エレン先生が『試験に出る英単語』と出会うとき

1

24を訂正。敗戦後に中学生になった子たちが東京オリンピックの年には30代ですので、戦後中学英語が英語圏で通じないことを体で思い知って日本に戻ってきたケースも多かったと考えられます。

uroak_miku @Uroak_Miku

25)面白いことに中学英語教科書の内容も変化していった。『ジャック&ベティ』が引退して、日本のアメリカ駐在員の子弟が向こうの学校に通う設定のものが出てきたのです。

2017-12-01 07:40:42
uroak_miku @Uroak_Miku

26)「学校英語役に立たない」批判は高校や大学入試の英語に向けられたようですが、いずれ中学英語にも向けられると予感したのかな?先手を打ったともいえそうですアメリカ暮らしのジャパニーズ少年少女を登場させたのは。

2017-12-01 07:42:25
uroak_miku @Uroak_Miku

27)そうそう『試験に出る英単語』が昭和42年デビューでした。著者は徹底して大学受験のプロ。アメリカの日常生活で使われる英単語の頻度表に基づいてこれまでの英単語帳は作られてきたが(旺文社の豆単のことかな?)俺のは旧制高校入試&新制大学入試の英語問題での重要単語を精選してある、と。 pic.twitter.com/Kqv7y8QHQ6

2017-12-01 07:46:31
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

28)この本より3年前に『試験に出る英語』という本を同著者は上梓しています。徹底して受験英語のカラクリを暴いた本です。togetter.com/li/1173834

2017-12-01 07:53:02
uroak_miku @Uroak_Miku

29)受験英語という概念は明治期にすでにあったのですが、この森一郎先生は徹底さが違った。大学入試は高度かつ抽象的なテーマの英文が出るのだから、英語ネイティヴの頻出英単語ではなく試験に出るテーマにそった高度に抽象的な英単語をこそ覚えろと喝破した。「intellect」(知性)とかね。

2017-12-01 07:55:26
uroak_miku @Uroak_Miku

30)赤尾の豆単が「abandan」(破棄する)「ability」(能力」「able」(できる)とABC順だったのに対し、森のでる単は「intellect」(知性)「conscience」(良心)「civilization」(文明)といった抽象的な名詞から並べていった。

2017-12-01 07:58:26
uroak_miku @Uroak_Miku

31)昭和46年度まで『ジャック&ベティ』は刊行されてはいましたが同出版社の主力はすでに『ニュープリンス』(昭和35年度刊行)でした。浩宮ご生誕の年だったからNew Prince。安直なネーミングですね。

2017-12-01 08:04:34
uroak_miku @Uroak_Miku

32)森一郎の試験に出るシリーズと入れかわりにジャック&ベティが退場していったことになります。 pic.twitter.com/BcrVjnL3PC

2017-12-01 08:11:29
拡大
uroak_miku @Uroak_Miku

33)ここからは私論です。中学英語は理想論で、高校英語(というか大学受験英語)は身もふたもない現実論として棲み分けされていったとみます。といってもどこかで一線を引けるものではなくて、教科書では理想論が語られるけれど業者テストは合格不合格というリアリティを根拠にしていて[続く]

2017-12-01 08:15:58
uroak_miku @Uroak_Miku

34)生徒たちは体でなんとなくつかんでいくわけですよ。ああタテマエとホンネがあるんだな、うまく立ち回れってことなんだな、と。

2017-12-01 08:16:43
uroak_miku @Uroak_Miku

35)戦力永久放棄を訴えているけれど実際にはそんなの不可能ジャンというわけです。

2017-12-01 08:18:01

そういう見極めと立ち回りの巧い子のほうがおとなになってから世渡りもうまくなる。日本の雇用システムって、雇い入れてから「お前◯◯の部署ね」「お前△△やれ」と割り振られ、社内で配置換えが繰り返される。出向すらそう。

配置換えされてもそつなくこなせるひとは重宝される。学校空間でそういうそつのなさを鍛えた者にとっては有利となる。とりわけ学校英語(&受験英語)でそういうのを身に着けたものにとっては適応がしやすい。

これが英語能力人生勝ち組神話を支える見えないリアリズム(のひとつ)でないかなーと考えますね。

uroak_miku @Uroak_Miku

36)つぶやいていくうちにまた何か巨大なものが浮かび上がってきました。怖くなる。

2017-12-01 08:18:48