかな高みにあるように見える。 twitter.com/afcp_01/status…

2017-08-17 10:45:47
うさぎ1号 @hiraiwamikio

ありがとうございます。精神科と小児科の問題よりも私個人の臨床観や年齢の方が影響しているかもしれません。負けない手を見つけられたら良いのですがなかなか見つからないことも多いです。「なので勝てそうならそれを目指す」ですかね。 twitter.com/afcp_01/status…

2017-08-17 10:50:31
うさぎ1号 @hiraiwamikio

ありがとうございます。ケースバイケースの面もあるとは思いますが、「すくすく」困難もなく歩めることは経験上は相当稀なので、積み重ねの上の目標になりますが、青年期には具体的に目標を設定しないとうまくいかないことおありますので難しいことも多いですね。 twitter.com/afcp_01/status…

2017-08-17 10:52:40
afcp @afcp_01

@Phoalbatrus 自立観の違いというのはあるのかもしれませんね。自分の場合は高みと言うより、むしろ低い気もしますが。

2017-08-17 10:52:43
afcp @afcp_01

@hiraiwamikio 確かに。「負けない手」は見つかりにくいので、負ける確率の高い手は打たない、という感じになってしまいますね。それが勝てる手に繋がると良いのでしょうね。

2017-08-17 10:56:38
afcp @afcp_01

@Phoalbatrus なるほど。そういう側面はあるかもしれませんね。

2017-08-17 11:04:55
そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

@afcp_01 「負けた」のラインでもなんとか生きていける社会なら「勝つ」療育が、そうではなく、かつ「負けない」のラインがぎりぎりサバイブできる社会なら「負けない」療育が優位だと思います。が、「負けても負けなくてもダメ、勝たないと生きられない」社会だとどうなるのか、そこがいま問われてるような。

2017-08-17 11:48:57
afcp @afcp_01

@sora_papa 勝ち負けの定義にもよりそうですが。自分は医者なので、そこの基準はどうしても健康、特に精神的な健康になるので、こういう幸福観 twitter.com/afcp_01/status… に寄っていきますね。

2017-08-17 12:09:45
afcp @afcp_01

@sora_papa このあたりは、広い意味では昨日の子どもと大人の精神科医さんのツイート twitter.com/yukichildpsy/s… にも関連するテーマなのかもしれませんね。社会の枠組みを所与のものとしないというのは、わりと大事かも。

2017-08-17 12:16:46
井上祐紀@子どもと大人の精神科医 @yukichildpsy

「これでは社会に出たら通用しない」などという議論には辟易している。本来発達支援は子どもたちが自分らしく生きられる社会をどう作るか?という極めて社会的な試みとセットで展開されるべきなのに「現状の社会の枠組みで生きられる子にしてね」が発達支援のミッションだと思ってる支援者多くないか。

2017-08-15 23:59:47
afcp @afcp_01

このあたり、うさぎ1号先生(まだ慣れない……)とかは一歩も二歩も先に行かれているのかもしれないので、見習いたいと思う部分と、やはり医療の役割とアイデンティティにこだわりたい部分と。

2017-08-17 12:28:26
そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

@afcp_01 私は外資系金融にいて周囲に外資系コンサルもたくさんいて、すごい年収とれる成功者に登りつめた人がメンタルをやられて「ただ生活する」こともままならなくなるのを山ほど見てきたので、精神的に平穏で継続性のある人生を生きることが幸福だという価値観にはすごく賛同できます。療育観もそちら寄り。

2017-08-17 12:41:21
安保庫 @wasabi0209

「自閉症の道をすくすく歩む」 わあ、しっくり来るなぁ。 私が目指してるとしたら、うちはそれかもー。

2017-08-17 12:54:11
そらパパ/sora y.d. 聲の形応援 @sora_papa

@afcp_01 そして、メンタルの健康を維持して継続可能な人生を、ということの対象には、親や周囲の家族も含まれると思います。子ども本人のみならず、親も親としての役割、社会人としての役割、個人としての人生の楽しみを全うしつつ、安定して続けられるような療育でないと全然意味がないと思っています。

2017-08-17 12:58:17
もり @morikanoko

「自閉症の道をすくすく歩む」

2017-08-17 16:21:52
kingstone @king1234stone

「『すくすく』困難もなく歩めることは経験上は相当稀」は実感します。 twitter.com/hiraiwamikio/s…

2017-08-17 17:24:17
ヒヨコ @hiyokoharumaki

自閉症の人として、すくすく育つ。いいな。自閉症という自分の特性も好きになって、周りとうまく折り合いつけてやっていけるようになればいいなって、子どもを育てていて思う。自分を好きになって周りと折り合いつけてって、自閉症の子に限ったことじゃないしね。

2017-08-17 17:27:20
あざこ @mangagaareba

自閉症の子供を持つ親で「自閉症としてすくすく育てよう連盟」を作りたい(^^)

2017-08-17 18:38:55
Tくんパパ @kenji1761

自閉症の息子と一緒にすくすく共に歩んでいきます。 twitter.com/hiyokoharumaki…

2017-08-17 19:23:20
bananaaba @bananaaba11

自閉症の人がすくすく歩む の必要条件は、 割と死ぬまで考えるとハードル高い。 就職して過労で死ぬ時代、介護で親が殺される時代、非正規月給10万台当たり前時代。 相互環境調整や生涯にわたる見通し、本人のできること。 想像つかないな。理想だけど。

2017-08-17 22:07:25
もち @ttadhd

自閉症としてすくすく育てよう連盟に育てられたい大人......

2017-08-18 02:25:49