昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

国鉄分割民営化「全然違うじゃん!」リターンズ

うん、またなんだ。すまない。
86
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
でかいの @dekaino

@marxindo 法的には国鉄職員にはストライキする権利はなかった。だから違法上等でスト権ストライキとかやってた →後で労組幹部が懲戒されるまでが様式美 民営化されて堂々とストライキする権利が保証されたのに、ストライキが減ったのは逆説的ですね。要は民営化で待遇が民間並によくなったったからです。

2017-08-20 09:43:38
hoshinoruri @hoshinoruri16

自民党の言うことなんか最初から信じてない。 twitter.com/marxindo/statu…

2017-08-20 09:45:23
PsycheRadio @marxindo

国鉄民営化の時にはこういう話だったのもみんな忘れてしまったラジよねえ。 pic.twitter.com/hh24OQv3UL

2017-08-19 15:33:50
うえぽん @kaorurmpom

JRになってJRの組合がストをやらなくなった後もバブル期の間は給料が上がり続けたので、給料が上がる上がらないというのはどっちかと言えば景気問題なわけで。 twitter.com/marxindo/statu…

2017-08-20 09:47:48
PsycheRadio @marxindo

「国鉄時代には組合がストをして迷惑だった、民営化でストがなくなったのだからよかった」というのが「消費者の意見」だし、みんながそう思って疑わないような国で給料が上がるわけはないラジよね。

2017-08-20 09:30:37
うえぽん @kaorurmpom

て言うか、ストを打つ打たないってのは各産別各単組の話であって。国鉄JRがスト打たないから便利だけど給料上がらなくてどうこうって、総評の考え方そのままだけど、官公労に引っ張られないと何にもできないって、ほんまかいな。

2017-08-20 09:52:09
太一(光属性)‏ @gongonant7

@kaorurmpom 「国土の均衡ある発展」という自民党が広めた迷信を 地方が信じてしまった事が過ちの始まりではないでしょうか。 結局インフラを維持できないのは各地方の本来の経済的能力の低下が インフラの規模を上回ってきた事が原因なわけですし。 分相応を知るべきですね。

2017-08-20 10:03:25
Memorin@Where do you want to go today? @memorinclub

むしろ長距離鈍行大好き寝台列車大好き、新幹線大嫌いな拗らせマニアが「全然違うじゃん!(以下略)」と駄々をこねる材料に使ってたような…おととし去年の新幹線開業前後大量に流れてたし twitter.com/kaorurmpom/sta…

2017-08-20 10:03:53
うM1M2えぽM1M2M3M4ん @kaorurmpom

最近この画像でJRや自民党を揶揄するツイートをよく見かけるようになったけど、この広告は当時の社会党や共産党や国労が「分割民営化したら『すぐに』メチャクチャになって値上げも廃線も好き放題やられるぞ」って喧伝してたことへの対抗でね。揶揄する人達はそこを隠していいように使ってるよね。 pic.twitter.com/d921b55g8b

2017-08-19 22:30:33
うえぽん @kaorurmpom

で、消費者からすればストが迷惑なんて当たり前の話で。ストを打つからには消費者を納得させられるだけの理屈が必要だけど、晩年の国鉄各労組はそれが無くなってたわけ。鉄道バス分野でも、最近の相鉄や臨港バスのストには応援の声も大きかった。

2017-08-20 10:05:24
うえぽん @kaorurmpom

@gongonant7 田舎は分相応に不便なままでいろということには首肯し得ません。それこそ東京一極集中を加速させるだけですので。

2017-08-20 10:09:19
太一(光属性)‏ @gongonant7

@kaorurmpom しかし、自主財源を捻出できない地方のインフラ強化にこだわれば 国の借金はどんどん増大しますね。

2017-08-20 10:10:13
とみちゃん(╹◡╹)ノ☀️ @tomipon4424

まぁJR化後も千葉動労みたいにストをやるケースはあったけどもあれとて所詮「大義なき組合と支援組織のため」のストだからねぇ。 国鉄末期のストと何ら変わらん「大義なき利用者無視」の代物だよ。

2017-08-20 10:12:23
撃攘💉💉💉💉😷 @gekijounouTa

隠してるんじゃなくて純粋に知らない人が多そうな感じ… twitter.com/kaorurmpom/sta…

2017-08-20 10:14:50
名無し岩手県民(ワクチンを受けよう) (手を洗おう) @iwatekenmin01

@kaorurmpom ブルートレイン廃止は民営化しようがしまいが変わらないでしょうね。比較的豪華な北斗星だって廃止ですし。

2017-08-20 10:34:24
ふらわあ🌸🌷😴 @flower_highway

高速道路が無料にならないのはなぜだろう? と、左右両方に爆弾を投げてみる (-_- )ノ⌒💣 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2017-08-20 10:36:04
うえぽん @kaorurmpom

@gongonant7 地方のインフラとして何がどれだけ必要でどれだけ実施できるかという、トータルの考え方は、これまでの政策として薄いようには思います。

2017-08-20 10:39:52
うえぽん @kaorurmpom

@memorinclub あれも当時の情勢と現在までの変化を無視した話でしたね……

2017-08-20 10:40:58
黒カモメ @nishimonai_f

ん?にわかには信じられないけど、新幹線が入ってるのかな?

2017-08-20 10:48:47
剱(きりは) @Fitakami

そういえば・・・。 JR30周年って盛大にやりましたかね? わたくしが電車乗らないので知らないだけですか? もっと祝って良いと思うのですよ。 twitter.com/kaorurmpom/sta…

2017-08-20 11:14:53
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

未だに東海道本線の赤字がローカル線の赤字額より多い云々を言いたがるのか存在するのか。ローカル線を残して東海道本線を廃止したら国鉄の収支は改善するのかねえ。

2017-08-20 11:59:56
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

まあ、東海道本線廃止の道連れに貨物や荷物・郵便輸送を全廃出来ていたら収支は改善するかもしれんが。

2017-08-20 12:02:40
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

まあ、ローカル線廃止の社会的損失言う人間で東海道本線廃止の社会的損失を言及する例を見たことはないが。

2017-08-20 12:04:19
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

前にも言ったけど、国鉄末期の東海道本線の収支係数に対して、貨物輸送などの不採算部門や、旅客収入の計算方法を考慮すると、東海道本線の旅客輸送が赤字だったというのは疑わしいということだな。

2017-08-20 12:32:49
すえぞう ACT2 ヤパ @suezo_act2

@kaorurmpom 小学生の頃、国労の若い兄さんが個別訪問で家に来て分割民営化は値上げも廃線が多くなるって言って去っていったな。その頃は国鉄の大きな事故があった頃からだから小学生であっても分割民営化は国鉄で働いてる人も原因あるなて感じてたけどな。

2017-08-20 13:36:07
企画屋 @team185

そうやって30兆円の債務をこさえた組織があったな。 今日もタバコ税転嫁分国鉄債務でタバコがうまい。 twitter.com/jumbo762/statu…

2017-08-20 13:39:57
雀坊。/飯盛大 @jumbo762

@dan564 鉄道会社って、本当に儲からない商売だと思いますよ。JRは国有化すべきだな。鉄道省復活。鉄道は、ある程度採算度外視でやって欲しい。

2011-01-17 10:32:13
さくたろ @sakutaro930059

@exp_komakusa @kaorurmpom 結局、鉄オタと野党が騒いでるだけ(四国の山ん中出身の友人談)

2017-08-20 14:28:17
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ