第2回 SPARC Japan セミナー2017 (オープンアクセス・サミット2017)「プレプリントとオープンアクセス」 #sparcjp201702

日時:平成29年10月30日(月)11:00-16:40 場所:国立情報学研究所 12階 1208,1210会議室 【概要】 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

そのほかの取り組みとしてAtlas、AudioSlidesなど。 またグローバルにおけるGender研究に関するサービスの開始。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:19:09
Yasuyuki Minamiyama @minya_373

ElsevierのDataSearch、メタデータだけではなくデータそのものまでたどり着くことができる点が特徴。 #sparcjp201702

2017-10-30 13:20:29
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

透明性を高める取り組みとして、Scopusからのデータサーチへのリンク。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:21:41
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

データの引用を活発化するための取り組みとしてFORCE11。 またデータに特化したジャーナルの出版。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:22:52
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

ここからはSSRNについて。 SSRNの取り組みで重要な点は、研究者間の研究フィールドをより平らかにするための活動。研究を行う場所、国、地域に関係なく。また言語も問わない。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:25:09
オープンデータ推進者なので情報共有しない鍵垢はフォロー解除するぼうのうひでまさ @bonohu

第2回 SPARC Japan セミナー2017 (オープンアクセス・サミット2017)「プレプリントとオープンアクセス」動画配信しています #sparcjp201702 / “第2回 SPARC Japan セミナー2017 …” htn.to/pi3yVLXK

2017-10-30 13:28:12
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

著者、論文投稿数とも堅実に増加。投稿数は近年急速に増加。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:28:32
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

投稿数と改訂数のグラフ。2007年11月より投稿論文の改訂を認め、2012年4月のある日、改訂数が投稿数を上回った。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:29:31
Yasuyuki Minamiyama @minya_373

Data→Idea→Draft→Final→Post。かつては"final"であるarticleのみだったのが、現在は"idea"、"draft"へのアクセスが可能になっている。 #sparcjp201702

2017-10-30 13:31:59
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

かつてはひとつの研究についてひとつのバージョンだけだったが、現在はIDEAからPOSTの5つの段階にアクセスが可能。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:33:00
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

Gender学が今週加わり、来月には工学も加わる予定。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:34:46
Yasuyuki Minamiyama @minya_373

Mendeley (Collaborate)とElsevier (Publish)をSSRN (share)がつなぐ #sparcjp201702

2017-10-30 13:35:57
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

SSRNのねらい: 明日の研究を今日に持ってくる。 研究者を結びつけてアイデアを発展させる。 初期の研究内容の共有をすすめる。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:40:22
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

既存のものに対しより深く広範なレベルで公開していき、クリエーションにつなげたい。研究者がよりクールで、イノベーティヴな研究を行う手助けを行っていきたい。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:40:56
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

フロアから 日本、中国、韓国のユーザーの比較で日本のユーザーが少ないのはなぜか思い当たることはあるか? #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:42:40
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

Gordon氏 中国の方がコンテンツ数は多いが、SSRNの利用は日本の方が早かった。日本における研究はより高度で洗練されている。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:46:40
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

Gordon氏 ひとつのポイントは世代の交代かと考えている。こういったものになじんだ若い世代に変わっていくとともに増加するのではと変化を期待している。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:47:14
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

フロアから 便利なものに慣れるというだけでは、学術はうまくいかないのでは? #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:47:32
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

Gordon氏 単に商業ベースか学術ベースかの比較では見ていない。政府も加わるべきであり、資金を提供する組織体も含めて考える必要がある。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:52:12
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

たとえばBiorXivはFBのザッカーバーグ氏の基金による。また政府による資金の投下であれば説明の必要があり、また企業として利用者の利便性を高めていく、そういった取り組みもある。どれが良いというものではなく、それぞれに欠点はある。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 13:59:14
SPARC Japanセミナー @SPARC_JP_event

エルゼビアは非常に大きな企業でSSRNはその一部になることを決めた。我々がやろうとしている事は非常にお金のかかることであり、エルゼビアという大きなパートナによりそれを実現することができるから、我々の決断はよいものだったと思っている。 #sparcjp201702 #OAWeek

2017-10-30 14:00:25
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ