考古学で人や物の起源・移動が「DNA」や「成分分析」によって詳しく解明されてきた現状について

人間でも家畜でも農作物でも、その伝播の推移や関連性を調べる時「DNA」や「ウイルス」の調査が一番確実であろうことは、なんとなくわかります。石も、成分分析によってどこ産の黒曜石なのか、極めて詳しく判る。 凄いことだけど、それまで積み上げた神話や考古学の「仮説」はどうなっていったのかなあ…という、あまり一般性の無い話です。ちょっと記録を兼ねて。/だけど12/13、これをテーマにした新書も出るらしい。その本は逆に「DNA調査の結果、神話を元にした人類の移動の仮説はむしろ信ぴょう性があると分かった」というものらしい…? ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @tiltowait_tk @UFOprofessor @CuSzRk1L98z73EF @nekonoizumi @RASENJIN @Conflictwatcher @youten0 @Calcijp @nucigusui @ohayoumika @toshi0104 @frotheggwhite @Im_Chaemyung @ripplemirror @kazetachinu @mikawa_1964 @zion_ametista @paravola @local_bibliothe @seicho_bot @AwardAuthor @unbonvinblanc
218

http://amberfeb.hatenablog.com/entry/2014/08/17/222326
後藤「我々はどこへ行くのか、我々は何者なのか。」
松井「何だいそりゃ。」
後藤「大昔ヨーロッパに攻め込んで破壊の限りをつくした野蛮人の隊長が壁に書いた文句。」
 アレクサンドロス3世の言葉とも、ゴーギャンの引用ともとれる、この問いかけ。

大野純一 @CuSzRk1L98z73EF

バブルに沸く当時のパリで株式仲買人として家族と生きていた一人の男が妻子を捨て、仏人にとって世界の果てでしかなかったタヒチへ。ゴーギャンの遺作【我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか】文明生活と人間の本質的幸福への乖離に悩んだのは100年以上前に生きたの人も同じ。 pic.twitter.com/KpSlWyqgdn

2017-11-23 17:14:58
拡大
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

これから「DNAやウイルス、石器の成分などを分析してどんどんわかってくる民族の起源や移動、分布」に関連した雑多な過去ツイートをまとめたいのだけど、そのきっかけのまとめへリンク。 JCウイルスから見たアメリカ先住民の単一起源説 - Togetter togetter.com/li/1179109

2017-12-09 03:27:41
太刀川るい @R_Tachigawa

おお、我々の遠い祖先がアメリカに渡り先住民になった説、さらに詳細に調べられたのか。 JCウイルスから見たアメリカ先住民の単一起源説 togetter.com/li/1179109 @togetter_jpさんから

2017-12-08 21:28:36
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

ワンパターンの感慨だが、人類の起源や移動を、昔の学者は神話比較や遺跡発掘しつつ必死に考えてきた。だが科学の発達でウイルスやDNA等、ほぼ「正解」が登場。古い仮説は「残酷な答え合わせ」の時期を迎えた… / “JCウイルスから見たア…” htn.to/nGKVLp

2017-12-08 06:07:45
UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko Fujiki) @UFOprofessor

@gryphonjapan こういう科学的事実を認めて、多くの人が、人種差別や民族の優位性など意味が無いことに気がついてくれると良いのですが。もちろん、宗教も、創造論も、科学的知識が乏しかった時代の遺物であり、科学がそれに取って代わる物であることも。

2017-12-09 03:01:05

「世界神話学入門」

猫の泉 @nekonoizumi

講談社現代新書12月。「なぜこのように、よく似た神話が世界中にあるのでしょうか? 2013年にハーヴァード大学のマイケル・ヴィツェルが、この謎を解くべく『世界神話の起源』という本を出版しました。…」 ⇒後藤明『世界神話学入門』 amazon.co.jp/o/ASIN/4062884…

2017-11-10 22:32:44
猫の泉 @nekonoizumi

「…この本によれば、世界の神話は古いタイプの「ゴンドワナ型」と新しいタイプの「ローラシア型」の二つのグループに大きく分かれるとされます。「ゴンドワナ型」はホモ・サピエンスがアフリカで最初に誕生したときに持っていた神話です。それが人類の「出アフリカ」にともなう初期の移動により、…」

2017-11-10 22:33:02
猫の泉 @nekonoizumi

「…南インドからパプアニューギニア、オーストラリアに広がり、アフリカやオーストラリアのアボリジニの神話などになりました。 一方「ローラシア型」は、すでに地球上の大部分の地域にホモ・サピエンスが移住した後に、西アジアの文明圏を中心として新たに生み出されたと考えられています。…」

2017-11-10 22:33:28
猫の泉 @nekonoizumi

「…それがインド=ヨーロッパ語族やスキタイ系の騎馬民族の移動によってユーラシア大陸全域に、さらにはシベリアから新大陸への移動によって南北アメリカ大陸に、そしてオーストロネシア語族の移動によって太平洋域へのと、広く広がっていきました。…」

2017-11-10 22:33:41
猫の泉 @nekonoizumi

「…つまりこの説によれば、日本神話もギリシア神話もローラシア型に属する同じタイプの神話ということになります。両者が似ているのは、むしろ当然のことなのです。 近年、DNA分析や様々な考古学資料の解析によって、人類移動のシナリオが詳しく再現できるようになりました。…」

2017-11-10 22:33:59
猫の泉 @nekonoizumi

「…するとその成果が上記の世界神話説にぴったりと合致することがわかってきました。すなわち神話を分析することで、人類のたどった足跡が再現できるようになったのです。…」

2017-11-10 22:34:18
猫の泉 @nekonoizumi

「…本書は、近年まれに見る壮大かつエキサイティングな仮説であるこの世界神話学説をベースにして、著者独自の解釈も交えながら、ホモ・サピエンスがたどってきた長い歴史をたどるものです。」

2017-11-10 22:34:25
Gryphon(INVISIBLE暫定的再起動 m-dojo) @gryphonjapan

@nekonoizumi さて、牽強付会かフェアな検証かは保留するとして… 人類移動の経緯は、その昔、人類学や神話学や考古学を総動員して「Aだろう」「いやBだ」とやっていた。しかし、その後突然「DNA分析」という『正解』が登場、過去の説は「答え合わせ」の時間となった。その結果は気になるね twitter.com/nekonoizumi/st…

2017-11-12 03:30:57

逆にDNA分析が、神話学を補強してくれるかも??

世界神話学入門 (講談社現代新書) 新書 – 2017/12/13

後藤 明 (著)

https://www.amazon.co.jp/dp/4062884577

日本神話では男神イザナギが、亡き女神イザナミを求めて冥界に下ります。一方ギリシア神話にも、オルフェウスが死んだ妻エウリュディケーを求めて冥界に下るという非常によく似たエピソードがあります。しかしこのパターンの神話は上記の二つに止まるものではなく、広く世界中に分布しまていす。では、なぜこのように、よく似た神話が世界中にあるのでしょうか?
2013年にハーヴァード大学のマイケル・ヴィツェルが、この謎を解くべく『世界神話の起源』という本を出版しました。この本によれば、世界の神話は古いタイプの「ゴンドワナ型」と新しいタイプの「ローラシア型」の二つのグループに大きく分かれるとされます。「ゴンドワナ型」はホモ・サピエンスがアフリカで最初に誕生したときに持っていた神話です。それが人類の「出アフリカ」にともなう初期の移動により、南インドからパプアニューギニア、オーストラリアに広がり、アフリカやオーストラリアのアボリジニの神話などになりました。
一方「ローラシア型」は、すでに地球上の大部分の地域にホモ・サピエンスが移住した後に、西アジアの文明圏を中心として新たに生み出されたと考えられています。それがインド=ヨーロッパ語族やスキタイ系の騎馬民族の移動によってユーラシア大陸全域に、さらにはシベリアから新大陸への移動によって南北アメリカ大陸に、そしてオーストロネシア語族の移動によって太平洋域へのと、広く広がっていきました。つまりこの説によれば、日本神話もギリシア神話もローラシア型に属する同じタイプの神話ということになります。両者が似ているのは、むしろ当然のことなのです。
近年、DNA分析や様々な考古学資料の解析によって、人類移動のシナリオが詳しく再現できるようになりました。するとその成果が上記の世界神話説にぴったりと合致することがわかってきました。すなわち神話を分析することで、人類のたどった足跡が再現できるようになったのです。
本書は、近年まれに見る壮大かつエキサイティングな仮説であるこの世界神話学説をベースにして、著者独自の解釈も交えながら、ホモ・サピエンスがたどってきた長い歴史をたどるものです。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

あとこれはレイヤーが別になるけど、「日本人の先祖は~」という物言い、多様なオリジンから日本に帰化した人にめっちゃ失礼なのでご注意あそばせ。

2017-07-05 16:55:01
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

別に失礼じゃ無いと思うがなあ。遺伝的に見て、日本人の先祖がどういう人たちだったかってのは純粋な学術情報だろ。そんなんで失礼云々言ってたら遺伝学の研究なんてできないよ。 twitter.com/RASENJIN/statu…

2017-07-05 23:21:22
往古来今(元融点0) @youten0

@Conflictwatcher あれですよね、「遺伝子調べてみたら『島のケルト人』と呼ばれてきた人達は実は大陸のケルト人と全く関係無くって、そもそも『ケルト人』と言えるのか?ってレベルから疑わしくなっちゃって、アイルランド人とか真っ青!」とか、「失礼」のレベルを遥かに越えてて…そういう研究領域としてありますよね

2017-07-06 00:27:12
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@youten0 ちゃんとした学問調査の結果は結果としてリスペクトすべき。気にくわ無いものであったとしても、ね。日本の皇室陵墓の調査ができないのも同様のリスクを懸念してるんだと思うが、そんなもん気にせず一切合切調べて欲しいものだ。

2017-07-06 00:44:23
往古来今(元融点0) @youten0

@Conflictwatcher そろそろ時代が変わって来てますし、「継体天皇から見ても古い」だけで十分立派な箔付けですしね。むしろ「あれか、仁徳天皇陵にはICBMのサイロでも隠されているのか」とか無用の懸念()生むよりは、発掘調査した方が、権威の強化に繋がりそうな副葬品とか出て来そうな気も。黄金のマスクとか()

2017-07-06 00:47:46
Conflictwatcher@日米往復生活 @Conflictwatcher

@youten0 遺伝子で民族系統を調べるだけじゃなくて、骨の化学分析から当時の食生活を分析したり、現代ならできることも多い。早くやって欲しいものだ。本格調査前に不届きものに盗掘されてサンプル喪失とか、日本が国家として衰退して調査能力喪失とか、嫌じゃん。 pic.twitter.com/OCVDhBB6aq

2017-07-06 00:56:04
拡大